[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月15日
2017.10.16 Monday 00:47 | 日記
今日はひたすらアニメ観てた。キノの旅1、2話、メイドインアビス最終話まで、宝石の国2話、少女終末旅行1話、シドニアの騎士11、12話。昨日とはまた違った休日って感じの日だった。キノの旅、以前のアニメも雰囲気や間のとり方などすごく好きだったけど(賛否両論ある声優も自分は好きだった)、今回のアニメ化もすごくいいですね。特にコロシアムが以前のアニメをリスペクトしているようでとても好印象です。尺の問題で駆け抜けるように終わったのは残念だけどこればっかりはしかたない。自分ははやく船の国が観たいんだよ~~~。メイドインアビス、これもまた最高のアニメ化でしたね。作画や音楽、声優など制作陣に非常に恵まれたものだったと思う。1話OPで使用された挿入歌が最終話OPで流れる演出ずるい。サウンドトラック買いました。そして例のシーン。絶対泣くだろうとは思っていたけれど、実際に音声で聞く「オイラのたからもの」のインパクトは強すぎてもうボロッボロ泣いてしまった。続編に繋げられそうな引きをしつつ美しく〆。イヤーいいアニメ化でした。続編をやるならぜひ劇場で観たいなあ。宝石の国、1話の時点でも出てきていたけど、他の宝石の子たちも髪や瞳が綺麗だなあと思ってみていたらスッと現れるダイヤモンドさんの美しさったらないよ。宝石の子たち、虹彩がカットされた宝石そのものみたいな輝き方をしているのいいよね…。あと口の中。少女終末旅行、まさになにもないがあるアニメだ…。こういうの大好き。某所ではベクトルは違えどキルミーベイベーの再来だと諸手を挙げる勢い。途中、知らない過去のエピソードが挟まっていたけど、あれもどうやら原作にあるらしい。自分は3巻までしか読んでいないので…。これを機に宝石の国も含めて一切合切集めたいものだ。あとついでに観かけだったシドニアの騎士。やはり弾を持った手を射出するシーン、そんなのあり!? みたいな気持ちになっていいなあ。さあ次は2期が待ってるぞ…。
今日完全に出かける予定なんてなかったからコンタクトレンズも昨日捨てたぐらいなんだけど(自分は2週間用のコンタクトレンズの捨てる日にちを覚えられないので14日に1日足して15日と月末で捨てているのだ)、いろんな都合が重なった結果ショッピングモールのフードコートで夕飯を済ませることになった。なんか最近外食してばかりだな。
今日完全に出かける予定なんてなかったからコンタクトレンズも昨日捨てたぐらいなんだけど(自分は2週間用のコンタクトレンズの捨てる日にちを覚えられないので14日に1日足して15日と月末で捨てているのだ)、いろんな都合が重なった結果ショッピングモールのフードコートで夕飯を済ませることになった。なんか最近外食してばかりだな。
PR