[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月2日
2015.02.03 Tuesday 01:17 | 日記
インターネットを徘徊していたら7時まで起きていた。14時ぐらいまで寝て、起きてからホットケーキを焼いた。待つことを覚えたので我慢しきれずに泡が立っていないのにひっくり返すようなことはさすがになくなった。家の中の気温が低いので1枚焼いて次のを焼いている間に焼き上げたものがガンガン冷えていく。ホットとは…。全部焼き上げてから電子レンジで温めなおして食べた。ハイテクサイコー。生地に入れるとふっくら焼きあがるというマヨネーズを入れてみたんだけど、あんまり違いがわからなかった。それはともかくとしておいしかった。それにしてもホットケーキは弱火でじっくり焼くからすごく時間がかかる。食べるころには夕方ぐらいになっていた。もっと早く焼けるようになれればいいんだけど、家のフライパンが1回で1枚しか焼けないような形をしているので同時に何枚も焼くというわけにもいかない。ということはもっと1枚のサイズを大きくすればいいんだろうか。今日の3枚目ぐらいのサイズで2枚焼いたらもっと早く焼き終えられるかな。人によっては焼いたそばから食べるという人もいるらしいけど、自分がそれをやると食べているうちに焦がすことが目に見えているから…。
それから19時ぐらいまでStarbound。前線基地(でいいのか?)に行ってクエストをいくつかこなす。いろいろ作れるようになったのでいろいろ作った。Steel装備ができたのでMostly Harmless環境の敵にはよっぽどのことがない限り負けなくなった。武器も強い。小麦/米/とうもろこし/トマト/じゃがいも/にんじん/コーヒー豆/砂糖/Pearlpeasは安定して回収できるように農場を拡大した。卵と牛乳はいまのところ買うしか手に入れる方法がないけれど、将来的には乳牛とかも飼えるようになるんだろうか。食材が集まってきたのでいろいろ料理を作ったのだけど、一度食べると次のを食べるまで時間を置かないといけないので全然食べられない。Candied Cornは移動速度アップのバフ。呼吸のTECHを手に入れたので酸欠の心配がなくなった。月バイオームには液体燃料しかないんだろうか。燃料は1000以上回収したのでしばらくは行く必要はないかな(どれぐらい使うかわからないけど)。とりあえず目下はボスを倒さないといけないんだろうなあ。ちょっと大きめの森バイオームの星に行ったら猿の研究所と花の遺跡を見つけた。研究所は2×2サイズの積める収納が手に入るのでありがたい。花の遺跡はまだ行ってない。行ってもあんまりおいしくないのがな…。
フジモトマサルの「いきもののすべて」を読む。擬人化(本来の意味の)された動物たちが出てくる。かわいい。マガオくんシリーズがよかった。「長めのいい部屋」(誤字じゃない)を注文した。本は近所のでかい本屋に行ったほうがすぐ手に入っていいかなあという気もしてなかなかアマゾンじゃ注文しない気がする。そもそも出かけないから本屋もあんまり行かないんだけど。注文というと、何枚かCDを注文していた。いやーすごいね、深夜に注文するともうその日には発送している。fifiとジョゼと限りなく透明な果実のCDを合わせて5枚。思い切りその辺りの界隈だ。いや昨日pulseを聴いていたから…。なんだかんだ言ってああいう感じの好きなんだよ…。聴く音楽の波にはいろいろ周期があると思うんだけど、いまはこういう感じのが来てる。思うんだけど、って他の人もそうなんだろうか。自分はそうです。周期が来ているときにドカンとCDを買うからこういう買い方をする。
