[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月10日
2022.03.10 Thursday 22:12 | 日記
職場でぼんやりと醸成されつつある人間関係について日記に書こうと思って、こんなこと書くのもなと思ってやめた。いい歳したおっさんたちがそんな女子中学生みたいな心で「あいつめんどくさいからやだ~」みたいなことやめてくんないかな…。
朝早起きして洗濯して、帰ってきてから取り込んで、夕飯には前々から宣言していたとおり無事にラタトゥイユを作ることができた。カットトマトだと思っていたトマト缶がホールトマトだったのには面食らったけど、潰してしまえば同じことよね。また鍋いっぱいに野菜を煮てしまった…うまい…。明日も同じものを食べます。今日はよく家事をしたのでえらいと思う。
以前からwifiの調子がいまいちで、今日はとうとう有線の方も不安定になりだしたのでルーターをいじったらますます接続不良っぽい雰囲気になってしまった。ONUとの接続に連続して失敗してカチ…カチ…という音を繰り返すので最悪ルーターの交換も考えたけど、とりあえずコンセント抜き差しで復旧したのでいまのところはこれでいいということにする。wifiだめだとスマートホーム系が一気に駄目になるから困る。完全にAlexaに調教しつくされてるからいまさら物理スイッチなんて押してらんないよー。
朝早起きして洗濯して、帰ってきてから取り込んで、夕飯には前々から宣言していたとおり無事にラタトゥイユを作ることができた。カットトマトだと思っていたトマト缶がホールトマトだったのには面食らったけど、潰してしまえば同じことよね。また鍋いっぱいに野菜を煮てしまった…うまい…。明日も同じものを食べます。今日はよく家事をしたのでえらいと思う。
以前からwifiの調子がいまいちで、今日はとうとう有線の方も不安定になりだしたのでルーターをいじったらますます接続不良っぽい雰囲気になってしまった。ONUとの接続に連続して失敗してカチ…カチ…という音を繰り返すので最悪ルーターの交換も考えたけど、とりあえずコンセント抜き差しで復旧したのでいまのところはこれでいいということにする。wifiだめだとスマートホーム系が一気に駄目になるから困る。完全にAlexaに調教しつくされてるからいまさら物理スイッチなんて押してらんないよー。
PR
3月9日
2022.03.09 Wednesday 22:20 | 日記
厄介な検討を人に任せていいことになったので任せたはいいが、それはそれで自分の仕事が手薄になっちゃったぞ。質問のボールはほぼ客先に投げたので返事が返ってくるまでどうやってしのごうか。金曜か来週の月曜にはおそらく動けるようになるが、最低明日1日分をどう過ごそうか。
帰ってきてから無料公開中の別式を読んだ。漫画の存在自体は後輩が単行本を買っていたので知ってはいたのだが、あらすじの文章が妙に軟派な感じがしてノットフォーミーかなと思っていたのだった。ところがどっこい読んでみたら、ゆるふわガールズコメディからの不幸ピタゴラスイッチのジェットコースターで風邪引くかと思ったわ。
確かに最終決戦のシーンから始まって話は巻き戻る…で始まる物語なら仲間はみんなどっかのタイミングで死に別れるんだろうと思ってはいたけど、どんどんキャラ立てしていってワイワイきゃっきゃと盛り上がるにつれていやだあみんな死なないでえって思いながら読み進めていきました。この読了感はあれだな…シグルイと似たものを感じる。みんなみんな誰しもが持っているエゴイズムが少しずつボタンを掛け違えてしまったんだ…。切鵺ちゃんが好きです…でした。
夕飯にラタトゥイユ作るつもりだったけど漫画を読みふけってしまったので冷凍の味噌煮込みうどんを温めて食べる。落とし卵がいい感じに半熟にできておいしかった。
帰ってきてから無料公開中の別式を読んだ。漫画の存在自体は後輩が単行本を買っていたので知ってはいたのだが、あらすじの文章が妙に軟派な感じがしてノットフォーミーかなと思っていたのだった。ところがどっこい読んでみたら、ゆるふわガールズコメディからの不幸ピタゴラスイッチのジェットコースターで風邪引くかと思ったわ。
確かに最終決戦のシーンから始まって話は巻き戻る…で始まる物語なら仲間はみんなどっかのタイミングで死に別れるんだろうと思ってはいたけど、どんどんキャラ立てしていってワイワイきゃっきゃと盛り上がるにつれていやだあみんな死なないでえって思いながら読み進めていきました。この読了感はあれだな…シグルイと似たものを感じる。みんなみんな誰しもが持っているエゴイズムが少しずつボタンを掛け違えてしまったんだ…。切鵺ちゃんが好きです…でした。
夕飯にラタトゥイユ作るつもりだったけど漫画を読みふけってしまったので冷凍の味噌煮込みうどんを温めて食べる。落とし卵がいい感じに半熟にできておいしかった。
3月8日
2022.03.08 Tuesday 21:19 | 日記
午前中に「いまあるやつでいいから急ぎで資料ちょうだい」と言われ送った走り書きの資料に初歩的なミスがあったらしい。その報告の受け答えをした自分があまりにも自信満々に、間違えていることすらわかっていない返事をしたため、あっこいつ根本的に理解できていないぞと見抜かれてしまい、しかし上司の機嫌がすこぶる良かったのかそのあたりを1からきちんと解説してもらえることになった。や…やったぜ!!
