[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月12日
2016.06.13 Monday 00:05 | 日記
まただらだら深夜まで起きていたね、よくないね。起きて昨日の続き。アイチューンズに音楽データを移行できたはいいんだけど、再生回数等のデータがうまく保存できていなかったらしく今年に入ってからのデータがない状態で移行された。たぶん前のPCのデータをきちんと保存しなおせば、戻ってくるかもしれないんだけど再生回数ぐらいのデータはもういいや…。グーグル日本語入力のインストールをし、何度か失敗しつつようやく成功。その後グーグルクロームを立ち上げようとしたらなぜか立ち上がらなくなってしまったのでアンインストールして再インストール。しかしこれが相変わらずうまくいかない。それと平行してヘッドフォンプラグにヘッドフォンを挿してもモニターから音が出続ける問題を解決しようとする。そしたらなんか操作を間違えたらしくモニターからすらも音がしなくなって泣きそうになる。もうやだ…勘弁してよォ…と泣き言を言い出したら次はタスクバーが消えたよ! 慈悲のかけらもない。パソコン恐ろしい。どちらかと言えばパソコンの操作とか得意な方だという気持ちでいたけど、その自信が木っ端微塵に壊された感覚がある。そもそもマックとウィンドウズで同じ操作をするコマンドの名前が違うんだよ、そんなのわかるわけないよ…。再起動したらタスクバー戻ってきたのでいろいろやってモニターから音が出るように戻すことができた。検証したところヘッドフォンから音が出ないのはアイチューンズで再生している音楽だけであるとわかったので、その症状で検索をかけたら解決法が出てきたのでそのとおりにしたら無事に音が出るようになった! それから再起動をかけ直したことがフラグになったのかグーグルクロームのインストールにも成功し、抱えている問題はすべて解決した。よかった…なんとかなった…。どうしようもなくなっても家の人達はそこまでPC問題に詳しくないので相談しようにも自分でなんとかするしかなく、無事になんとかできたのだった。安心。頼れる者が自分ひとりしかいない。自分が強くなるしかないのだ…。PCやモニターを包んでいた梱包材の発泡スチロール等を砕いて捨てられるサイズにする。ゴミ袋1袋分できたけど、それ以外にも昨日の掃除で出たゴミがまた1袋分ぐらいある。目下の問題はひとまず解消されたのでPCを買い換えるきっかけになったFactorioを少し遊んでみる。アッ…アッアッ…楽しい…。まだ操作に慣れないけど、こういうの好きだ…。少しずつやっていこうかと思う。Steamというと、たぶんまだ前のPCにTerrariaのデータが眠ったままのような気がする。それは流石にサルベージしたいので時間を見繕って回収してこようと思う。ハアでもとりあえずPC周りはこれでうまいことできたと思いたい。大きな買い物をするとちょっと落ち着かないの、小心者って感じする。ぼちぼちやっていこう。
PR