[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月18日
2015.02.19 Thursday 04:02 | 日記
今日は午後から健康診断があったので午前中に起きようとはしていた。目が覚めたら12時だった。いや正確には10時には目が覚めていたし、TLをざっくりと読んでお気に入りも飛ばしていたけどそれがどうしたという話だ。とにかく「食事を摂るなら午前中」と言われていた以上なにかを食べるわけにもいかず、そのまま支度をして病院に行った。1度忘れものをして家まで取りに戻ったのだけど、案の定家の鍵をかけ忘れていた。忘れものをしていてよかったね! 病院に着くなりいろいろ指示されてそれに従っていたらいつの間にか終わっていた。システマチックだ。採血では想像以上に血を採られていたので看護師さんに思わず「結構採るんですね」と話しかけてしまった。貧血・肝機能・血中脂質・血糖はすべて血液から見るので、そのぶん血が必要なんだそうだ。なるほど。そういえばなにも食べずに来たため、貧血はもちろん、血糖も低く出てしまうかもしれない。よくわかんないけど。血圧も低かった。まあ寝起きだしね。全然活動してなかったからね。どうしよう、これ結構再検査出てしまうんじゃないだろうか。最後に診察を受けたのだけど、それの待ち時間がそれまでで一番待ったかもしれない。その間に「となり町戦争」の続きを読んだ。実際にそれとは明示しないものの、細かな描写が生々しさを感じさせるシーンまで読む。1時間ほどでスムーズに健康診断が終わった。結果は後日郵送とのこと。1万円也。
終わったあと16時という中途半端な時間に解放されてしまったのでそのままふらふらとカラオケ屋に行って3時間歌った。なにも食べていないのに。帰ってきてStarbound。今回かなり進んだぞ。前回詰んでいたアスレチック施設はもう面倒なので無視し、クエストを進める。Chapter2のボスを倒す。Chapter1の苦労はなんだったんだ、と思うぐらい簡単だった。強いロケットランチャーを持っていたからというのもあるだろうけど、基本的に自分は移動しながらごちゃごちゃ装置を起動してギミックを動かして倒すタイプのボスが嫌いなんだ。ただ強い武器で敵を蹴散らすのが大好きなだけ。それから放射能耐性のTECHをもらってRiskyレベルの星に行く。本来ならRadioactive starの星系に移動するところなんだろうけれど、ちょうどいまいるEccentric starの星系にひとつだけRiskyレベルの星があったのだ。Uraniumを回収してMM・作業台のアップデートや船の改修をする。TitaniumをDurasteelに加工し、装備を一新した。Titanium装備、1日しか使わなかったな。そうこうしているうちに1発のダメージが700超などという頭のおかしいロケットランチャーを手に入れる。強い、強すぎる。サイコーだ。強いぶんエナジー消費も大きいがそんなことはどうでもいい。大抵の敵は1発で撃破できる。それまでのスタメンだった1発120ダメージのものがおもちゃみたいだ。とはいえ近距離で撃つと爆風に巻き込まれて即死するので使い分けていくことにする。いまの体力が200なので、120ダメージというのは逆に1発ミスしても生き残れるレベルなのだ。その星でロボットの城を見つけたのでそのロケットランチャーで殲滅した。気持ちがいい。強い武器で蹴散らすのってなんて気持ちいいんだ。ぶどうとCurrentcornの種を手に入れたので栽培した。あとOcean環境でバナナとパイナップル、あと新しく実装されたのか初めて見る2種類の種(名前は忘れた)を手に入れたのでそれも栽培。かなりいろんな種類の植物の種が揃ってきた。次は順番でいくとChapter3のボスを倒すことになるのかな。とても楽しくなってきたのでどんどん進めていこう。
前述のとおり今日はなにも食べていなかったので夕飯がおいしかった。コーヒーを淹れてシナモンスコーンを食べた。おいしかった。あとこないだ作った生クリームをそのまま食べたのだけど、どうせ食べるんだったらスコーンと一緒に食べればよかったな。なにも考えず刹那的に生きている証拠だ。ものを食べず夜更かしばかりする生活なのでいつか倒れるような気がする。ご飯をしっかり食べよう。早寝は…その…明日から…(4時)。
終わったあと16時という中途半端な時間に解放されてしまったのでそのままふらふらとカラオケ屋に行って3時間歌った。なにも食べていないのに。帰ってきてStarbound。今回かなり進んだぞ。前回詰んでいたアスレチック施設はもう面倒なので無視し、クエストを進める。Chapter2のボスを倒す。Chapter1の苦労はなんだったんだ、と思うぐらい簡単だった。強いロケットランチャーを持っていたからというのもあるだろうけど、基本的に自分は移動しながらごちゃごちゃ装置を起動してギミックを動かして倒すタイプのボスが嫌いなんだ。ただ強い武器で敵を蹴散らすのが大好きなだけ。それから放射能耐性のTECHをもらってRiskyレベルの星に行く。本来ならRadioactive starの星系に移動するところなんだろうけれど、ちょうどいまいるEccentric starの星系にひとつだけRiskyレベルの星があったのだ。Uraniumを回収してMM・作業台のアップデートや船の改修をする。TitaniumをDurasteelに加工し、装備を一新した。Titanium装備、1日しか使わなかったな。そうこうしているうちに1発のダメージが700超などという頭のおかしいロケットランチャーを手に入れる。強い、強すぎる。サイコーだ。強いぶんエナジー消費も大きいがそんなことはどうでもいい。大抵の敵は1発で撃破できる。それまでのスタメンだった1発120ダメージのものがおもちゃみたいだ。とはいえ近距離で撃つと爆風に巻き込まれて即死するので使い分けていくことにする。いまの体力が200なので、120ダメージというのは逆に1発ミスしても生き残れるレベルなのだ。その星でロボットの城を見つけたのでそのロケットランチャーで殲滅した。気持ちがいい。強い武器で蹴散らすのってなんて気持ちいいんだ。ぶどうとCurrentcornの種を手に入れたので栽培した。あとOcean環境でバナナとパイナップル、あと新しく実装されたのか初めて見る2種類の種(名前は忘れた)を手に入れたのでそれも栽培。かなりいろんな種類の植物の種が揃ってきた。次は順番でいくとChapter3のボスを倒すことになるのかな。とても楽しくなってきたのでどんどん進めていこう。
前述のとおり今日はなにも食べていなかったので夕飯がおいしかった。コーヒーを淹れてシナモンスコーンを食べた。おいしかった。あとこないだ作った生クリームをそのまま食べたのだけど、どうせ食べるんだったらスコーンと一緒に食べればよかったな。なにも考えず刹那的に生きている証拠だ。ものを食べず夜更かしばかりする生活なのでいつか倒れるような気がする。ご飯をしっかり食べよう。早寝は…その…明日から…(4時)。
PR
Comment