忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

4月24日

昨日結構飲んで起きたら足がかなり張ってて、しっかりこむら返りもした。水分全然足りてないじゃん! 昨日なんてそんなに歩いた覚えもないのに足に疲労があるの、アルコールのせいかもしれない。飲み会の翌日っていつもそんな気がしてきた。どういうメカニズムなんだろう。今日テストあったけど散々飲んだわりにはいい点だったよ。三面図描くテストが満点だったと報告すると「あんたやっぱりそういうのに長けてる感じやっぱりアスペルガーとかそういう感じなんじゃないの(冗談っぽくです、そんな真剣な感じじゃないです)」って言われた。でもお医者さんは違うって言ってたよ。帰ってきてうどんを食べて長い間冷蔵庫の奥で冷やされ続けていたいつのかわからないチューハイを開けて飲んだ。ピスタチオを食べていたらいつの間にか親指から出血していた。木の実で怪我をするの動物すぎる…。ピスタチオおいしいし殻が軽いのに結構堅いところが好き。小人がヘルメット代わりにするやつだ。でも塩気がなくて味にパンチがなかったので塩をなめながら食べた。妖怪みたいだ。明日はシネマスタッフのミニライブとサイン会に親子で行くよ。親子でっていうか、会場のショッピングモールがただでさえ内陸の辺境である岐阜のさらに辺境に存在するからまず車でしか行けないのだ。楽しみ。新譜の評判もいいみたいなのでそれも楽しみだ。

拍手

PR

Comment (0) | ▲TOP

4月23日

なんか機密っぽいことをいろいろ教わったので割愛。寝ないようにモンスターエナジーをすごく久しぶりに買って飲んだけどやっぱりあれ悔しいぐらいおいしいな。でもうつらうつらした。まるで効いてない!! 前借りできる元気がないってこと…? その後新人の歓迎のなんかあれがあった。1000円で飲み食いした。久しぶりにアルコールを飲んだ。あまり社交的なタイプではなさそうなひとつ上の先輩たちが「この人イラストを描くんだよ」と見せてくれた絵に思い切りピクシブファンタジアって書いてあった。インターネットストーカー心が騒ぐ…。スナックのようなところに連れていかれてなにか歌えと言われたのでアジアンカンフージェネレーションを歌ったら上手だと褒められたので少し上機嫌だ。リライトに知名度があって本当によかった…。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

4月22日

日中やっていることは基本的に同じなのでだんだん書くことがなくなってくる。追加課題をほそぼそと やっている。課題図を渡されてその図面の通りにトレースするだけの課題はパズルを組み立てるように描けるので楽しい。組み上がった図面から部品図を抜き出す課題はクロスワードをやっているような気持ち。研修期間は散々遊ぶように図面を描いて早く帰れるのサイコー。同期とまったく馴染めないことを除いてサイコー! 本当に全然馴染めない。会話がないし、そもそも話をふられることがない。課題の進行度は1番なのでたまに疑問点を聞かれたりすることはあるのだけど、自分よりも2番目に進んでいる人のほうが多く質問されており、その2番目の人がわからないようなことを自分に聞きにくるという具合なのでますます話しかけられない。かといってこんな状態になると自分から話しかけに行ったところで「うわっ話しかけられた」と思われるのでもう話しかけることもできない。まあでももう7〜8年はすぐにこんな感じだし慣れてしまったといえば慣れてしまった。愛想がよくないので人から距離を置かれ、かといって自分から近づこうとする努力もしないので距離はますます開く。も、もうだめだー(全然そんなこと思ってない)。誰からもあまり関心を持たれたくないし、誰のこともあんまり関心を持ちたくない。一部の人たちとわかりあえることだけわかりあっていたい。なるようにしかならないしだめならだめでそこをあがりにしてすごろくを終えちゃおうぜ。

新しい保険証をもらったので今月頭に行った眼科に持っていって手続きをする。その帰り道にカラオケに行って1時間だけ歌った。いやおととい行ったときに思っていたよりも下手になっていたから…。喉の調子がよくなかったとはいえ、あれはひどすぎた。なのでリハビリのつもりで1時間歌った。90点以上が何曲か出たので満足した。昨日1日おとなしくしていたら喉はよくなった。まだちょっと咳が出るけどせいぜい今日明日で治ると思う。早く帰って駅前のカラオケ屋で1時間だと400円そこらで歌えることがわかった。これはいいぞ。たまに利用しよう。帰ってきてから天体議会を読み進めた。4話まで。線の細い美少年たちがたくさん出てきてはひたすら鉱石の話や星の話をするの、頭の中がきらきらする! とてもいい…。本をゆっくり読める時間があることなどを大切にしていきたい。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

