忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

3月15日

朝一番に送られてきた改訂済みなはずの資料が「これだけ待たせて一体なにを直したの??」ってぐらい残念な出来だったので悪態のひとつでもついてやろうと上司に連絡したら、「ちょっと待ってろそれ書いた奴呼んでやる」と言われ通話が繋がり、そのまま本人とやりとりしてだいたいのことは解決した。速えー。
「これなに考えてここに書いたん?」みたいなことをオブラートに包んで伝えて、「これそんな深い意味はなくてここにこいつがいますよくらいの感覚で置きましたハハハ」みたいなこと言われたときは …ンの野郎! と思ったけどもう解決したからなんでもいいや。こちらで把握している問題点と要望をひととおり伝えて直しておきますと言質をとったのでもうよし。メールにダラダラ書いて送って返事が来るのをお祈りしながら待つ手間が省けるだけでも大満足ですわ。こんな直通電話ができるんならもっと早くやりとりしたかったな!

夕飯は麻婆茄子を作って食べた。こないだのカレー鍋のために茄子とピーマンを1袋ずつ買ったけど他にも野菜を入れるからそれぞれ1個しか使わず、残りでなにするかなーと逆算した結果の麻婆茄子。とはいえ最近肉メインの料理が多かったから野菜メインでうれしかった。たまにはちゃんと野菜をたくさん食べなきゃだめ。

拍手

PR

▲TOP

3月14日

ひたすらへうげものを読んでいた。今日1日限定で無料配信ということだったのでとにかく読めるところまで読もうと読み続け、108話まで読んだところでタイムアップ。千宗易の切腹までは読めたので十分だろう。続きも気になるのでまたタイミングを見て読みたい。もともとタイトルだけは知っていたが、まさか主人公が古田織部だとは思っていなかった。岐阜の人間なので学校で地元の工芸品について学ぶ折に織部焼のことは多少なりとは見聞きしているし、実家にも織部風の茶碗や皿があった(父親が一時期茶道に凝って道具を揃えていたため)。でもその古田織部がこんなにひょうげた男だったとはとてもとても…。

拍手

▲TOP

3月13日

実家で使わなくなった棚をもらったので家まで運び入れる。そのついでに少し寝室として使っている部屋の模様替えをした。模様替えと言えるほどちゃんとしたものではないが、新しい家具を部屋に入れるとどうしてもレイアウトを変えざるを得ない。しばらく過ごしてみて動線に問題なさそうならそのままでいいけど、不都合がありそうならもう一度配置し直しだ。人間のほうが配置に慣れたほうが早いのかもしれないけど。

どろろを最後まで観終える。ウーン…いい話だった…。原作が打ち切りエンドだとそのアニメ化はいかに整った最終回を作れるかが見せ所なわけだけど、期待通りに綺麗な終わり方をしてくれた。しかし百鬼丸本当にかっこよすぎる…最後の多宝丸との殺陣にめちゃくちゃ動きがあってMAPPAの本気を見させてもらったな。ちくしょう無表情イケメンキャラはほんとそれだけでポイント稼げるからずりいや。それからイタチが最期までいいキャラをしていてよかった。昔スクリーンで観た実写映画もまた観たくなっちゃったな。

夕飯はシュウマイを作った。実家で最近ブームになっているらしく、週に1度はやっているというからちょっとやってみようと思い材料を買ってやってみたが、なるほどこれは定番メニューに加えてもいいかもしれないな。餃子より作るの楽なのにちゃんと食いでがある。しかしタネを詰める系の料理は毎回最後の方の分量が余ったり足りなくなったりするので、こればっかりは回数こなして慣れていくしかなさそうだ。

拍手

▲TOP

3月12日

起きたのは10時過ぎだったが横になったままダラダラとゲームをしていたら昼過ぎもいいところな時間になってしまった。せっかく洗濯日和だったのになあ…。明日は曇りだけど洗濯しないわけにはいかないからしょうがない。まあ雨じゃなければいいんだ。

dアニメストアにどろろが来ていたので観ている。実家に手塚治虫の漫画がたくさんあったのでどろろも読んでいたが、アニメはメインキャラクターの基本設定はそのままで結構シナリオを変えているんだな。やっぱ体の48ヶ所を取られてる設定は無理があるって! 百鬼丸の精神が全然育ってない感じなのがかなり大きな改変だけどそこまで違和感はない。内面描写がまったくないのであまりにも妖怪キリングマシーンすぎる気もするが、それしかしてこない人生を送ってきたのだからそれも仕方ない気もするし。いまのところ楽しく観ています。

拍手

▲TOP

3月11日

取引先の返事を待っているとなにもできなくなるので仕様変更があっても無駄にはならなさそうなところだけでも進める。来週月曜には返事が来るはずなんだ…どうか…。前の物件の担当者はだいぶ仕事のできる人だったらしく質問投げたら爆速で返事が返ってくる人だったのでよかったが、大抵はこちらが設定した締切ギリギリまで寝かされるんだよな…。

拍手

▲TOP