[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月9日
2015.04.10 Friday 00:55 | 日記
今日もCAD研修。座学が眠たくて仕方がない。寝不足ということもあるけど、実際に触ればわかるようなことを文章で長々と説明されるのがつらい。贅沢な悩みだ。だけど新しいことを学べるのはいいことだ。作業を速く楽に進められる裏技を教えてもらったりする。お得な感じがする! 終わってからはまたドラフターの課題図を進めた。製図自体は終わったので図面のチェックをして提出したら終わりだ。本当は今日中に提出まで終わらせたかったのだけど、2時間は思ったよりもあっという間に過ぎてしまう。とにかく早く早く終わらせたい。
木曜の夕飯はいつもうどんを食べるのだけど、いつも2玉食べるうどんを3玉食べようか少し悩んだ(結局食べなかったけど)。明らかに食欲が増している。早起きするだけでものがたくさん食べられるようになる。健康だ! ものが食べられるということは健康の証拠だ。健康だと精神も病まなくていいし免疫もつく。野山を駆け巡り得た野生の免疫と健康によって手に入れた免疫でますます健康だ。明日はライブがあるぞ。こいつをモチベーションにがんばってきた節もあるし楽しみ。ひとりでいることは平気だし、ひとりのほうが動きやすいけど、それはそうとして人と会えることは楽しい。ライブも楽しいし。明日は絶対に17時台に上がって会場に向かうからな。
木曜の夕飯はいつもうどんを食べるのだけど、いつも2玉食べるうどんを3玉食べようか少し悩んだ(結局食べなかったけど)。明らかに食欲が増している。早起きするだけでものがたくさん食べられるようになる。健康だ! ものが食べられるということは健康の証拠だ。健康だと精神も病まなくていいし免疫もつく。野山を駆け巡り得た野生の免疫と健康によって手に入れた免疫でますます健康だ。明日はライブがあるぞ。こいつをモチベーションにがんばってきた節もあるし楽しみ。ひとりでいることは平気だし、ひとりのほうが動きやすいけど、それはそうとして人と会えることは楽しい。ライブも楽しいし。明日は絶対に17時台に上がって会場に向かうからな。
PR
4月8日
2015.04.09 Thursday 00:54 | 日記
そろそろ6時起きにも慣れてきた。起きてラジオ体操して(まだ体操しないと全然頭が働かない)パンを2枚焼いて、お茶を淹れてヨーグルトを用意して食べる。30分かかる。それから着替えたり顔洗ったり身支度をする。結構カツカツだからボーッとしてるとすぐに家を出る時間になってしまう。今日もそうだった。駅まで走って喉が鉄の味がした。雨も降ってたしさあ。今日寒かったよね。なんか雪降ったんだって? もうコートをクリーニング出しちゃった人とかいるんじゃないだろうか。自分のところはまだです。もうちょい待つと3割引きになるらしいからそれまで待つ。
今日からCAD講習。あ、CADというのは設計のソフトみたいなやつのことです。めちゃくちゃ楽しい! なにせドラフターで描くのの30倍ぐらい楽なのだ。楽なことはすばらしい。世の中のすべてのうち、楽なことは2番目にすばらしいよ。1番はおいしいこと。面倒なことを取り払ったものに美しさがあるよ。楽なことは美しいことだ。しかし複雑と面倒臭さはまた別なのだ。複雑な作業でも面倒ではないものもある。そんなことはどうでもいい。CADはすごく楽しい。自分はPC作業は得意なほうだし、ドラフターの研修でもわかった通り神経質な作業も大好きだ。つまり楽しい。こういうことは習うより慣れよというタイプの人間なので座学は眠たい。というか、そんな初歩的な作業をいちいち説明なんかしなくていいだろ! こんな程度のこと感覚でなんとかできるから、御託は置いておいて早く作業をさせてくれ! という気持ちでいっぱいだった。早くテクノロジーの恩恵を受けたかった。そして座学が終わって水を得た魚のようにたくさん製図した。楽しかった。終わったあとドラフターの課題図を少し進めた。あとは寸法と書き込むぐらいで終わる。明日とどめを刺して3枚目の課題をもらいにいきたい。なんとしてでも15日に早く上がれるようにするのだ…。明日も丸一日CAD研修。CADはCADで、明日の頑張り具合で明後日早く上がれるかどうかが決まるのだ。まあ今日ちょっと触った感じ、よっぽどのことがない限り大丈夫だと思うけど。
