[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月23日
2015.06.24 Wednesday 00:25 | 日記
アアアアアめっちゃサイコーだっためっちゃサイコーだっためっちゃサイコーだった!!!! 本物のシロップ16gだった!!!!! ウワアアもうどうしようどうにかなってしまいそうだ!!! 興奮冷めやらないが感想は向こうのブログに書くのでとりあえず落ち着こう。ライブまでのことを書きます。昨日は気持ちが高ぶりすぎてあんまり寝れなくて、日中は結構眠たかった。相変わらず部品リストのチェックをしていたんだけど、比較的致命的なミスをしていたことを発見した。偶然元データを見ていたときに気がついたからよかったものの、サーバーにあげてもエラー吐かないしあげられたデータからではパッと見じゃまったくわからないようなものだったのでかなり冷や汗をかいた。間違いなく発注ミスが起きるものだったので本当に恐ろしかった。かなり冗談にはならないミスだったので蛍光ペン片手にひとつずつチェックをして漏れがないかを確認していた。あまりに印刷しまくるので「こんなに印刷して紙を無駄にしてしまって申し訳ないです」と先輩に言うと、「たとえ100枚印刷したとしてもそれでミスが1つなくなるなら安いものだから」と言われ、本当に気が楽になった。でもできるだけ印刷する枚数は減らしていこうな…。あとはここにあげるほどではないけどもものが壊れたりデータが飛んだなどいくつか悪いことがぽつぽつとあった。でもそれが自分には今日のライブがサイコーすぎるからその帳尻合わせとしていまのうちにちょっと悪いことが起きてバランスをとっているようにしか思えなかったのだ。そうそうに切り上げてアルコールを買ってバスに乗り込む。行くぜライブ。ライブのことはあとで書きますからね。今日は寝る。
PR
6月22日
2015.06.23 Tuesday 00:45 | 日記
今朝なにか忘れてるな〜、と思ったら夏服のシャツだった。クールビズで夏服を支給(レンタルという形でだけど)されている。自宅で洗うんだけど、週明けは絶対忘れるだろうな〜、と思ってたらこれだ。連絡して持ってきてもらった。うっかりを煮詰めたジャムとしての自分だ。うっかりジャム。今日あっという間に1日が終わったけど、明日が楽しみすぎたからだと思う。たぶん明日は楽しみすぎて逆に時間が過ぎるの遅く感じるだろうね。「まだ19時じゃないの…」って1日中言ってる予定だよ。で19時過ぎたら一瞬なんだ…。残酷だ。提出した部品図のリストの修正が返ってきて、それを直していただけ。一応全部きれいに直したはずだけど、自分のことだから絶対見落としがあるんだるなあ。散々見落としがあったから、「直しの直しはないようにね」って釘を刺されてるのに絶対どこかでミスが出てしまう。2回も3回も見直ししてもだ。なんでだろう。ふしぎだね。
明日はシロップ16gのライブだよ? 大丈夫? 2015年にシロップ16gのライブ? 時空が歪んでるっぽい。まさか自分がシロップ16gのライブ行けるなんて思ってもみなかったよね。高校のとき休み時間にヘッドフォンして机に突っ伏しながら聴いていた曲はイエロウだったよ。「このクラスのうち、自分のことを快く思っていない人間の頭が破裂したとしたらいったい何人残るかな?」って思いながら聴いていたよ。高校生だったころの自分に「お前5年後にシロップのライブ行けるぞ」って言ったら嘘つけ! って殴られると思う。後輩が卒業式の帰り道に明日を落としてもを聴いてたってエピソード本当に好き。こないだの再発のライブ本当に観たかったよね…でも今回は観れるんだぞよかったな自分…。よかった…うれしい…。ウッ…ウウッ……う…うれしい…。みんなa complete unknownは持ったな!! 行くぞォ!!
明日はシロップ16gのライブだよ? 大丈夫? 2015年にシロップ16gのライブ? 時空が歪んでるっぽい。まさか自分がシロップ16gのライブ行けるなんて思ってもみなかったよね。高校のとき休み時間にヘッドフォンして机に突っ伏しながら聴いていた曲はイエロウだったよ。「このクラスのうち、自分のことを快く思っていない人間の頭が破裂したとしたらいったい何人残るかな?」って思いながら聴いていたよ。高校生だったころの自分に「お前5年後にシロップのライブ行けるぞ」って言ったら嘘つけ! って殴られると思う。後輩が卒業式の帰り道に明日を落としてもを聴いてたってエピソード本当に好き。こないだの再発のライブ本当に観たかったよね…でも今回は観れるんだぞよかったな自分…。よかった…うれしい…。ウッ…ウウッ……う…うれしい…。みんなa complete unknownは持ったな!! 行くぞォ!!
