[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月前半
2024.01.17 Wednesday 22:18 | 日記
■1月1日
前日の紅白はなんだかんだで頭から終わりまで見てしまって、そこからダラダラと風呂へ。
「お雑煮の餅何個(食べる)?」と起こされ3個と答えながら起床。家族と新年の挨拶をしつつお節をつついて例年通りの元日の朝を過ごした。
こたつでのんべんだらりと過ごしていたら端末が震えて緊急地震速報が鳴った。おや正月に地震だなんて…と思ってよく見ると予想震度7だという。すぐに揺れる。
この辺りは震度4だというが、それでもこれほどの揺れは久しぶりでかなり動揺した。うさぎは特に驚いた様子はなかった。
■1月2日
この休みでは半端にやりかけてそのままのゲームを崩してしまおうと思いSwitch持参で実家に帰省した。ゼルダの伝説のふしぎの木の実の大地の章(のが多いな)を子供のころやっていたが、時空の章はなかったのでいまこうしてSwitchオンラインで遊べるようになったのがすごくありがたい。
火の玉ゲームコミックの4コマ漫画も大地と時空それぞれ持っていたのだけど、ゲームはプレイしていなかったので元ネタが分からぬまま読んでいた。あの日のわだかまりがようやく解消されていく…。
テレビでは昨日の地震のニュースが続いている。
■1月3日
祖母から買い出しの依頼があり、ついでに正月の挨拶もするということなので外出。
今週1週間は実家にいるつもりなので正直自分の買い物はないのだが着いていったところちょうど切らしていたラップが3ヶ日限定で安かったので買った。出かけてみるもんだ。
挨拶ついでに茶をしばき御用聞きをしみかんをもらって帰る。いまから思い返すと結局このみかんは食べないまま実家に置いてきてしまった。惜しいことをした。
翌日帰省する予定だった弟が今日帰ってきた。高速ガラ空きだったという。そうだろうね。
■1月4日
ひたすらゲームをしていた。
■1月5日
本来であれば今日は出勤日だが有給突っ込んだので休みだ。ひたすらゲームをしていた。
相変わらず実家のベッドだとやたら寝つきが悪いのだが、その理由にマットレスの硬さがあるのではないかと思いつく。床で寝たときのような背中の痛みで深夜に目を覚ますことがあるからだ。が、特にできることはない。
昔から不眠気味ではあったが、ひとり暮らしを始めてから入眠の失敗が減ったことは間違いない。ニトリの安物の柔らかいマットレスが身体に合っているのかもしれない。
■1月6日
大地→時空のリンクシステム分をクリアした。したのだがSwitchの気軽にゲームを中断できる機能が祟って、ゲームクリア後にセーブデータを立ち上げたら最後にセーブした地点が8つ中6つ目のダンジョンの途中で参った…。とりあえず時空の章のラスボスを倒すところまではやり直した。ガノンまではもういいや。
■1月7日
休み最終日。いまの仕事は比較的自分に向いているのか、人と比べるとそこまで休み明けの怠さというか「仕事行きたくねー…」みたいな気持ちにならないのがいいところだと思う。ゲームもクリアできたし満足。
今週分の買い出しをして頼まれた買い物を祖母の家に届けて茶をしばいて帰宅。
ユニクロで足首まであるモコモコのスリッパを買ったがすごくいい。新年7日目にしてすでにベストバイの気配がある。
月曜への憂鬱はなくとも、ここ1週間ずっと実家という食べ物が豊富な空間に浸りきりだった身体では家帰っても自分で用意しなければ餌がない暮らしはやや堪えるかもしれないな。七草粥を作ったがあまりの味気無さに耐えられず梅干を叩いて入れた。
■1月8日
祝日でも仕事は仕事。とはいえ年末の続きの作業をやりながら定時で帰宅。
休み明けの怠さはないといったが、身体は普通に怠いぞ。自転車のペダルが重い…。
■1月9日
昨日からおかしいなと思っていたが、どうやら昼食を取ると腹の調子が悪くなるぞ。壊すとまではいかないが、ただただ妙な不快感がある。
これがあれか、いわゆる暴飲暴食の後の胃腸の不調なのか。消化器は割と丈夫な方だと信じていたのに…。
3時間残業。へとへとになって帰ってきてこたつに入っていたら夕飯を食べるタイミングを逃しそうになった。
■1月10日
水曜日だから定時だと思って帰ってきてもこたつに入ったら残業した日と同じくらいの可処分時間しか残っていないの絶対おかしいよな。
作らなければ食べるものがないので振り絞って麻婆豆腐にしたが、長ネギはもっと炒めればよかったな。歯ごたえがあるよりクタクタになった方が好きだ。
■1月11日
仕事が捌ききれないので余裕のあるチームに一部引き取ってもらうことになり、その引継ぎの資料を作っていたが、忙しい中でふとやる簡単な作業が癒しになっていることに気づく。仕事の疲れは仕事で癒すってこと…?
3時間残業して帰ってきて寒いよ~~ってこたつに入るとおしまいになるってわかってるけど寒いからしょうがない。夕飯はちゃんと食べたけどだいぶ気が滅入ってきた。
■1月12日
昨日急にぶっこまれた会議に参加。「じゃあこの打合せでの内容を反映したものを月曜に使うから今日中に仕上げて送っといて」とのことだったので仕上げて提出した辺りで体力が限界になり半端な時間だったが仕事を切り上げて半休を取ることにした。帰ってきてすぐ寝て、夜になって目が覚めたが布団から外が寒くて出られず、食欲もなかったのでなんとか寝間着にだけ着替え直しそのまま寝た。
■1月13日
目は覚めたが起きられず昼過ぎまで横になったまま過ごす。流石に空腹になってきたのでカップ麺を食べて、ずっとやらないといけないタスクとして頭の中に積まれていた1週間分の洗濯をしたが、天気を考えれば今日ではなく明日すべきだった。
疲れているときの判断は碌なことにならない。結局半分は部屋干しすることになった。
■1月14日
昼頃に買い物へ。あんまり胃腸の調子がよくない感じがして食欲もないんだけど、寒いのに食べないと体温が維持できる気がしないのでなんとか食欲の出そうな献立を決めて食材を買い込む。
その後寄った祖母宅で出されたものはおいしく食べる良い孫なので出されるままにおやつをたくさん食べてしまいシンプルにお腹いっぱいになってしまった。
翌週分の作り置きが必要なので苦しみながら鍋を煮て、今日の分も最悪食べきれなければ明日以降に回してしまおうなんて考えていたが、なんだかんだで1食分食べてしまった。
■1月15日
職場の勤怠システムが新しくなって、いままで紙面上や別々のウェブページ上で管理されていた情報が外部サービスの元で一括管理されるようになったらしい。
事務方の業務が簡素化されるのであればそれは喜ばしいことであるが、ウェブページ上で管理されていたころの副産物として見ることができていた情報が閲覧できなくなってしまい、いち社員としてはやや不便になってしまった。慣れるしかないんだろうか…。