明日はふいに暇になったのでどこかに行こうかな。今日たくさんやったのでゲームはいいかなあという気持ちでもある。いいタイミングだしコンタクトレンズでもつくろうかと思ったけど、コンタクトレンズ屋は火曜休みらしい。もっと言うと木曜も休みで、そうなるといまの自分の休みの周期だと月曜日ぐらいしか行ける日がないような気がする。おのれ第3次産業。土日が休めないといろいろ行けなくて困る。家から出られるかどうかはわからないけど(不意の休みを与えられると大体家でぐうたらしているだけで終わってしまうので)、せめて気持ちだけでも出かけたいという意識を持つ。名古屋には出よう。家で無為に過ごす休みはなんかもったいないんだよ…。最近の出かけない休み、大体昼すぎに起きてきて夕方にホットケーキを食べて、こたつに埋まりながらインターネットを過ごすというパターンだけど、まさに今日がそれだった。今日やってちょっと後悔してるから明日こそは…。
それから19時ぐらいまでStarbound。前線基地(でいいのか?)に行ってクエストをいくつかこなす。いろいろ作れるようになったのでいろいろ作った。Steel装備ができたのでMostly Harmless環境の敵にはよっぽどのことがない限り負けなくなった。武器も強い。小麦/米/とうもろこし/トマト/じゃがいも/にんじん/コーヒー豆/砂糖/Pearlpeasは安定して回収できるように農場を拡大した。卵と牛乳はいまのところ買うしか手に入れる方法がないけれど、将来的には乳牛とかも飼えるようになるんだろうか。食材が集まってきたのでいろいろ料理を作ったのだけど、一度食べると次のを食べるまで時間を置かないといけないので全然食べられない。Candied Cornは移動速度アップのバフ。呼吸のTECHを手に入れたので酸欠の心配がなくなった。月バイオームには液体燃料しかないんだろうか。燃料は1000以上回収したのでしばらくは行く必要はないかな(どれぐらい使うかわからないけど)。とりあえず目下はボスを倒さないといけないんだろうなあ。ちょっと大きめの森バイオームの星に行ったら猿の研究所と花の遺跡を見つけた。研究所は2×2サイズの積める収納が手に入るのでありがたい。花の遺跡はまだ行ってない。行ってもあんまりおいしくないのがな…。
フジモトマサルの「いきもののすべて」を読む。擬人化(本来の意味の)された動物たちが出てくる。かわいい。マガオくんシリーズがよかった。「長めのいい部屋」(誤字じゃない)を注文した。本は近所のでかい本屋に行ったほうがすぐ手に入っていいかなあという気もしてなかなかアマゾンじゃ注文しない気がする。そもそも出かけないから本屋もあんまり行かないんだけど。注文というと、何枚かCDを注文していた。いやーすごいね、深夜に注文するともうその日には発送している。fifiとジョゼと限りなく透明な果実のCDを合わせて5枚。思い切りその辺りの界隈だ。いや昨日pulseを聴いていたから…。なんだかんだ言ってああいう感じの好きなんだよ…。聴く音楽の波にはいろいろ周期があると思うんだけど、いまはこういう感じのが来てる。思うんだけど、って他の人もそうなんだろうか。自分はそうです。周期が来ているときにドカンとCDを買うからこういう買い方をする。
明日はふいに暇になったのでどこかに行こうかな。今日たくさんやったのでゲームはいいかなあという気持ちでもある。いいタイミングだしコンタクトレンズでもつくろうかと思ったけど、コンタクトレンズ屋は火曜休みらしい。もっと言うと木曜も休みで、そうなるといまの自分の休みの周期だと月曜日ぐらいしか行ける日がないような気がする。おのれ第3次産業。土日が休めないといろいろ行けなくて困る。家から出られるかどうかはわからないけど(不意の休みを与えられると大体家でぐうたらしているだけで終わってしまうので)、せめて気持ちだけでも出かけたいという意識を持つ。名古屋には出よう。家で無為に過ごす休みはなんかもったいないんだよ…。最近の出かけない休み、大体昼すぎに起きてきて夕方にホットケーキを食べて、こたつに埋まりながらインターネットを過ごすというパターンだけど、まさに今日がそれだった。今日やってちょっと後悔してるから明日こそは…。
PR
Comment