忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

4月19日

起きてお昼を食べてアニメを観た。ユリ熊嵐、なんだかんだ言ってちゃんと最後まで観たな…。なんかよくわからなかったけどいい話だった。それとショウバイロックのアニメをやっと観ることができた。すごくおもしろかった。アプリのほうはストーリーなんてあってないようなものだったのでオリジナルストーリーなわけだけど、いくらなんでも話がぶっ飛びすぎだ。シアンちゃんは性的でいいですね(いい?)。油断のある感じが…こう…。評判通りCGシーンすごい。見たことないタイプのCGアニメーションっていうかクレイアニメっぽい。いいですね(いい!)。遊戯王アークファイブも観た。遊戯王特有の超展開につぐ超展開でとてもうれしい。トンデモ設定を振りかざしてこそ遊戯王だ! この宇宙は1枚のカードから生まれた…。今期はあんまりアニメを観る時間が取れないことを考えて録画するものはショウバイロックと遊戯王アークファイブと遊戯王デュエルモンスターズ20周年リマスター版ぐらいかな…。あんまり溜めると怒られるから…。

今日は週末の課題レポートを早めに終わらせたのでいま時間を有意義に使えていい。今月いっぱいは先週のまとめレポートを書かないといけないので毎週末ちょっと憂鬱なのだけど、実際始めるとノートの内容をまとめてあと日記に書いたようなことを書き足せばいいだけなのでそんな難しいことはしていない。でも全然やる気出ないよね…。というよりむしろこうして日記として1日のまとめを書き記している時点で他の人よりもまだましなほうだと思うのだけど。アッそもそも他の人はわざわざ日記に書かなくても1週間のことちゃんと覚えているか。まあとにかくやることを済ませた休日の夜だ。課題をやりたくなさすぎて部屋の掃除もしたため、いまはきれいな部屋でゆっくりしている。最近ちょっとTLを遡るのに疲れてきているのでここで少しインターネットも休憩したほうがいいな…。また自意識が爆発してしまう。穏やかでいたいんだ…凪のように穏やかに…。

拍手

PR

Comment (0) | ▲TOP

4月18日

最初6時前に目が覚めて、眠ってしまっていた! と気付いた。まだ眠れそうだったので二度寝した。再び目が覚めてから昨日の日記を書く。昼ごろ部屋を這い出てものを食べた。袋麺のあのなんかつけ麺? を食べた。ラ王かどっかのやつ。結構おいしかった。コーヒーを淹れてぼんやり飲みながらiTunesの曲に歌詞を打ちこむ。歌詞をタイプすることで自分のタッチタイピングの技術が向上し、向上したタッチタイピングの技術でまた歌詞をタイプするのだ。PCを使う業務をするようになって気付いたのだけど、同年代の人間は思ったよりもタイピングの速度が遅いらしい。とはいえタイピングよりもマウスのクリックのほうを多用する業務なのでタイピングが早かろうが遅かろうがそんなに関係ないのだけど…。

出かけると言われ出かける。なんか海鮮丼を食べに行くらしい。そのお店はおちょぼ稲荷の近くにあるから、ついでにおちょぼ稲荷にも寄っていくぞ、ということだった。おちょぼ稲荷とは千代保稲荷神社という神社の相性だ。ちよぼだからちょぼ。敬称のおをつけておちょぼ。かわいい。お稲荷さんだからお揚げをお供えするんだけど、それを狙った野良猫がいたるところにいてかわいかった。神様のお揚げだぞ。海鮮丼を食べて帰った。すごくおいしかった。帰ってきてコーヒーの残りを飲んだ。今日起きてからずっとなんか喉が腫れていて痛い。4月に入ってから蓄積された疲れが出たんだろうな。あまり睡眠時間も取れていないし仕方ない。で、あとで薬飲もう飲もうと思っていて毎回忘れていたせいでなんだか悪化しているような気がする。頭が少しぐらりとする。さすがにちょっとまずいと思っていまちゃんと薬を飲んだ。そうしたら喉の痛みがぴたりと止んだので薬が効きやすくてよかったなあと思った。とはいえたぶんこれ明日朝起きたら熱出てそうなので早く寝ます。眠れるかどうかは別問題。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

4月17日

昨日日記も書かずにそのまま熟睡してしまったのでいま日記書く。朝方パラパラと雨が降っていたので傘を持っていったけど、帰りはしっかり晴れていて全然使わなかった。こういう天気のときって折りたたみ傘のほうがいいと思うんだけど、自分は絶対に折りたたみ傘を壊す星の下に生まれているので使えないのだ。微笑ましい小学生のきょうだいを見たりした。はしゃぐ妹を見守る兄よ…。自分は下に弟がいるけど、小学生からそんな面倒よくはなかったな。いまも面倒見がいいかと言われるとそんなでもないと思うけど…。小学生当時は歳相応にクソガキだった。今日から課題は5枚目。ここからはペースダウンして早く帰ることに努めよう。テストがあったけど前回より点が良くなっていたのでよかった。帰ってご飯を食べたらなんかもうすぐ寝ていた。8時間ぐらいぐっすり。最近は数時間ですぐ睡眠が途切れてしまう眠り方しかできていなかったしよかった。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

4月16日

昨日帰ってきてから結局寝たのが2時だったから4時間しか寝てないけどわりと平気だった。平気だったというのは寝坊をしなかったという意味で、いつも通りうつらうつらとはしていた。いいんだよどうせ起きてても頭は常に半覚醒状態みたいなもんだから。練習問題が解けるぐらいの容量だけ動いてればいいんだ。課題、いままで結構頑張ってやってきてたけど、そんなに頑張らなくてもよかったっぽいぞ。というわけなので明日からは一切居残りなしでまっすぐ帰ってカラオケ行ったりする。全部で5枚ある課題の4枚が半月で終わって、残りの半月で1枚やることを思うと全然頑張らなくていい! 3枚目が結構大変だったのでこんなかんじでどんどん難しくなっていくのかな、と思ってブーストをかけていたけど、4枚目がそんなことなかったので5枚目もたぶん大丈夫だと思う。早く帰れるようになったら本も読めるしやりたいことができる!