6月21日
2015.06.21 Sunday 22:10 | 日記
8時ぐらいに目が覚めて、もうちょい寝ようかな、と思って二度寝しようとしていたけれどあんまりに雷がひどかったので起きてしまった。ウエー雨か、今日出かけようかと思ってたのに、と思って外出意欲がもりもりと減っていく。生まれて初めての雷に怯えるうさぎをなだめてケージから出して好きにさせているうちに雷がやんで、次第に雨もやんでいった。朝食に目玉焼きとベーコンを食べた。自分は目玉焼きには塩コショウをかける。そういう家で育ったため目玉焼きに塩コショウ以外のものをかけるだなんて考えたことがなくて、世の中ではソースかしょうゆという2択が強いということをまったく知らなかった。そんなの知らない。塩コショウ、素朴でおいしいので試してみてください。休日に朝から活動していることがそんなにないので朝ごはんを食べたのに昼ごはんも食べた。冷やし中華を作って食べた。事前にインターネットで目玉焼きの話をしていたので、薄焼き玉子を焼くときになにも考えずにフライパンに直接割り入れて、ギャーーってその場でかき混ぜたからスクランブルエッグ気味な厚みが不安定な薄焼き玉子になってしまった。切るときに苦労した。最近は生麺じゃなくて袋麺の冷やし中華なんてものがあって、ああいうのはどんなに適当に作ってもそれなりにおいしいものが作れるので本当にえらいと思う。企業努力を感じる。
昼過ぎから出かけた。泳ぎに行こうと思って、次からはレンタルじゃなくて自分で持ってきてくださいねって言われたからスイムウェアを買いにいった。で1時間半ぐらい泳いだ。泳ぐことに対して、ささいなことで崩れないように精神面の補強とすぐにへばらないように基礎体力をつけること、あと肩こりがどうにかなったりしないかという淡い希望という3つのものを期待していて、せっかちだからそれらをはやく実感したいと思っている。おまけで肺活量がついたらうれしいなとか。努力が下手だからすぐに成果が出ないと飽きてしまう。まあしばらくは水に入る気持ちよさでなんとかやっていけるといいなあなどということを考えているよ。今日はちゃんと息継ぎができるようになった。成果出てる! 1時間ぐらい風呂に入った。帰り道で薬局に寄ってジンとオレンジジュースを買ったのでしばらくはオレンジブロッサムを飲んで過ごすことにする。たぶん家族にオレンジジュースごくごく飲まれてジュースだけ買い足すことになりそうだ。まさか自分がスピリッツ買うようになるなんて思わなかったよね…。自分で作ると強くしすぎなくていいよね! 強くもできるし! すでに頭がグラッグラ。歯を磨いて寝る。
昼過ぎから出かけた。泳ぎに行こうと思って、次からはレンタルじゃなくて自分で持ってきてくださいねって言われたからスイムウェアを買いにいった。で1時間半ぐらい泳いだ。泳ぐことに対して、ささいなことで崩れないように精神面の補強とすぐにへばらないように基礎体力をつけること、あと肩こりがどうにかなったりしないかという淡い希望という3つのものを期待していて、せっかちだからそれらをはやく実感したいと思っている。おまけで肺活量がついたらうれしいなとか。努力が下手だからすぐに成果が出ないと飽きてしまう。まあしばらくは水に入る気持ちよさでなんとかやっていけるといいなあなどということを考えているよ。今日はちゃんと息継ぎができるようになった。成果出てる! 1時間ぐらい風呂に入った。帰り道で薬局に寄ってジンとオレンジジュースを買ったのでしばらくはオレンジブロッサムを飲んで過ごすことにする。たぶん家族にオレンジジュースごくごく飲まれてジュースだけ買い足すことになりそうだ。まさか自分がスピリッツ買うようになるなんて思わなかったよね…。自分で作ると強くしすぎなくていいよね! 強くもできるし! すでに頭がグラッグラ。歯を磨いて寝る。
6月20日
2015.06.21 Sunday 02:19 | 日記
