[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月17日
2015.01.18 Sunday 03:26 | 日記
「HNで郵便を受け取ろうとしたら家に電話がかかってきて確認された」という事例をインターネットで見て不安になった。自分が直接郵便を受け取れればなんの問題もないけれど、大体家に帰ってくるのは自分が一番遅いので最初に小包を手に取るのは両親のどちらかになるだろう。そうしたら親にHNを把握される! いやダメというわけではないし、多分そこまで見るような人々ではないと思うが普通に恥ずかしすぎる。名乗っておいて恥ずかしすぎるとか言うのもどうかと思うけど。母は割とインターネットでいろいろやってきた人なのでHNとかも持っていたしまあ理解もあるほうだと思う。問題は父だ。普通の中年男性よりかはインターネットリテラシーがあると思うのだけど、どちらかと言うとフェースブック(古くはミクシー)とかそっち方面の実名インターネットに適応してきた人だ。匿名インターネットに対してあまりいい印象を持っていないのでまさか子供が偽名でアマゾン乞食をしているなんて夢にも思うまい。さすがにエゴサーチとか知らないだろうし(そういうインターネットの人なので)よっぽど大丈夫だとは思うけど…。
とりあえずまずは「郵便局から『宛名間違っていませんか』という電話がかかってくる」という事案を防ぐために郵便局に走った。業務終了時間の17時まで拘束されるかと思っていてほぼ諦めていたが、16時半に一時的に解放されたのでその30分で自転車を走らせ郵便局へ。窓口で「あの、本名以外の名義で荷物を受け取りたいんですかど…」と言うものの受付のおばさんにまったく理解してもらえない。偉い人に変わってもらってなんとか説明して、別の窓口に回されてそこでも説明して伝わらなくてを繰り返した結果とりあえず住所と名前を書いて配達センターかなんかそういったところに連絡してもらうことになった。おかしいな、インターネットで調べたら専用の紙を渡されてそれでことが済むみたいに書いてあったのになあ。なんかもっとうまいことやれるとは思います。しかし郵便局のおじさんにHNを伝えるのがとんでもなく恥ずかしかった。もう二度と顔を合わせることはないだろうと思いわりきって伝えたが「これって『歩く』って字でいいですよね?」と聞き返されて、もう許してくれ…、と思った。あと偽名のことを『源氏名』と言われて「そ、そういう感じのやつじゃないです!」と言いそうになったけどやめておいた。ハンドルネームって言ったって伝わらないだろうし…。でもインターネットのアマゾン乞食の先輩方は普通に家に届けてもらえていたみたいな感じなので、ひとり暮らしや家族バレを気にしなかったらそのままでいいんだと思う。自分は…なんかいやだったからこんな奔走したけど…。(とりあえず検索したところ、ほしい物リストの住所を書くところの「住所2」に「(本名の苗字)方」と書くと混乱することなく家には届く? らしい、いま書き換えてきた)
帰り道で雪がちらついていて、まだ降るのか…、と思ったけどすぐやんだ。でも雪が降るぐらいの気温だということだし、今日は特にカーディガンを忘れてますます寒かった。シャツの下には一応インナーとヒートテックを重ねているけれど上に羽織る1枚があるかないかは結構違う。今日はいろいろ電話したりして慌てていたから忘れてしまった。まあ慌てなくても忘れ物は普段から多いんだけど。明日も寒いんだろうなあ、寒いのはいやだなあ。
とりあえずまずは「郵便局から『宛名間違っていませんか』という電話がかかってくる」という事案を防ぐために郵便局に走った。業務終了時間の17時まで拘束されるかと思っていてほぼ諦めていたが、16時半に一時的に解放されたのでその30分で自転車を走らせ郵便局へ。窓口で「あの、本名以外の名義で荷物を受け取りたいんですかど…」と言うものの受付のおばさんにまったく理解してもらえない。偉い人に変わってもらってなんとか説明して、別の窓口に回されてそこでも説明して伝わらなくてを繰り返した結果とりあえず住所と名前を書いて配達センターかなんかそういったところに連絡してもらうことになった。おかしいな、インターネットで調べたら専用の紙を渡されてそれでことが済むみたいに書いてあったのになあ。なんかもっとうまいことやれるとは思います。しかし郵便局のおじさんにHNを伝えるのがとんでもなく恥ずかしかった。もう二度と顔を合わせることはないだろうと思いわりきって伝えたが「これって『歩く』って字でいいですよね?」と聞き返されて、もう許してくれ…、と思った。あと偽名のことを『源氏名』と言われて「そ、そういう感じのやつじゃないです!」と言いそうになったけどやめておいた。ハンドルネームって言ったって伝わらないだろうし…。でもインターネットのアマゾン乞食の先輩方は普通に家に届けてもらえていたみたいな感じなので、ひとり暮らしや家族バレを気にしなかったらそのままでいいんだと思う。自分は…なんかいやだったからこんな奔走したけど…。(とりあえず検索したところ、ほしい物リストの住所を書くところの「住所2」に「(本名の苗字)方」と書くと混乱することなく家には届く? らしい、いま書き換えてきた)
帰り道で雪がちらついていて、まだ降るのか…、と思ったけどすぐやんだ。でも雪が降るぐらいの気温だということだし、今日は特にカーディガンを忘れてますます寒かった。シャツの下には一応インナーとヒートテックを重ねているけれど上に羽織る1枚があるかないかは結構違う。今日はいろいろ電話したりして慌てていたから忘れてしまった。まあ慌てなくても忘れ物は普段から多いんだけど。明日も寒いんだろうなあ、寒いのはいやだなあ。
PR
Comment