[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月11日
2014.11.12 Wednesday 02:10 | 日記
毎週恒例のリハビリテーションの日。先週は休みだったので2週間ぶりになる。
以前約束していたギタースタンドを受け取る。少し前ギタースタンドがほしかったので相場はいくらぐらいかと聞いたところ、使っていないものがあると言われたのだ。ありがとうございます。大切に使います。家に帰って組み立てるとなんだかすごくきれいで、すわ新品をもらってしまったか! と思ったけど半年程度の使用具合とのこと。それにしてもギターが部屋に立っているのはいい。かっこよさがぐーんと上がった。
夕飯にお好み焼きを食べた。1枚サッと出されると、ウッ少ない! と思ってしまうけど、実際に食べると思ったより満腹になるので粉物ってすごいなあと思った。やっぱり玉子が入ってるのがいいよね。最近ホットケーキを焼いていたので、しょっぱいホットケーキ…、という気持ちもよぎった。ホットケーキの生地にフルーツを混ぜて焼いたらそれこそお好み焼きのデザートみたいなものが作れるんじゃないかと思ったけど、そもそもフルーツは焼くものじゃなかった。どうりでホットケーキの上に乗せてるわけだ! 解散!
以前約束していたギタースタンドを受け取る。少し前ギタースタンドがほしかったので相場はいくらぐらいかと聞いたところ、使っていないものがあると言われたのだ。ありがとうございます。大切に使います。家に帰って組み立てるとなんだかすごくきれいで、すわ新品をもらってしまったか! と思ったけど半年程度の使用具合とのこと。それにしてもギターが部屋に立っているのはいい。かっこよさがぐーんと上がった。
夕飯にお好み焼きを食べた。1枚サッと出されると、ウッ少ない! と思ってしまうけど、実際に食べると思ったより満腹になるので粉物ってすごいなあと思った。やっぱり玉子が入ってるのがいいよね。最近ホットケーキを焼いていたので、しょっぱいホットケーキ…、という気持ちもよぎった。ホットケーキの生地にフルーツを混ぜて焼いたらそれこそお好み焼きのデザートみたいなものが作れるんじゃないかと思ったけど、そもそもフルーツは焼くものじゃなかった。どうりでホットケーキの上に乗せてるわけだ! 解散!
PR
11月10日
2014.11.11 Tuesday 01:49 | 日記
パニック発作だ! 朝から休憩を挟んでのべ7時間ずっとPCと向き合って数字を見ていたら「この数は本当に合っているのか? 自分はひょっとして間違った数字を写しとっているんじゃないか?」と思った瞬間急に焦燥感にかられて気付いたら吐き気でいっぱいになっていた! 暖房の効いた空気のこもった部屋で3時間と3時間! ウーウー気持ち悪いでもまだまっすぐ帰れないギャーーとなり喫茶店でオレンジジュース飲んで(甘い飲み物は喉が受け付けなかったから)30分ぐらいグースカ眠ったらひとまず吐き気は収まった。うどんを2玉食べて帰ってきたらナノウの生放送がやっていて聴いた。なんか今日いろいろやってたな。前回やりかけて終わった椿屋四重奏の紫陽花とか群青、米津玄師の曲だと眼福、ホラ吹き猫野郎、恋と病熱、リビングデッド・ユース、MAD HEAD LOVEあたりを弾いていたのでブッ救済(ころ)れた。あとは昔コピーをしていたらしい凛として時雨を何曲か。あとはPeople In The Boxも弾いていたので結構大盤振る舞いだった気がする。1時間半だったのに。
11月9日
2014.11.10 Monday 01:46 | 日記
野菜をなでていると果物の品種に詳しくなる。
とりわけりんごやぶどうに詳しくなる。みかんやバナナはあまり見分けがつかない。りんごだといま店頭にはサンふじりんごと秋映りんごとシナノスイートとシナノゴールドがある。サンふじとかサン津軽の「サン」は太陽のサンで、実を覆ったりせずそのまま太陽の光を浴びさせて育てたりんごのことだ。一般的に甘みが強いと言われている。ふじりんごは蜜が多く甘味も強い。秋映りんごはとても色の濃いりんご。色が濃いと言うよりはもはやドス黒い。身は固く甘みは中程度、そのかわりに香りが強く果汁も豊富。千秋を親に持っているので若干油上がりがある。シナノスイートは甘味・香り・果汁ともに強く豊富なりんご。津軽が直系の親なので油上がりが強い。シナノゴールドは甘味と酸味のバランスがよく、歯ごたえもよい。
これだけ書いたのは客にどのりんごが一番甘いかとかそういうことをよく聞かれるからだ。一度こうして書き出しておけば覚えられるかなと思ったから書いた。