6時半ぐらいに目が覚めてまた寝て、8時ぐらいに目が覚めてまた寝て、10時ぐらいに目が覚めてまた寝て、12時ぐらいに目が覚めてさすがに起きてきてゲームを始めた。休日サイコー! そのまま狂ったようにゲームをやり続け、7時間経った。ゲームサイコー! 初めてのダンジョンボス戦。そうなんだよな…ダンジョン内で手に入れた新しい技を駆使してボスを倒すんだよな…。大神、死ににくくて犬がかわいいゼルダの伝説だ。ゲームの完成形だな。いまのところ一度もコンティニューしていなくて、コンティニューしなくてもいい難易度なのは心が折れなくていい。ゲーマーには殺されるだろうけど、ゲームが下手くそな人間にとってはそういうのが大事なんだ。心が折れずゲームを最後まで続けられるぬるま湯のようなやさしさがほしい。もっとやさしくしてほしい。そのかわり謎解きでせいいっぱい悩むから。そうこうやっているうちに2度目のボス戦。そこまでクリアしたら寿司を食べにいくと言われ中断。そりゃあもう寿司だものね。寿司屋に来てなんで赤だし飲むの…、と思っていたけど今日はじめて飲んだ。おいしかった。あと冷製茶碗蒸しがまた始まりましたね。赤だしには違和感を持って茶碗蒸しには持たないのかよといま思ったけど、なんでなんでしょうね。作るのが難しそうだからかな。うどん屋で天ぷらを食べるみたいなそんな気持ちになるので茶碗蒸しはあり。っていうか赤だしもありになった。食べたいもの食べればいいと思う。自分はそうする。ケーキだって食べよう。流れてくるんだから。おいしいんだからそれでいい。パフェも食べよう。どんどん食べよう。でもやっぱり寿司はおいしい。回っているのでエンターテイメント性もある。回転寿司の存在はアメリカ人にとってのハンバーガー屋の存在と同等だよ。しかし機械により大量生産される寿司、狭い店内に効率よく人々に寿司が提供されるように配置されたコンベア、そしてそこに吸い込まれていく人々という情景は冷静に考えると本当に奇妙だ。システマティックに供給される寿司(酢飯に生魚を載せた食べ物!)。日本に生まれて本当によかった。寿司を本当に愛してる。
6月19日
2015.06.21 Sunday 01:47 | 日記
ウワ、ヤバイ、職場での全然記憶ないぞ。ええと確か金曜日はずっと部品リストを作ってた気がする。おわり。帰り道でiPodが壊れた。昼はちゃんと聴けてたのに、どうやらイヤホンジャックがおかしくなったらしい。配線とかそのへんがおかしくて操作するところに接触しているのかプラグが動くと曲が止まったり変わったりする。絶対におかしい。なんでそうなるの? このイヤホンジャック、一度修理済みで、それもアップルに持って行くと1万円以上して高いからってよその闇修理屋で安くやってもらったものなのでますます安物買い感が強くやるせない。サイバーパンクかな。iTunesが使えるでかい容量の音楽再生機というだけで使っているので、他にそういうのがあればそういうの買ったほうが安くつくんじゃないかなと思うんだけど、そういうのがないからいまiPod classicを使っているわけで。っていうかこの期に及んでまだ安くつくとか言っているのか。やっぱ正規のところに持っていくしかないよなあ、ホールドしていても曲が止まったり変わったりするのは本当に勘弁してほしい。とりあえずしばらくはiPhoneで音楽を聴くことにする。そういう接触不良でおかしくなっているみたいなので中のハードディスクは問題なさそうなのでちゃんと修理すればまた使えると思う。まあ修理に15000円ぐらいかかるんだけど…。ウッ、思い切るにはなかなか厳しい値段だ…。でも自分が自分自身のために出資できる一番のものである音楽関係のことなのでまあいずれはちゃんと修理すると思う。でも15000円かァ…ウウッ…。
ライブへ。iPodが壊れてしまったことが思ったよりショックだったのでアルコールは入れずに行った。でもやっぱ入れたほうがより楽しいな。酒癖悪いとか言われるけど…。いやでも吐いてないからよくない?(よくない) 中でアルコール注文して飲んだけどやっぱりアルコールあったほうがハレって感じしていいよ。祭りなんだよ。今日は椅子のあるライブで、こういうのもまたいい。自分は昔から落ち着きのない子供だったのでガタガタする椅子に座ると必ずガタガタさせてしまう。まあ今日は演奏がよかったからなんだけど。「初めてのお客さんがすごく盛り上がってくれてると思ったら先輩でした」と言われて、ぬか喜びさせて申し訳なかったよね…。座って聴くとベースの音が結構大きく聴こえる気がするような、ただそういうセッティングだったのかはよくわからないけど、しっかり聴こえてよかった。えげつないフィードバックノイズほんと好き…。かっこいい。