忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

3月16日

5時起きで出張。出張って言っても特別自分がなにかするというわけではなく、完全にただの見学。調査の同行という内容だった。とはいえ稼働前の工場(正確に言えば工場じゃないけど)の中を見ることができる機会というのはそうそうないのでかなりいい経験だったと思う。完成した製品を見に行くことはよくあるらしいのだけど、その製品が据えつけられた現場を見に行くとなるとこれはとても珍しいとのこと。正直めちゃくちゃ楽しかった…。「自分が設計したものがそのままそこにある」という感動もそうなのだけど、そうでなくたってほら、自分工場のことちょう好きだし? それでもやはり自分の描いた図面が立体になって存在しているという感動は本当にすごかった。機体としてのサイズ感は予想していた通りだったのだけど、各部品各パーツと見ていくと思ったより小さいな、という印象を覚えた。CAD上じゃいくらでも拡大して見れてしまうからね。小さい部品ほどその傾向があった。50mmの部品って言ったって、要は5cmなんだからそんなもんだよな。実際の機体を見ることで今後の設計/手配に反映していかなければならない部分は多々あった。工事する人のことを考えると、手の届かない位置へボルトをかしめさせるような指示は酷すぎる。でも図面上では「この部品を取り付けるときに人がどういう位置に立ってどういう姿勢で取り付けるか」という想像はなかなかできないものなので、現場を見ることができたのは良い体験だった。というかいままでまともにそんな想像をしたことすらなかったかもしれない。せいぜい「ここはドライバーがはいらないから穴付きボルトはやめて六角ボルトにしよう」とかそんな程度。出張の提案自体は「よかったら見に来ませんか?」程度のお誘いだったのだけど、非常に勉強になった。行ってよかった。そしてなにより現場で履いた安全靴に感動している。靴の重みが生み出す適度な負荷、足の甲と裏から感じる圧倒的な安心感! なんというか、シークレットシューズは安全靴のことだったんだ! という気持ち。安全靴を普段履きにしたい。というか春から本気でそうしてもいいかもしれないぞ。どうしよう、ドキドキしてきた…。絶対かっこいいぞ…。なんか気分はもう週末って感じだけど、今日は水曜日なんだね。不思議だね。あと2日頑張ろう。たぶん今日の検査によって出た追加の図面を描くことになるんじゃないかという気分。締め切りがかなりかつかつなのでやっていくしかない。

拍手

PR

▲TOP