忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

2月13日

昨日あんなことがあったあとなのに、まるでなにもなかったかのようにコンタクトレンズは両目に収まった。抵抗はされたけど、それでも入れてから目がゴロゴロすることもなく平穏そのもの。ありがたいけど、1日でこんなにくっきりと変わるようなもんなんだろうか? それまでが繊維くずとか挟まってただけだったとか? よくわかんないけどまあつけていても不快感がないなら別にいい。コンタクトレンズをつけると輪郭がはっきりするからか彩度が上がったような気がする。世界が鮮やかに見える。眼鏡だとこうもいかない。とにかくはやくスムーズにつけ外しができるようにならないといけないな。

イヤホンを忘れたので音楽が聴けなくてつらかった。そんな状態だったけどショウバイロックのスコアアタックをやっていた。とりあえずポイントチャレンジのほうは120000ポイントまで貯めていま500位ぐらいなのであとは適度にこなしていけば1000位以内には入れるだろう。別に1000位じゃなくても4000位以内ならいいんだけどね。スコアチャレンジは50位以内にいるのだけど、Unicorn in the Blueの☆8がクリアできないのが悔しくてこのところずっとやっていた。それで今日ようやくフルコンボでクリアできた。フルコンボで、というのはフルコンボじゃないと一瞬で体力が削られてしまう(正確にはミス2つかバッド3つだけど、自分は1つトチると一気に全部めちゃくちゃになってしまう)からだ。とはいえミスを3回まで帳消しにしてくれるスキルのブロマイド(普通のソーシャルゲームでいうユニットのことだと思ってもらって結構です)を2枚積んだ上でなんとか6回までのミスは見逃してもらえてのフルコンボなので、真のフルコンボとは言えない。でも自分の実力だとこれが精一杯なんだろうなとは思うけれど…。集中しているときの反射神経は悪くないほうだと思っているけど、やっぱり音ゲーは難しい。初めてやっと半年ぐらいなので初心者もいいところだし、あんまり贅沢は言っちゃいけないね。しかしこう腰を据えて音ゲーをやったことで、音ゲーは練習あるのみ、という言葉を実感した。基本無料だからいくらでも繰り返してできてるけど、これ実際のアーケードでゲームしようとしたら100円玉がいくらあっても足りないな…。

帰宅して少しだけStarboundをやったけどやっぱりボスに負けた。でも第3段階までは行けたのであと5、6回もやればクリアできるだろう。ボスのいるところまでの道もわかるようになってきたので時間のロスも減らせるだろう。雑魚敵のいなしかたも身についてきたし、突破は目前だな。5、6回もやれば、とか言っておいて目前なのか。がんばろう。

拍手

PR

Comment (0) | ▲TOP

Comment

  • メールアドレスは入力しても管理画面でしか表示されません。
  • コメント投稿時にパスワードを設定していた場合のみ、名前をクリックすると編集出来ます。

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字