帰り道に食パンを買ってくるように言われたので買って帰った。自分が朝起きてパンを食べるようになったので足りなくなってしまったらしい。これは自分が買わないといけないやつだなとなってちゃんと買ってきた。ついでになんかチョコレートも買った。目についたから。おいしそうだったし。明日作業しながら食べます。
風呂から上がったら端末を洗濯機の裏に落としてしまった。ちょうど入ってしまう隙間があるのだ。こういうことがあるから端末の薄型化ってあんまりいいと思えない。自分は不注意が服を着て歩いているような人間なので、ものをすぐ落とすし壊すしなくしてしまう。落ちてしまったとはいえ端末は自分の半身(というより端末が自分の8割ぐらいの比重)なので、なんとかして取り出すよりほかはない。中学生のころ京都旅行に行ったときに買った木刀(長くて黒いやつだ)を持ち出してきて、懐中電灯を持って向かう。武装具合が真夜中に不審な音を聞いて確認しにいくみたいな状態だが、やることは端末の救出だ。しかし懐中電灯の電池が切れていたので、モバイルブースターについていたLEDライトを懐中電灯代わりにしてなんとか取り出した。モバイルブースターの謎LEDライト、いままでなんのためについているのか全然わからなかったし使う機会もないと思っていたけど、使う機会あったね。懐中電灯は端末のLEDライトで代用していたため、端末が使えなくなるとそれも使えなくなってしまう。そのため家に置いてある懐中電灯が使えなくなっていたことに気付かなかったし、非常時に懐中電灯がつかない! ということにならなくてよかったと思う。とにかく無事に回収することができてよかった。また1時になってしまった。寝る。
今日からCAD講習。あ、CADというのは設計のソフトみたいなやつのことです。めちゃくちゃ楽しい! なにせドラフターで描くのの30倍ぐらい楽なのだ。楽なことはすばらしい。世の中のすべてのうち、楽なことは2番目にすばらしいよ。1番はおいしいこと。面倒なことを取り払ったものに美しさがあるよ。楽なことは美しいことだ。しかし複雑と面倒臭さはまた別なのだ。複雑な作業でも面倒ではないものもある。そんなことはどうでもいい。CADはすごく楽しい。自分はPC作業は得意なほうだし、ドラフターの研修でもわかった通り神経質な作業も大好きだ。つまり楽しい。こういうことは習うより慣れよというタイプの人間なので座学は眠たい。というか、そんな初歩的な作業をいちいち説明なんかしなくていいだろ! こんな程度のこと感覚でなんとかできるから、御託は置いておいて早く作業をさせてくれ! という気持ちでいっぱいだった。早くテクノロジーの恩恵を受けたかった。そして座学が終わって水を得た魚のようにたくさん製図した。楽しかった。終わったあとドラフターの課題図を少し進めた。あとは寸法と書き込むぐらいで終わる。明日とどめを刺して3枚目の課題をもらいにいきたい。なんとしてでも15日に早く上がれるようにするのだ…。明日も丸一日CAD研修。CADはCADで、明日の頑張り具合で明後日早く上がれるかどうかが決まるのだ。まあ今日ちょっと触った感じ、よっぽどのことがない限り大丈夫だと思うけど。
帰り道に食パンを買ってくるように言われたので買って帰った。自分が朝起きてパンを食べるようになったので足りなくなってしまったらしい。これは自分が買わないといけないやつだなとなってちゃんと買ってきた。ついでになんかチョコレートも買った。目についたから。おいしそうだったし。明日作業しながら食べます。