4月21日

久しぶりによく晴れた1日だった! それなりに雲は出ていたけれど、雲と雲の合間に青空が見えてよかった。でも風が強かった。春だなあ。しばらく晴れが続きそうでうれしい。精神が不調な我々は日光を浴びられるときに浴びておかないとね。もうそろそろコートは片付けしてもいいかもしれない。まだ何日か雨は降るだろうからそのときぐらいか。課題図が全部終わった! 一番乗りだ! 製図は本当に楽しい。明日以降の研修はCADで追加課題を黙々と作り続けることになる。製図で大事なのは正確さと明確さと素早さらしいので、たくさん数をこなして技術を身につけていきたい。ショートカットとか裏ワザとかそういうのが本当に好きなんだよ…。人の知らないテクニックでスマートにこなすのかっこいいじゃないですか。かしこくかっこよくなりたい。そういうのを覚えていく。

喉の調子はよくなってはきた。痛みはないんだけど、腫れた部分に外気が触れるとイガッとして咳が出てしまう。咳が出るとまた息を吸い込んでしまって腫れを刺激してどんどん咳が出てしまう。あの吐き気を誘発する大げさな咳、あれが出る。病人めいた咳。全然病人じゃないのに。まあ喉の調子がよくないのにカラオケ行ってたらこうなるよね。自業自得だね。でも行きたかったんだもんね。しかたないよね。心のなかのおねえちゃんに許してもらった。来月には治すので勘弁してください。ぼんやり過ごしていたら日付をまたいでいてびっくりした。自分はただバンプオブチキンを聴いていただけなのに。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

4月20日

今日も雨。今月は本当に日照時間が少ないみたいだね。傘が荷物にさえならなければ雨は嫌いじゃないんだけどなあ。傘が生まれてからというものおおまかな形状がほとんど変わっていないの、シーラカンスって感じがする。生きた化石だ。いい加減傘界に革新が起きてほしいよ。イノベーションを待ってる。課題図は7割ぐらいの完成具合だ。たぶん明日か遅くても明後日には完成するぞ。製図作業は仕事というよりはなんかお絵かきをして遊んでいるような気持ちでやっているのでなんだかこんな職務態度でいいんだろうかという気分になってくる。大変とか苦痛だとか思ったことはなくて、難しい図面でもだんだん完成していくのを見るのが楽しい。完成図がわかっているから進められるというのもあるかもしれない。だから感覚としては絵を描くというよりはプラモデルを組み立てている感じのほうが近いな。まあでも楽しいことを仕事にすると楽しくなくなるっていうし、ほどほどにやっていく。

もう本当にカラオケに行きたくて行きたくてしかたがなかったので行ってきた。こないだ土曜日に行こうとしたら高校生の群れで満室だったことを受けて平日に行ったらそれはそれでライブダムが満室だったの納得がいってない。30分待てと言われたので待つことにした。自分のカラオケに行きたさは30分待つ苦痛より大きい! 2時間ぐらい歌った。本当は3時間歌えたんだけど(地元のカラオケ屋は2時間分の値段で3時間歌えるから)、早く帰ってこいと怒られたので帰った。もう20いくつなんだから野良猫みたいにそのへんで野垂れ死んだりしないし、そんな怒らなくたっていいじゃない…。お腹空いたら帰ってくるんだし…(野良猫だ)。

最近たけのこが旬なので丸々1本買ってきたのを煮たらしく、たけのこご飯や煮物が夕飯に出てきてうれしい。旬の野菜はおいしい。たけのこは天ぷらにするとおいしいよね。たけのこは旬じゃないと本当に高いのでなかなか手を出しにくいよねって話。たけのことれんこんは旬じゃないとすごく高い。スーパーマーケットで野菜をなでた経験がここで生きる。野菜の旬は安くなるしおいしいしでサイコーってこと。いつもお昼は会社がとっているお弁当を食べているけれど、毎日楽しみなのでいい。食べ物の配給が楽しみな気持ち、中学ぶりだ。でも中学の頃はまだ好き嫌いが多かったので当時よりも楽しみな気持ちが強いぞ。明日もお弁当が楽しみだ。寝る。

拍手

Comment (0) | ▲TOP