忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

8月15日

9時半ぐらいに起きて「ヤッター、午前中に起きられたぞ!」と思っていたら13時だった。な、なにが起こったんだ…。爆散した4時間を嘆いてもしかたがないので起きてそうめんを食べた。今年あんまりそうめん食べてないな。たぶん袋麺の冷やし中華ばっかり食べてたからだ。母とふたりで4把を食べるのやっぱりおかしい気がする。家族全員一応普通の体型です。我が家のエンゲル係数は狂っている。昨日の日記を書いて出かける支度をする。岐阜にもかき氷屋があり、そこに行こうと決めていたのだ。「結構有名店らしいし並ぶだろうな〜」と思って向かったら案の定すごい並んでいて最後尾に看板が置いてある。「本日の営業は終了しました」。ギャーまじか。店についたのが17時半ぐらいで閉店時間は20時って書いてあったけど、あんまりに並んでいたものだからたぶんこれ以上並ばれると20時までに回しきれないのだろう。店の前にズラリと並んで、道を挟んで向かい側にも並んでいた。調べるとテーブルが5セットしかないらしく、それはしかたない。ので近くの喫茶店へ。コーヒーとフルーツロールを食べた。転んでもただでは起きないぞ。ロール部分がカステラみたいでおいしかった。本でも持ってこればよかったなあとか思いながらfeedlyにブックマークしてあるみなさんの日記を読みました。人の数だけ人生があり日記があるのだ。みなさんめいめいの夏を過ごしているようでよかったです。コーヒーもおいしかった。帰ってきてから話をしたところ母も昔よく行っていた喫茶店らしい。あのへんは彼女の庭だからな…。しかしふらっと喫茶店入るの涼しくていい。どこも行く用事のない休みは積極的に本を持って駅周辺の喫茶店を巡ることにしよう。もちろんそういうのがかっこいいからだ。



帰り道で劇場版アンパンマンのDVDを借りてきた。だだんだんとふたごの星、よみがえれバナナ島の2作品。どちらもimgの「」おすすめの作品だ。他にもいのちの星のドーリィやバイキンマンの逆襲など名前が上がっていたけれどどれも借りられていた。やっぱり人気なんだな…、と思ったけど「そうか、いまこれひょっとしてお盆だからこう、親戚が集まって幼児と観る用の…」とまで考えてそれ以上考えるのはやめておいた。最近親戚あんまり集まらないからなあ。集まっても小さい子供がいないし。帰ってきてからだだんだん〜を観た。ウワ…これイイ…。アクションがぐりんぐりん動く。絵が単純っていうのもあるんだけど、すごく気合入ってるのが分かる。ストーリーはメイン顧客にもわかりやすく単純なのでお山出身の動物でもよくわかるいい話だった。最後だだんだんがデビルスターを抑えながら双子が乗り込んでいるポッドを切り離してから笑って爆発するシーン感動した。だから君は行くんだほほえんで…。かっこいい…。よみがえれ〜にも期待が高まりますね。映画を観ながら平行して部屋の掃除。うさぎがとうとう自分の部屋まで入ってくるようになって、ものが散らばっているとかじられてしまうので掃除をせざるをえなくなった。あと帰ってきて自分の部屋を冷静に見たとき、空き巣に入られたみたいな散らかり方をしていたのでさすがに掃除しようと思ったからだ。しかしうさぎ、どんどんテリトリーを広げていく…。足止めとしてアマゾンのダンボールを転がしておいたらしっかり引っかかってくれたのでアホでよかったけど、これもいつまで持つかという感じ。掃除機までかけてひとまず見れるようにはなった。ついでに去年着なかった服をまとめたので古着屋に持っていく準備ができた。いつぞやのリベンジだ。明日持っていけたら持っていく。タンスの下2段が空になった。そのうち1段は以前整頓したときに空にしたので、実質1段。この調子でいらないものを処分していけたらいいよね。バンドTシャツが結構増えてたけど、圧倒的な黒さで自分が心配になった。最近は黒くないやつ買ってるから許した。自分に激甘! そんな自分が好きでたまらない! 人から借りっぱなしのものとか、人に「今度貸すよ!」って言っておいて結局忘れてたものとかいろいろ出てきた。各位にごめんなさいをしようね。心当たりのあるみなさん、今度返し/貸しますからね…。そういうわけで明日はまずかき氷屋にリベンジしたく思う。次に古着屋に服を持っていく。どっちかできたら自分をいっぱい褒めよう。寝ます。

拍手

PR

Comment (0) | ▲TOP

Comment

  • メールアドレスは入力しても管理画面でしか表示されません。
  • コメント投稿時にパスワードを設定していた場合のみ、名前をクリックすると編集出来ます。

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字