元々文系出身で物理系の知識が薄く、正直入社当時にOJTで教わったときはなんとなく雰囲気でふんふん頷いていただけでいずれはきちんと勉強しないといけないなとは思っていた。ぶっちゃけ先人たちの作った計算シートに数字入れたら結果が出るからそいつを使ってそれらしく振る舞っていただけだ。過去に教わったことを書きつけたノートはあれど、最初に説明されたときは「あんま難しいこと言ってもわかんないだろうし、とりあえずなんとなくのことだけわかっていればいいよ」くらいの説明がそのまま書いてあるだけだし。
そういうわけでみっちり解説いただいてみっちりメモ帳に叩き込んだので次からはそれを見れば大丈夫なはずだ。この式のこの数値はなにを表していて~とかそういう基礎の基礎から教えてもらえたの、この会社入ってから初めてかもしれないな…。かつて同様の説明を受けたときよりは前提知識も理解力もあるいまの頭で解説を噛み砕いて書きしたためたのだからたぶんなんとかなるさ…。
帰り道にスタバでさくらのドリンクを買って帰った。さくら味を謳う食べ物/飲み物は基本的になんかうっすら甘いだけの味付けになることが多いなか、スタバのやつは年々クオリティが上がっているように感じるので結構好きだ。さくら味の食べ物とか飲み物好きなんだよ。
元々文系出身で物理系の知識が薄く、正直入社当時にOJTで教わったときはなんとなく雰囲気でふんふん頷いていただけでいずれはきちんと勉強しないといけないなとは思っていた。ぶっちゃけ先人たちの作った計算シートに数字入れたら結果が出るからそいつを使ってそれらしく振る舞っていただけだ。過去に教わったことを書きつけたノートはあれど、最初に説明されたときは「あんま難しいこと言ってもわかんないだろうし、とりあえずなんとなくのことだけわかっていればいいよ」くらいの説明がそのまま書いてあるだけだし。
そういうわけでみっちり解説いただいてみっちりメモ帳に叩き込んだので次からはそれを見れば大丈夫なはずだ。この式のこの数値はなにを表していて~とかそういう基礎の基礎から教えてもらえたの、この会社入ってから初めてかもしれないな…。かつて同様の説明を受けたときよりは前提知識も理解力もあるいまの頭で解説を噛み砕いて書きしたためたのだからたぶんなんとかなるさ…。
帰り道にスタバでさくらのドリンクを買って帰った。さくら味を謳う食べ物/飲み物は基本的になんかうっすら甘いだけの味付けになることが多いなか、スタバのやつは年々クオリティが上がっているように感じるので結構好きだ。さくら味の食べ物とか飲み物好きなんだよ。
3月7日
2022.03.07 Monday 22:38 | 日記
今週のどっかで投げる予定の資料ができたのでいい頃合いになるまで寝かせておく。寝かせすぎて提出するのを忘れないようにだけしないといけない。内容的には去年末パニクりながらこなしていた作業だけど、特に慌てることなく落ち着いてこなせているのでいまのところは安心している。
祖母が餃子を作ったからあげようね、ともらったものを夕飯に焼いて食べた。ひとり暮らしをしている祖母は少し前まで「自分ひとりで食べるものを作るのにそんな手間かかったことしたくない」と言って料理の頻度も減っていたが、停波を機にいままで使っていたガラケーをやめスマートフォンに変えたのでレシピの検索の仕方を教えてみたら、以前より手間のかかるものでも作るようになった。たまに手土産として持たせるために煮物や糠漬けを作るくらいはやっていたが、まさか餃子まで作るようになるとは。
90手前でもまだ新しいことを覚えようとするのはもうただただすごいと思う。「どうせ老い先いくらあるかわからんのだから少しでも楽しいことを覚えたほうがいい」と積極的に使い方を聞いてくれるので孫としてはできる限りのことはしようと思います。
祖母が餃子を作ったからあげようね、ともらったものを夕飯に焼いて食べた。ひとり暮らしをしている祖母は少し前まで「自分ひとりで食べるものを作るのにそんな手間かかったことしたくない」と言って料理の頻度も減っていたが、停波を機にいままで使っていたガラケーをやめスマートフォンに変えたのでレシピの検索の仕方を教えてみたら、以前より手間のかかるものでも作るようになった。たまに手土産として持たせるために煮物や糠漬けを作るくらいはやっていたが、まさか餃子まで作るようになるとは。
90手前でもまだ新しいことを覚えようとするのはもうただただすごいと思う。「どうせ老い先いくらあるかわからんのだから少しでも楽しいことを覚えたほうがいい」と積極的に使い方を聞いてくれるので孫としてはできる限りのことはしようと思います。
3月6日
2022.03.07 Monday 22:20 | 日記
買い出しに行く。毎週食べてるし今週は鍋やめとくか…と思うと買う野菜の量が一気に減るな。まあ白菜を買うか買わないかってだけだけど。そのかわりラタトゥイユをするので細かい野菜を買った。分厚い鮭をもらったので夕飯はそれを焼いて食べた。今日家事らしい家事を鮭を焼くのと米を炊くくらいしかしてないぞ。
よくわからないなりにポチポチして遊ぶ分にはグランブルーファンタジーはおもしろいゲームだな。儲かっているゲームの景気の良さを感じられて楽しいので周年イベントの前後で復帰したりそのまま遊んだりフェードアウトしたりしている。今回の復帰はいつまで続くかな…?
よくわからないなりにポチポチして遊ぶ分にはグランブルーファンタジーはおもしろいゲームだな。儲かっているゲームの景気の良さを感じられて楽しいので周年イベントの前後で復帰したりそのまま遊んだりフェードアウトしたりしている。今回の復帰はいつまで続くかな…?