風呂から上がったら端末を洗濯機の裏に落としてしまった。ちょうど入ってしまう隙間があるのだ。こういうことがあるから端末の薄型化ってあんまりいいと思えない。自分は不注意が服を着て歩いているような人間なので、ものをすぐ落とすし壊すしなくしてしまう。落ちてしまったとはいえ端末は自分の半身(というより端末が自分の8割ぐらいの比重)なので、なんとかして取り出すよりほかはない。中学生のころ京都旅行に行ったときに買った木刀(長くて黒いやつだ)を持ち出してきて、懐中電灯を持って向かう。武装具合が真夜中に不審な音を聞いて確認しにいくみたいな状態だが、やることは端末の救出だ。しかし懐中電灯の電池が切れていたので、モバイルブースターについていたLEDライトを懐中電灯代わりにしてなんとか取り出した。モバイルブースターの謎LEDライト、いままでなんのためについているのか全然わからなかったし使う機会もないと思っていたけど、使う機会あったね。懐中電灯は端末のLEDライトで代用していたため、端末が使えなくなるとそれも使えなくなってしまう。そのため家に置いてある懐中電灯が使えなくなっていたことに気付かなかったし、非常時に懐中電灯がつかない! ということにならなくてよかったと思う。とにかく無事に回収することができてよかった。また1時になってしまった。寝る。
4月7日
2015.04.08 Wednesday 01:49 | 日記
今日すごい眠かった。いつも眠いけど、今日はとりわけ眠かった。研修もほとんどうつらうつらで聞いていてよくなかった。あとすごい寒かった。テストは悪くなかった。とはいえいくつか間違えてしまったのでおさらいをしておく。今日はこれまでと比べたら割と人と話したな。それから全力疾走すれば7分後のバスに間に合うことがわかった。でも毎回全力疾走もしたくないのでちゃんといつも余裕を持って会社を出ようね。よく遅れるバスだから、と油断していると時間通りに来て置いていかれることになる。いや本来はそれが正しいバスのありかたではあるはずなんだけど。時間通りに来ないで「ちょっと遅れてるかも…!」という期待を持たせるバスが悪い。そういうわけで今日は悪くない1日だった。課題図はあと1日もあれば完成という進捗具合。しかし明日からはCAD講習だ。明日から明々後日までの3日間かけて、CAD講習での課題の終わらせ具合で金曜のライブに間に合うか間に合わないかが決まるので気張っていくぞ。CAD経験のある母曰く、ドラフターで製図してからCADに移るとあまりの楽さに感動するし、ドラフターが楽しかったらきっとCADも楽しいよ、とのことだった。楽しみ。6時起きなのにうっかりこんな時間まで起きていてしまった。まだ休みの気分が抜けていない。明日もまた船を漕いでしまう。エナジードリンクでも飲んで…いやいやそれは封印したはずだろ…。どうにかこうにかしてがんばる。
4月6日
2015.04.07 Tuesday 00:17 | 日記
始業時間の30分前ぐらいにしか会社に着けないので、着いたらすぐ作業を再開した。他の人に「ようやるわ」みたいな目で見られているのはわかっているけど、自分からしたらまだ一銭ももらえないのにダラダラと居残りして作業をしているほうがアホらしく感じるのでそうする。始業時間前に作業したって一銭ももらえないのは同じだけど、でももう職場に着いてしまっているから作業するのと、帰りのバスを気にして居残りするのでは前者のほうがまだマシだと思うよ。別に座って待っていたって話に混ぜてもらえるようなことはないのだ。そういうわけなので進行度は一番をキープしたまま3枚目の課題にとりかかることができた。なんでそんな急いでいるのかって、なんとしてでもライブの日は定時に上がりたいからだよ! ライブに間に合わせたい気持ち>居残りしたくない気持ち、なので今日は少し居残りして作業を進めたぐらいだった。居残りをしたら結果的にバスに置いていかれた。