忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

12月23日

今日は頭から尾っぽまで楽しい1日だった。映画を観て映画を観てライブに行った。起きて朝ごはんを食べずに家を出て映画館に行く。その究極に空腹な状態で映画館に入っているモスバーガーでホットドッグを食べたらめちゃくちゃおいしかった。自分はホットドッグが好きだ。なぜならウインナーが好きだからだ。おいしいホットドッグ情報お待ちしております。腹ごしらえをしてから映画を観た。インターステラーを観た。毎回インターセプターと間違えそうになる。それはあれだ、キューミリパラベラムバレットの曲だ。カムトゥージエーンドマイリソーッ。はい。すごい映画だった。IMAXで観たので音が本当に臨場感があってすごかった。音がすごいというのは、音が鳴っているときももちろんそうなんだけど、音が鳴っていないときの静けさが本当にまったくの無音というのもすごい。宇宙の静けさってこんな感じなんだろうなあと思った。最初のドキュメント風のシーンや冒頭の異次元邂逅の伏線が明らかになる終盤は静かに泣いていた。周りからも鼻をすする音が聞こえたので自分だけじゃないと思い安心した。この映画に限らないけど人がひとりずつどんどん死んでいって残った人たちがもう捨て鉢になってちょっと笑顔になってくるところが好きだ。これだと「次の時差は51年だ」みたいなこと言ってたときの吹っ切れ笑いとかすごくよかった。捨て鉢の笑顔本当に好きだなあ。狂うギリギリみたいなのが好きなのかもしれない。

次。アイカツの映画を観た。どうせ映画館行くんだし、観たいものあるなら一気に見ちゃおうぜ、みたいな感じで。ちょうどインターステラーが終わった30分後に始まるやつがあったので観た。結論から言うとめっちゃ泣いた。いや、みんな泣く泣くって言ってたから泣くだろうなあと思ったけどダバダバに泣いた。自分はまどかマギカの映画でも3回泣いた人間だぞ。祝日の昼過ぎド真ん中の上映だったのでそこそこ人がいて、しかも隣が大学生グループみたいなので恥ずかしかったけど泣いた。まどかマギカのときだって周りを気にせずに泣いてたしな。どうせ真っ暗だからいいんだよ。一番最初のライブパートで「ありがてえ…ありがてえ…」と思いながらもう涙腺がうるんでいて、美月さんが「このライブを成功させたらあとのことはもう彼女に任せられます」みたいなこと言ってたあたりで泣き出していた。あかりちゃんさんが他の先輩たちから一歩引いたところにいるの、リアルな中学生と高校生の輪に近付きたいけど近付けない距離感みたいなものがあってよかった。いちごちゃんさんの秘書みたいな位置に立ってるのもよかった。アニメ本編では久しぶりの人たちも元気に動いていてよかった。生ドラマシーンでマイクを取り返して衣装も間に合ったシーンでは素で「よかった…」と言いそうになって危なかった(危ないもなにももうすでに散々泣いてる時点でもう言い逃れできないレベル)。生ドラマシーンもいままでのドラマで出てきたもの全部詰め込んだ内容でもうよさしかないよね…。最後3人揃ってアンコールに応じるところ、ありがたさしかなかった。よいところを書き連ねていくと本当に長くなってしまうのでこのへんでやめておく。1話からずっと観てきてよかったと思う映画だった。明日からも頑張ろうと思える映画だったよ。

夕飯にカレー屋でカレーうどんを食べた。自分はカレーのことそれなりに好きだけど、カレーは外で食べるものではないという認識があって、どうにも外で食べる気にならない。その代わりにカレーうどんを食べた。カレー屋というだけあってカレーうどんもおいしかった。それから映画館と一緒に併設されているゲームセンターで、映画の半券を見せるともらえるタダメダルを使ってメダルゲームをやりながら時間を潰していたら200枚ぐらいに増えてそれを延々と投入していたら何度も何度もジャックポット入って100枚200枚と出てきてしまって、どんどん投入している間にあの回転する回数ポイント? みたいなやつもいっぱい貯まるしボールはどんどん落ちるし(ニュアンスで伝わってくれ)、なんだけどもうそろそろ出ないと行けない時間だったのでその辺にいた人を掴まえて席とメダルを譲ってそのまま出てきた。タダでめちゃくちゃ遊んでしまった。タダで! あのメダルが現金になりゃあなあ。

その次。後輩のライブを観に行った。前から楽しみにしていたやつ。5人が6人になって、ギターが2本から3本になったので音がド分厚くなってかなり壮大になっていた。普通に演奏しているだけなのにシューゲイザーみたいな音になってるのサイコーだと思う。デカイ音は正義だ。うるさいこそ真理。ギター増やして本当に正解だったよ。あれ全部違うことやってるんだもんなあ。ボーカルとコーラスとひとりずつ(だよね?)のはずだったのにもうひとりコーラスがいるように聴こえたんだけど、あれはギターの共鳴音だったんだろうか。新しい曲は別のバンドで没になった曲のリサイクルと聞いていたけどそもそも原曲の時点ですごく好きだったので、バンドでやってもやっぱりサイコーだった。作曲できる人がたくさんいると曲がにぎやかで楽しいのでいい。どんどんみんなが過去に没にした曲をリメイクしてどんどんにぎやかになっていってほしい。デモCDを作ったとのことなので買った。いまそれを聴きながら日記を書いている。「ファーストデモ」とのことなので当然2枚目以降もあると思ってるからな。これからも頑張ってほしい。応援しているぞ。

帰ってきてお腹が空いていたのでこたつに埋まりながらおやつを少し食べた。おいしかった。普段あんまりおやつを食べない代わりに食べるときはたくさん食べるのだ。気付いたときに食べないと次におやつの棚を開けるときに残っている保証はない。9割ぐらいの確率でなくなってる。なので食べた。今日はサイコーの1日だった。休日らしい休日を過ごせたのでとてもうれしい。年末も頑張れる。

拍手

PR

Comment (0) | ▲TOP

Comment

  • メールアドレスは入力しても管理画面でしか表示されません。
  • コメント投稿時にパスワードを設定していた場合のみ、名前をクリックすると編集出来ます。

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字