[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月1日
2015.05.02 Saturday 02:19 | 日記
ウワッ、5月だ! 4月が終わってた! 4月あっという間だった。あっという間だったけど4月をし足りないということはないので不思議だ。もう十分4月をやったという感触はある。これはたまに書くことなのでみなさんもうよくご存知のことだと思うのだけど、自分の部屋にはカレンダーがない。なので人より日付感覚が薄い。居間のカレンダーを家族がいつの間にか破っていて、ふと見たときに絵柄が変わっていて驚いてしまう。5月は鯉のぼりとツバメの絵柄だった。近所には家主が土地持ちなのか何軒か大きい家が建っていて、そういうところには毎年高い支柱が立って立派な鯉のぼりが泳ぐ。たぶんその家の息子だか孫だかはもう鯉のぼりで喜ぶような歳ではない気がするけれど、なぜだか長いことこの風習は続いているのだ。でも風流でいいと思う。季節のイベントごとって月のはじめに終わってしまうものが多い気がする。上半期はほとんどそうじゃないか。でもカレンダーの絵柄は別に月のはじめにあろうがなかろうが配置されているもので、そういうのってイベントの日を過ぎてしまうとなんだか出しっぱなしの洗濯物を見るような気持ちになる。いつまで経っても餅のアイコンをしている自分が言えるようなセリフではないか。でもあのアイコン気に入ってるんだよな…。
使う口座が変わったのでクレジットカードの引き落とし口座の変更を電話で申請したら(ネット上じゃできないから電話で聞けと書いてあったのだ)、申請書に書いて送ってくれ、と言われた。電話でもできないじゃん! 変更はどんなに早くても来月以降になるらしいので、今月分の引き落としの前にそれまで使っていた口座に引き落とされるぶんだけお金を入れないといけない。今回は少し控え目にしたからそんなに高くない。っていうか先月がライブ行きまくったりCD買いまくったりしてたから高すぎただけで、通常の金額に戻ったんだ。昼にオムライスを炒めて食べた。材料があったし、食べたかったからだ。なにも考えずに作れるところもいい。最初はホットケーキが食べたいと思っていたんだけど、炊飯器の中にご飯がまだたくさん残っていたのでオムライスに転換した。薄焼き卵を焼くのが下手なので練習がてら焼いてみたら思ったよりうまく焼けたけど、包むご飯の量が多すぎて結局破れてしまった。雑にしか作らないので何人前とかよくわからない。そもそも一般的な1人前の量がわからない。家でパスタ食べるとき200gとか食べるし。うどんも2玉だし。炊飯器にあったご飯を適当にフライパンにガッと入れて炒めた。わんぱくだから。
昨日の宣言通りアイスを食べつつ、うさぎをさんざん構って満足したのちカラオケに行った。白い砂漠のマーチを歌いたかった。あと呼吸を忘れても。採点、だいたい音程が8割といった感じなので、聴きまくっている曲は高得点が取れる。腹筋を意識して歌ったらいまもちょっとゆるい筋肉痛が残っている。カラオケのことをある意味では音楽ゲームのように捉えていて、点数がよくなるとうれしいと思ったりするし、(自分で言うのもどうかと思うけど)なんとなくストイックな気持ちで通いつめているところがある。でも人によってはというか多くの人にとってはカラオケは飲み会のあとの2次会で行くようなところで、みんなで盛り上がってイエーイみたいな場所なのだ。ここ最近はそれを強く感じて、その圧倒的な「世間の正しさ」みたいなものにあてられて少しクラクラした。カラオケがうまいということは虚無なのだ。ではボウリングがうまいことは虚無ではないのか? ダーツやビリヤードは? なんだかよくわからなくなってきた。人によっては虚無かもしれないけど、自分が楽しいと思えばそれでいいのだ。それぞれに楽しいことがあって、それぞれが自由に楽しいことをすればいい。だから自分はカラオケに行く。ちなみにボウリングといえば今月末にボウリング大会があるらしい。自分はボウリングなど中学以来やったことがないけどやるしかない。やるしかないんだ…。
使う口座が変わったのでクレジットカードの引き落とし口座の変更を電話で申請したら(ネット上じゃできないから電話で聞けと書いてあったのだ)、申請書に書いて送ってくれ、と言われた。電話でもできないじゃん! 変更はどんなに早くても来月以降になるらしいので、今月分の引き落としの前にそれまで使っていた口座に引き落とされるぶんだけお金を入れないといけない。今回は少し控え目にしたからそんなに高くない。っていうか先月がライブ行きまくったりCD買いまくったりしてたから高すぎただけで、通常の金額に戻ったんだ。昼にオムライスを炒めて食べた。材料があったし、食べたかったからだ。なにも考えずに作れるところもいい。最初はホットケーキが食べたいと思っていたんだけど、炊飯器の中にご飯がまだたくさん残っていたのでオムライスに転換した。薄焼き卵を焼くのが下手なので練習がてら焼いてみたら思ったよりうまく焼けたけど、包むご飯の量が多すぎて結局破れてしまった。雑にしか作らないので何人前とかよくわからない。そもそも一般的な1人前の量がわからない。家でパスタ食べるとき200gとか食べるし。うどんも2玉だし。炊飯器にあったご飯を適当にフライパンにガッと入れて炒めた。わんぱくだから。
昨日の宣言通りアイスを食べつつ、うさぎをさんざん構って満足したのちカラオケに行った。白い砂漠のマーチを歌いたかった。あと呼吸を忘れても。採点、だいたい音程が8割といった感じなので、聴きまくっている曲は高得点が取れる。腹筋を意識して歌ったらいまもちょっとゆるい筋肉痛が残っている。カラオケのことをある意味では音楽ゲームのように捉えていて、点数がよくなるとうれしいと思ったりするし、(自分で言うのもどうかと思うけど)なんとなくストイックな気持ちで通いつめているところがある。でも人によってはというか多くの人にとってはカラオケは飲み会のあとの2次会で行くようなところで、みんなで盛り上がってイエーイみたいな場所なのだ。ここ最近はそれを強く感じて、その圧倒的な「世間の正しさ」みたいなものにあてられて少しクラクラした。カラオケがうまいということは虚無なのだ。ではボウリングがうまいことは虚無ではないのか? ダーツやビリヤードは? なんだかよくわからなくなってきた。人によっては虚無かもしれないけど、自分が楽しいと思えばそれでいいのだ。それぞれに楽しいことがあって、それぞれが自由に楽しいことをすればいい。だから自分はカラオケに行く。ちなみにボウリングといえば今月末にボウリング大会があるらしい。自分はボウリングなど中学以来やったことがないけどやるしかない。やるしかないんだ…。
PR

Comment