昨日のライブがよすぎてビレッジマンズストアのCDを注文してしまったよ。首が筋肉痛だ。でも痛いのは首だけで他のところは筋肉痛じゃない。足の親指とふくらはぎは攣ったけど…。普段全然運動しないとたまにこう激しく動くと筋肉がびっくりしてしまうね。足を攣るの、攣ってるそのときは本当に泣きそうになるぐらい痛いし神に懺悔したくなるけど、攣り終わると残った痛みがちょっと気持ちいい。アー攣った攣った、って感じのやつ。そんなことないですか。それと攣る寸前みたいな疲労状態で足にピンと力を入れると筋肉がひくついて攣りかけるチキンレースみたいなやつも楽しいよね。ね? 実際攣ると泣きそうになるけど。でも攣る以外でこの筋肉に溜まった乳酸? とかなんかそういうのを分解することってできないんですかね? さすがに毎回攣って治すのは荒療治すぎるし本当に治ってるのかもわからない。とりあえず水分補給はする。こむら返りの原因は水分不足みたいなのでみんなも水を飲もう。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

4月15日

ライブ本当にサイコーだったよーーーー。帰宅して即風呂入ってこの時間だったからとりあえずざっくり日記を書いて詳細はまた明日に描きます。今日なんかすごい天気だったね。雨降ったりやんだりで、降るときはバケツをひっくり返したような雨だし、やむときは雲が流れて青空越しに太陽が照りつける。ちょうど自分のいたところが雲の境目だったらしく、右手側は晴れて左手側は大雨という光景を目にした。夏のような日差しの元に降る大粒の雨という珍しいものを見ることができた。たぶんどこかに虹も出てたんじゃないかな。でもちょうど外に出ているタイミングは雨に降られないでよかった。研修もそこそこに定時で上がる。作業の進み具合が1番なので早く上がっても嫌な顔されない(見た感じでは)(自分は見てわかることしかわからない)のうれしい。っていうか早く上がるためにがんばっているんだよ…。なんもなけりゃこんな残ったりしないよ。で、捕まえられる最速のバスに乗り込んで駅でも走りこみ乗り換え新栄へ。都会で走るときちがいを見る目で見られるけど、そんなこと言っていられるほど時間がない。案の定少し迷って会場着。先に会場にいた後輩たちと合流してしばらくしたら始まった。もうめちゃくちゃサイコーだった。全バンドライブ会場で観るのは初めてだったんだけど(ビレッジマンズストアは大学の学祭に来ていたことがあったけど)、グッと引き込んでくる楽しさがあった。ビレッジマンズストアは機材トラブルがあって、演奏も途中で何度か止まるというアクシデントがあったのにライブの流れは止まった感じがしなくて、むしろどんどん盛り上がっていくぐらいだった。アツイ。あとバズマザーズ本当にサイコーだった。新曲3曲もやってた。「今日もどこかで誰かが誰かのスカートをめくっている、だけど僕にはめくるスカートがないんだよ」というMC後にスカートリフティング、「ライブの打ち上げで中華料理店にいるのだけど、そこにものすごく嫌いな奴が相席してるからこの麻婆豆腐をぶちまけてやりたいよ、でもそんなことはしないよ、だってモラリストだからね〜」というMCで麻婆豆腐殺人事件、「僕らバンドマン同士は普段プライベートとかで関わりがあるわけじゃない、でも僕らに共通するのはハイエースに乗って街から街を渡って演奏をしているってことさ」というMCから始まったハイエースの車窓からという3曲だった。曲名もサイコーだけど、曲自体も本当にサイコーだった。めちゃくちゃかっこよかった。麻婆豆腐殺人事件、なんかグルグル展開して難しい曲だったけどかっこいい。しかしこのライブ、バンギャ博覧会だった。右見ても左見てもバンギャしかいないのでいつの間にバンギャ共和国との国境を越えたのかと思った。パスポートなんて持ってないぞ。バンギャ、集まると奇声を発するしビールめっちゃこぼすからハウリングするアンプの仲間かもしれない(振動で上に乗せた飲み物をこぼすので)。まあでもね…スーツで演奏するバンドマンはかっこいいよね…それはわかる…。それにしても連中、彼女面を通り越してメス顔になっていた。演奏前に感極まって泣くのはいいけど嗚咽上げるのはやめような! 目立つから! それはそうと本当にサイコーのライブだった。いままで頑張ったかいがあったよね…。後輩と「いやホント…サイコーだったね…」「サイコーでしたね…」とサイコーと呟き続ける機械になって帰宅。明日からも頑張ります。アア結局がっつり書いてしまった…。

拍手

Comment (0) | ▲TOP