[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月29日
2017.02.05 Sunday 22:03 | 日記
いつもの日曜日らしく買い込んだ漫画を読んだり溜まっている日記をもりもり書いた。夕飯は寿司を回してきました。そのついでに本屋に行ってまた漫画を買う。幼女戦記、真昼の百鬼夜行の1巻、金の国水の国。幼女戦記は虹裏でキャプを見ていて結構おもしろそうだったので買いました。アニメもやっているらしいですね。真昼の百鬼夜行は今回のジャケ買い枠。金の国水の国、自分が少女漫画買うの珍しいですよ。1巻完結というので買った。もう本当に置く場所がない。本格的に電子書籍用にタブレット端末を検討している。おもしろかったから続きを買いたいんだけど置く場所がないから断念している漫画がちらほらある。物理と電子のどちらかにこだわりがあるというわけではないんだけど、物理のほうが「たくさん持っている」ということが目で見て分かりなんとなく満足感があるのと、本屋で表紙買いができるという理由で物理で買っているだけだ。それで置く場所がなくなってしまっては元も子もない。まったく知らない漫画に出会えるから本屋で棚と睨み合うのは必要だと思うけど、もう知っている/読んでいる漫画については電子で全然いいなあと思いつつある。以前使っている端末を買い替えたときにソフトバンク屋さんで「携帯端末と同じ回線でタブレット端末も使えますよ」みたいなセールストークを受けたのだけど、当時は別に必要なかったので聞き流していた。いまさらになってちょっと興味が出てきたぞ。でもソフトバンク屋さんに行くのがめんどくさいな。持ち歩くのでなければ別にwifi回線でやればいいという選択肢もなくはない。でも一度話だけ聞きに行くのもいいかもしれないな。
PR
1月28日
2017.02.05 Sunday 21:47 | 日記
今日こそ眼科に行って新しいコンタクトレンズを取りに行かないといけない。いま使っているやつが手元にあるストックのラストで、今月末が期限だ。同じところのコンタクトレンズを使っている母と一緒に行った。その帰りにバレンタインのチョコレート特集コーナーに寄った。グフフ、去年買った焼酎ボンボンをまた買うんじゃよ。すっかり味をしめてしまったからな! しかし女性客でごった返していて見て回るだけでも大変だった。すごい群れだ。目当てのものを回収して退却、カラオケで2時間ほど歌う。最近本当に忙しかったから全然行けてない! 少し行かないとすぐ喉が潰れるようになってしまって困る。ツイッター見てたら来月ウレマが名古屋でライブするらしいと知ってチケット取り置きを頼んでしまった。今月来月再来月としばらく忙しいことが確定してるし、久しぶりにライブに行って羽根を伸ばしたっていいよね。年末のシロップ16gのライブは結局行けなかったし今度こそ行きたい。日曜日だから残業で行けないということもなさそうだし楽しみだ。ウレマのライブ観たことないんだよなあ。
1月27日
2017.02.05 Sunday 21:38 | 日記
会社の新年会があるので今日は久しぶりに残業なし。このところ4時間が続いていたのですごくうれしい。ご飯も美味しかったです。会場行きのバスが結構揺れてちょっと酔った。車酔いは久しぶりだと思ったけど、そもそも最近車自体全然乗ってないな。アルコール飲もうかと思ってたけど結局飲まなかった。昨日やんやか言われた上司の人が「昨日は言いすぎたねごめんね」と謝ってくれたので手のひらクルクルしました。でも基本的になに言われても少し経つと忘れてしまうので平気っちゃ平気なんだけどなあ(だからまた同じことを繰り返すのだ)。なのであとからフォローがなかろうと別によかったんだけど、あったらあったらでモチベーションは上がるからいいと思います。人間ができている人達に恵まれている…。
1月26日
2017.02.05 Sunday 21:23 | 日記
4時間。自分は注意力がまったくないのでしょっちゅう見落としによるのケアレスミスをやらかすのだけど、あんまりにそればっかり続くとさすがに堪える。ここまで迂闊だったか~と思ってしまうよね。上司の人に「仕事が早いのはわかったからもうちょっと落ち着いてやって」と言われる。わかっちゃいるけどさ~~~。落ち着いてやったからってなにが変わるっていうんだよ。落ち着いてやったらミスしているところが光って見える目をくれ! ウオーーーー! 見てたってなにが違うとかわかんねえんだよ!! わかったら最初から苦労してねえよ!!
1月25日
2017.02.05 Sunday 21:18 | 日記
今日も4時間。凶悪な部品図をどうにか仕上げ上司の人からひとまずOKをもぎとったぞ。帰ってきたらアマゾンギフト券が届いていた。ありがとうございます! 意外と贈られなかったギフト券。確かに贈る側にしてみればいろいろ欲しいものが並んでる中で金券ってどうなの…、という気持ちになるのも分かるけど、実際贈られてみるとこれは…うれしい…。大切に使います! 今年は思った以上にたくさんもらえてすごくうれしいなあ。