忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

7月19日

ケアレスミスが原因の反省文作成を久しぶりにやって、つくづく不毛だなと思ってしまった。そもそもケアレスミスをしたこちらが悪いので以下はただの悪態でしかないのだけれど、ケアレスミスの対策なんて極論を言えばちゃんとチェックしますとしか言いようがないわけで(もちろんミスが起こりにくい動線にしたりチェック体制を整えるなどやりようはあるだろうが…)。向こうもそんなことは100も承知なんだろうけど、フィードバック投げないことにはこの話を終わらせることはできなくて、もうそういう儀式をしているんだと思うしかない。でもどうやったってヒューマンエラー由来のミスは発生するんじゃんねえ。ということを思いながらしたためていたが、物件リーダーの人も同様のことを常々思っているらしく「しゃあねえけどこの場はこれで収めてくれや」みたいな通話が来て社会性を感じてしまったよ。2時間残業。

外気温が上がったからなのか知らないが1日の消費電力が気持ち増えている気がする。どちらかと言えば電気を使う暮らしをしているので多少のことはグチャグチャ言うなや、という気持ちはあるもののやはり慣れていないのでビビってしまう。結局今日は電気代を心配して冷房を消してしまったが、TLにいる一人暮らしの先輩たちから「エアコンはケチらないほうがいい」というアドバイスを受けて少しずつ落ち着きを取り戻しつつある。体調を崩したときのほうが最悪、日中はカーテンを閉めると室温の上昇をある程度和らげられる、照明の電気代なんて気にしなくていいなど…。勉強になるなあ。やっぱり罪悪感を持ちながらエアコン使いたくないもんな。どうせ使わなくちゃならないなら楽しく使いたいよ。

拍手

PR

▲TOP