忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

9月15日

毎日金曜日みたいな感覚でいたせいかなんか幻覚みたいな1週間だったな。ギリギリで滑り込むみたいなスケジュールで今週の仕事を終えた。定時で帰ってきてKindleでモリモリ漫画読んでた。今月、感情のままに漫画や音源などといったメディアを買いまくっていて、あとで請求がすごいことになっているんじゃないかとヒヤヒヤしていたんだけど、確認してみたら思ったより大変じゃなくてよかった。普段の振れ幅の中で納まっている。やはりセールは最高。なんか漫画のまとめ買いとかでも3000円とかせいぜい5000円くらいなので、ふーんじゃあ買うね、みたいな感覚で買っている。1万円以下の買い物にあまり躊躇がなくなっている。ものを買うという行為にできるだけストレスを感じたくない。買おうと思ったら買えばいいし、買うつもりがないならそのまま忘れてしまいたい。そういった点で電子書籍やダウンロード販売は画期的だな。ものを買うとき「置く場所がない」という理由で買うことを諦めてしまうことが多々ある。しかし物理媒体がないのなら、それがなくなるのでいっぱいものが買える。うれしい。もちろんものがぎっしり詰まっている棚を見るのが好きという気持ちはなくなっていないし、収集癖は未だに持っているけれど、悲しいことに空間には限りがあるのだ。CD棚にCDが置けなくなったので本棚にCDを詰めるようになって、そこにもスペースがなくなってきた。漫画はわりとジャケ買いするけどCDはほしいと思ったやつしか買わないから、手放すのも惜しい。収集癖のある人間が死後に辿り着くのはいままで集めてきたものを積み上げるタイプの賽の河原だという。アアッ、鬼の看守、やめてくれ、積んだ塔を壊すのは。CDケースが割れてしまうだろ!

拍手

PR

▲TOP