[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月17日
2016.03.18 Friday 00:14 | 日記
あんまり覚えてない。仕事の進み具合もあんまり進んだ感じはしない。ちょっと進んでまた変更して、変更したらまた戻しての繰り返し。上につく人がちゃらんぽらんだと気は楽だけど、自分がまったく成長していかないと感じる。「自分でなんとかしないと」と思って自主的に動いてはみるんだけど、なにせ絶対的な知識量が足りない、つまり土台がしっかりしていないから自主的に動いたところで結局無駄骨とか空回りという結果になってしまう。上の人が厳しいと落ち着かないけど着実にできることが増えていっている実感がある。後者のほうがいい。絶対しんどいけど…。今日も疑問点があったので質問しにいったんだけど、質問するんだったらその前に自分なりにできることをやってからにしようとひととおり調べてから聞きに行った。結果として資料自体は正しく読み解けていたのだけど、その理解した内容をうまく説明することができず、相手を混乱させたあと結局その人にもう一度資料を読み直して理解してもらうという二度手間を踏ませてしまうことになってしまった。理解した内容を順序通りに並べられない、主語のない文章を話す、結論がすぐ出てこないなど、少し思い返すだけでもぼろぼろ出てくる。結論はすぐに出そうとは思っているけど、結論を言う前にこの情報が必要だ、この情報を出すにはこちらの情報が必要だ、とどんどん後出して言いたいことが出てきてしまう。それを出てきたままで言ってしまうから、「1(理由の理由)だから2(理由)で3(結論)」ではなく、「2だから1で3」という順番に話す。文章ならまだしも口頭でそれをやるもんだから、理由の前後関係がわからずに相手を混乱させてしまう。自分自身ではなにがわからないのかわかっているつもりだけど、相手にとってみればなんだかよくわからない説明が始まって、説明の説明をし始めて、なに言ってるのかわからなくなってきたタイミングで「~なんですけどどうしたら解決するでしょうか?」とぶっこまれるので、ちょっと待ってくれ、となってしまうのだ。解決策としては事前に紙に羅列して一度情報の整頓をしてから聞きにいくというものがいまできるベストではないかと思うのだけど…。むしろ口で説明せずに紙に書いて渡したほうがよほどマシなのでは…? しかし自分の書く字はまともに読めるものではないのだった。八方塞がりだ…。ウオー、とりあえず自分がやらかしているということに気づけているだけでもまだマシだと思って明日もやっていこう…。少しずつ改善していこう…。
Terrariaめっちゃやってる。ゴーレム倒してカブトムシの殻を回収して防具を強くしたかったので、手元にある召喚アイテム5つを消費してまだ足りなかったらジャングル祭壇まで行って雑魚を狩りつつ日蝕イベント発生アイテム用の素材もついでに回収しようかな、なんて考えていたら、手持ち分の召喚アイテムで必要分のカブトムシの殻まで回収しきったし、4体目のゴーレムを倒したタイミングで日蝕イベント発生したし、ずっと狙っていたレアドロップのMoon Stoneとアップデート後導入されたらしいThe Eye of Cthulhuがそれぞれ3つも出てきたのでジャングル祭壇に行く必要がまったくなくなってしまった。こんなラッキーなことってあるかよ。Moon Stoneのドロップ率って1%じゃなかったの…。そんなこんなで初のヨーヨーだ。正直言ってめちゃくちゃ強い! これまで使っていたPaladin's Hammerが装備+アクセサリ+コンディションによる補正付きで攻撃力が139だったのに対してThe Eye of Cthulhuが178。高すぎる…。アクセサリを近接攻撃用のもので揃えると200を超えてしまう。これでもまだヨーヨー用のアクセサリがまったくない状態なのでさらに使い勝手がよくなっていくのだとしたらわくわくしてくるな…。攻撃力の底上げが楽しくてしょうがない。ひととおり強くなったので次はDuke Fishronに挑戦しようか。Fishron Wingsがさくっと手に入ったらLunar Eventsに挑む予定。
Terrariaめっちゃやってる。ゴーレム倒してカブトムシの殻を回収して防具を強くしたかったので、手元にある召喚アイテム5つを消費してまだ足りなかったらジャングル祭壇まで行って雑魚を狩りつつ日蝕イベント発生アイテム用の素材もついでに回収しようかな、なんて考えていたら、手持ち分の召喚アイテムで必要分のカブトムシの殻まで回収しきったし、4体目のゴーレムを倒したタイミングで日蝕イベント発生したし、ずっと狙っていたレアドロップのMoon Stoneとアップデート後導入されたらしいThe Eye of Cthulhuがそれぞれ3つも出てきたのでジャングル祭壇に行く必要がまったくなくなってしまった。こんなラッキーなことってあるかよ。Moon Stoneのドロップ率って1%じゃなかったの…。そんなこんなで初のヨーヨーだ。正直言ってめちゃくちゃ強い! これまで使っていたPaladin's Hammerが装備+アクセサリ+コンディションによる補正付きで攻撃力が139だったのに対してThe Eye of Cthulhuが178。高すぎる…。アクセサリを近接攻撃用のもので揃えると200を超えてしまう。これでもまだヨーヨー用のアクセサリがまったくない状態なのでさらに使い勝手がよくなっていくのだとしたらわくわくしてくるな…。攻撃力の底上げが楽しくてしょうがない。ひととおり強くなったので次はDuke Fishronに挑戦しようか。Fishron Wingsがさくっと手に入ったらLunar Eventsに挑む予定。
PR