果物でお腹いっぱいになりたいな。
とりわけりんごやぶどうに詳しくなる。みかんやバナナはあまり見分けがつかない。りんごだといま店頭にはサンふじりんごと秋映りんごとシナノスイートとシナノゴールドがある。サンふじとかサン津軽の「サン」は太陽のサンで、実を覆ったりせずそのまま太陽の光を浴びさせて育てたりんごのことだ。一般的に甘みが強いと言われている。ふじりんごは蜜が多く甘味も強い。秋映りんごはとても色の濃いりんご。色が濃いと言うよりはもはやドス黒い。身は固く甘みは中程度、そのかわりに香りが強く果汁も豊富。千秋を親に持っているので若干油上がりがある。シナノスイートは甘味・香り・果汁ともに強く豊富なりんご。津軽が直系の親なので油上がりが強い。シナノゴールドは甘味と酸味のバランスがよく、歯ごたえもよい。
これだけ書いたのは客にどのりんごが一番甘いかとかそういうことをよく聞かれるからだ。一度こうして書き出しておけば覚えられるかなと思ったから書いた。
果物でお腹いっぱいになりたいな。
11月8日
2014.11.09 Sunday 02:12 | 日記
目を覚まして野菜なでにいって帰ってきて夕飯食べて終わり。
特に書くこともないので困ったなという感じ。
相変わらずインターネットの調子が悪い。どうにも5分毎にWi-Fiが切れる。傾向を見るとどうにも0時を過ぎるとそうなるらしい。復帰する時間はわからない。6時位か。以前1度直したはずなのだけど再発してしまった。すごい不便なのでまた直さないといけない。
特に書くこともないので困ったなという感じ。
相変わらずインターネットの調子が悪い。どうにも5分毎にWi-Fiが切れる。傾向を見るとどうにも0時を過ぎるとそうなるらしい。復帰する時間はわからない。6時位か。以前1度直したはずなのだけど再発してしまった。すごい不便なのでまた直さないといけない。
11月7日
2014.11.08 Saturday 03:21 | 日記
今日は資料作成をした。10分作業するごとに「もうやだ」って言ってたけどなんとか完成した。
珍しくぼんやりテレビを観たりもしたけどあんまり覚えてない。最近母がいくつかドラマを録っててそれを観たりしている。普段テレビとかドラマとかを観ないので人の名前が全然わかんない。竹野内豊と綾瀬はるかはわかるぞ。いま観てるテレビに出てるから。竹野内豊、父に少し似ている。父は調子の悪い竹野内豊みたいな感じだ。
最近働くとふかし芋がもらえる。焼き芋を作る機械でじゃがいもや里芋を焼いてもらえる。ん、じゃあこれはふかしてるんじゃないのか? でもなんか焼いてるって感じじゃないし、これからもふかし芋と言っていく。とにかくふかし芋がもらえるんだ。これがおいしい。焼きたてなので上顎を火傷する。自分は猫舌なので舌も火傷する。満身創痍だ。でも芋はおいしい。昔は全然野菜が食べられない子供だったので芋かとうもろこしぐらいにしか気を許していなかった。食事のマナーを結構厳しくしつけられる家だったので三角食べがちゃんとできるんだけど、これは三角食べをしないと絶対にサラダを最後に残すからそうしないように強制/矯正させられたのだ。それでなんだっけ、芋の話か。芋おいしいよね。皮ごと食べられるのが好きで、その点でマチルダというじゃがいもがおいしくていいので見つけたら食べてみてください。ジャーマンポテトにしよう。
珍しくぼんやりテレビを観たりもしたけどあんまり覚えてない。最近母がいくつかドラマを録っててそれを観たりしている。普段テレビとかドラマとかを観ないので人の名前が全然わかんない。竹野内豊と綾瀬はるかはわかるぞ。いま観てるテレビに出てるから。竹野内豊、父に少し似ている。父は調子の悪い竹野内豊みたいな感じだ。
最近働くとふかし芋がもらえる。焼き芋を作る機械でじゃがいもや里芋を焼いてもらえる。ん、じゃあこれはふかしてるんじゃないのか? でもなんか焼いてるって感じじゃないし、これからもふかし芋と言っていく。とにかくふかし芋がもらえるんだ。これがおいしい。焼きたてなので上顎を火傷する。自分は猫舌なので舌も火傷する。満身創痍だ。でも芋はおいしい。昔は全然野菜が食べられない子供だったので芋かとうもろこしぐらいにしか気を許していなかった。食事のマナーを結構厳しくしつけられる家だったので三角食べがちゃんとできるんだけど、これは三角食べをしないと絶対にサラダを最後に残すからそうしないように強制/矯正させられたのだ。それでなんだっけ、芋の話か。芋おいしいよね。皮ごと食べられるのが好きで、その点でマチルダというじゃがいもがおいしくていいので見つけたら食べてみてください。ジャーマンポテトにしよう。