いや、具体的に言ったら自分が作業に夢中になるあまり時計を見ないでいたためバスに間に合う時間ギリギリになっていたのだ。それで適当に歩いていたら後ろから来たバスが走り抜けていったのだった。1本逃すと次は30分後なので待ってんのももったいないな、と思い「そういえばこの距離って最悪歩いて帰れないこともないんだよな、となって歩いて帰ることにした。完全に思いつきだ。思いつきですぐ行動するくせよくないと思う。雨の中たまに水たまりを踏み抜きながらも1時間かかって、次のバスを待つよりも5分だけ早く家に帰ることができるということがわかった。二度としない。いや二度としないということはないか。平らな道を歩くのは嫌いじゃないし。でももう当分はしなくていいかな…。
夕飯のナスの揚げびたし(ポン酢にひたしてある)がすごくおいしかった。ささみといっしょにポン酢にひたしてあった。ポン酢大好き。最近本当に食べるもの食べるものすべておいしくてたくさん食べている。おいしいという気持ちがあるということはとてもいいことだと思う。食欲の灯だけは灯し続ける…。今日はたくさん歩いて疲れたのでたくさん眠りたい。明日は第1回のテストがあるらしいけどたぶん大丈夫だろう。こんなにパズルが得意でよかったと思ったことはない。寝る。
夕飯のナスの揚げびたし(ポン酢にひたしてある)がすごくおいしかった。ささみといっしょにポン酢にひたしてあった。ポン酢大好き。最近本当に食べるもの食べるものすべておいしくてたくさん食べている。おいしいという気持ちがあるということはとてもいいことだと思う。食欲の灯だけは灯し続ける…。今日はたくさん歩いて疲れたのでたくさん眠りたい。明日は第1回のテストがあるらしいけどたぶん大丈夫だろう。こんなにパズルが得意でよかったと思ったことはない。寝る。
4月5日
2015.04.06 Monday 01:02 | 日記
昨日の反動のように1日のほとんどを寝て過ごした。お昼ごはんを食べてからも横になったり起き上がったりした。ギターを触って曲を作ったりした。発表する機会はない。大学サークルでも曲を作ったりしたけど、あれは歌のメロディを持っていってピアノが出来るメンバーにコードに起こしてもらって作っていたのでちょっと小狡い作り方をしていた。なのでギターでコードを探して曲を作ったのは初めてだ。楽しかった。
相互フォローの人にレイバンのスパムが出た。わりとお気に入りをするなどして仲の良い人だと思っているような身近から乗っ取られる人が出たのは初めてだと思う。「個人用として持っているアカウントがハッキングされて同一の文章を吐き出し続けている」という光景はサイバーパンクを感じさせていい。電脳世界の隣人が突然スパムの嘔吐をしはじめるというものはとてもサイバーパンクだ。ウイルスバスティングをしようね。ロックマンエグゼトランスミッションしましょう。
後回しにし続けていたレポートの存在と向き合って2時間で完成させた。思ってもないことを書くのはそれはそれでむしろ筆が乗る。入社にあたって感想文だって? いいぜやってやるぜかかってこいよ。数字の練習もしたので寝る。明日からまた6時起きだ。
相互フォローの人にレイバンのスパムが出た。わりとお気に入りをするなどして仲の良い人だと思っているような身近から乗っ取られる人が出たのは初めてだと思う。「個人用として持っているアカウントがハッキングされて同一の文章を吐き出し続けている」という光景はサイバーパンクを感じさせていい。電脳世界の隣人が突然スパムの嘔吐をしはじめるというものはとてもサイバーパンクだ。ウイルスバスティングをしようね。ロックマンエグゼトランスミッションしましょう。
後回しにし続けていたレポートの存在と向き合って2時間で完成させた。思ってもないことを書くのはそれはそれでむしろ筆が乗る。入社にあたって感想文だって? いいぜやってやるぜかかってこいよ。数字の練習もしたので寝る。明日からまた6時起きだ。
