[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月6日
2015.02.07 Saturday 02:14 | 日記
母が月1でパン教室に通っており、そのパンを食べないといけないな、と思い食べた。玉ねぎをねりこんだ生地でソーセージを包んだものと、かぼちゃの生地のデニッシュ。どちらもおいしかったけど、デニッシュはシナモンが効いていて特においしかった。パンは朝食べるものだという認識があるので朝起きないといつまでも食べられない。今日は食べよう食べようと思って食べたので食べることができた。ちなみに祖母の家ではパンは昼に食べるもの、という認識があるらしい。朝食は和食で、昼食がパン。そういう家だった。パン、いいよね。パンいいんだけど、自分は甘いものを甘いものだけで食べることができないので一緒にしょっぱいパンも食べないといけない。甘いパンとしょっぱいパン(菓子パンと惣菜パンって言えばいいのかな)を同時に食べなければならないので少なくとも2つ食べる必要が出てくる。しょっぱいパンは単独で食べられるのでたくさん食べられないときはしょっぱいパンを選ぶ。つまりなにが言いたいのかというと、自販機でスープが買える世の中になりませんかね。もっとカジュアルにしょっぱい飲み物を飲めるようになりたい。なんで自販機でスープが買えないんだろう。傷みやすいんだろうか。こう、糖分の濃度が薄いから甘い飲み物より傷みやすいとかそういう理由があるんだろうね。なんのためのテクノロジーだよ。
キンカンを初めて食べた。世の中に○○味と名のついたものはあるが実物を食べたことがないシリーズ第2弾だ。意外と食べたことがなかった。キンカン、皮ごと食べられるというよりは皮のほうが甘くておいしいな。中身はすっぱくて薄皮や種があるので食べにくい。それから本当にスーッとする。メントールみたいなスーッとする感じがあり、なるほど喉によさそう、と思った。喉といえば寝起きに痛くなるのはなくなった。ふふふやはりあれは風邪ではなかったな。風邪の引きかけだ。また勝ってしまったな。
フジモトマサルの「長めのいい部屋」が届いたので読み、Starboundもした。面白かった。いくつかのシリーズ漫画がバラバラに入っている。それぞれの話は見開き1ページぐらいのすごく短い話なんだけど、ちゃんといいオチがついていて(そりゃそうか)とてもいい。絵もかわいい。ライオンとシャム猫の話が好き。今日のStarboundはいくつかの星を回って作物を回収したり穴を掘ったりした。つまりほとんどなにもしていない。はやくボスを倒さなきゃいけないんだけど、どうやってボスのいるところに行けばいいのかがわからなくて困っている。ハンバーガーを20ぐらい作ったことぐらい。あ、Pulse JumpとEnergy DashのTECHをつけたので移動は楽になった。2段ジャンプはサイコー。移動にストレスを感じなくなると俄然楽しくなるね。だからはやくボスを倒してシナリオを進めるんだよ!
明日はコンタクトレンズを作りに行って午後からは後輩の企画ライブ。コンタクトレンズを作るのは2度目になるんだけど、以前作ってつけるのをすぐにやめてからもう長いこと経っているし、うまくつけられるか不安だ。前回は極端に悪い右目の視力を底上げするために右目用だけ作っていたのだけど、左目の視力はよかったので別に無理してつけなくてもものは見えるな、と思ってつけなくなってしまった。でももう左目も悪くなってしまって、15mも離れると時計の針が見えなくなってしまった。そういうわけなので再びコンタクトレンズを作るのだ。20いくつにもなってコンタクトレンズがうまくつけられなくてベソかくのはいやだ…。
キンカンを初めて食べた。世の中に○○味と名のついたものはあるが実物を食べたことがないシリーズ第2弾だ。意外と食べたことがなかった。キンカン、皮ごと食べられるというよりは皮のほうが甘くておいしいな。中身はすっぱくて薄皮や種があるので食べにくい。それから本当にスーッとする。メントールみたいなスーッとする感じがあり、なるほど喉によさそう、と思った。喉といえば寝起きに痛くなるのはなくなった。ふふふやはりあれは風邪ではなかったな。風邪の引きかけだ。また勝ってしまったな。
フジモトマサルの「長めのいい部屋」が届いたので読み、Starboundもした。面白かった。いくつかのシリーズ漫画がバラバラに入っている。それぞれの話は見開き1ページぐらいのすごく短い話なんだけど、ちゃんといいオチがついていて(そりゃそうか)とてもいい。絵もかわいい。ライオンとシャム猫の話が好き。今日のStarboundはいくつかの星を回って作物を回収したり穴を掘ったりした。つまりほとんどなにもしていない。はやくボスを倒さなきゃいけないんだけど、どうやってボスのいるところに行けばいいのかがわからなくて困っている。ハンバーガーを20ぐらい作ったことぐらい。あ、Pulse JumpとEnergy DashのTECHをつけたので移動は楽になった。2段ジャンプはサイコー。移動にストレスを感じなくなると俄然楽しくなるね。だからはやくボスを倒してシナリオを進めるんだよ!
明日はコンタクトレンズを作りに行って午後からは後輩の企画ライブ。コンタクトレンズを作るのは2度目になるんだけど、以前作ってつけるのをすぐにやめてからもう長いこと経っているし、うまくつけられるか不安だ。前回は極端に悪い右目の視力を底上げするために右目用だけ作っていたのだけど、左目の視力はよかったので別に無理してつけなくてもものは見えるな、と思ってつけなくなってしまった。でももう左目も悪くなってしまって、15mも離れると時計の針が見えなくなってしまった。そういうわけなので再びコンタクトレンズを作るのだ。20いくつにもなってコンタクトレンズがうまくつけられなくてベソかくのはいやだ…。
PR
Comment