サウンドクラウドで上げている曲がダウンロードできること知らなくていま落として聴いているんだけど、これで正しい歌詞が分かるぞ…。新しいCDができるまでこれで食いつなぎます。コーラスはサイコー…。対バンもよかった。いつも対バンのいいところなので今日もいいだろうと思ったし実際良かった。ピアノのインスト曲のバンド、ピアノがすごくうまく弾けるってそれだけで、ワッ、プロだ! と思うのでお得だと思う。ジャズとかビッグバンドって単語もずるい。そりゃかっこいいよね…。ものを食べながらだったので思わず身を乗り出しそうになるのをこらえていた。おじさんのバンド、ライブするのまだ3回目とかそんなようなことを言っていたけど3回目でこんなかっこいいのかよ…。ギターの人がとんでもないエフェクターボードをしていて、これは20万円どころじゃないぞ…、と思った。ACアダプターがパスタみたいになっていた。あんまりに大きいのでどうやってしまうんだろうとずっと見張っていたけれど、目を離したすきにいつの間にか片付けられていた。なんか板に取っ手がついたものに並んでいて、これがほんとのボードだ…、と思った記憶がある。弾き語りの女性、ふんわりとした感じの女の人で、ふんわりとした曲を弾いていた。弾き語りの女の人って言うと最近結構切羽詰まった感じの曲をやるイメージがあったので、こういうのいい…。くすっとするMCがよかった。それから「もし私がスピッツの曲をすべて覚えて演奏して、草野マサムネさんが私の曲を同じようにすべて覚えて演奏してくれるようなことがあったとしたら、私と草野マサムネさんはひとつの個体になれるような、そんな気がするんです」と言っていて、わかる…わかるぞ…、と思った。よかった。
ライブへ。iPodが壊れてしまったことが思ったよりショックだったのでアルコールは入れずに行った。でもやっぱ入れたほうがより楽しいな。酒癖悪いとか言われるけど…。いやでも吐いてないからよくない?(よくない) 中でアルコール注文して飲んだけどやっぱりアルコールあったほうがハレって感じしていいよ。祭りなんだよ。今日は椅子のあるライブで、こういうのもまたいい。自分は昔から落ち着きのない子供だったのでガタガタする椅子に座ると必ずガタガタさせてしまう。まあ今日は演奏がよかったからなんだけど。「初めてのお客さんがすごく盛り上がってくれてると思ったら先輩でした」と言われて、ぬか喜びさせて申し訳なかったよね…。座って聴くとベースの音が結構大きく聴こえる気がするような、ただそういうセッティングだったのかはよくわからないけど、しっかり聴こえてよかった。えげつないフィードバックノイズほんと好き…。かっこいい。サウンドクラウドで上げている曲がダウンロードできること知らなくていま落として聴いているんだけど、これで正しい歌詞が分かるぞ…。新しいCDができるまでこれで食いつなぎます。コーラスはサイコー…。対バンもよかった。いつも対バンのいいところなので今日もいいだろうと思ったし実際良かった。ピアノのインスト曲のバンド、ピアノがすごくうまく弾けるってそれだけで、ワッ、プロだ! と思うのでお得だと思う。ジャズとかビッグバンドって単語もずるい。そりゃかっこいいよね…。ものを食べながらだったので思わず身を乗り出しそうになるのをこらえていた。おじさんのバンド、ライブするのまだ3回目とかそんなようなことを言っていたけど3回目でこんなかっこいいのかよ…。ギターの人がとんでもないエフェクターボードをしていて、これは20万円どころじゃないぞ…、と思った。ACアダプターがパスタみたいになっていた。あんまりに大きいのでどうやってしまうんだろうとずっと見張っていたけれど、目を離したすきにいつの間にか片付けられていた。なんか板に取っ手がついたものに並んでいて、これがほんとのボードだ…、と思った記憶がある。弾き語りの女性、ふんわりとした感じの女の人で、ふんわりとした曲を弾いていた。弾き語りの女の人って言うと最近結構切羽詰まった感じの曲をやるイメージがあったので、こういうのいい…。くすっとするMCがよかった。それから「もし私がスピッツの曲をすべて覚えて演奏して、草野マサムネさんが私の曲を同じようにすべて覚えて演奏してくれるようなことがあったとしたら、私と草野マサムネさんはひとつの個体になれるような、そんな気がするんです」と言っていて、わかる…わかるぞ…、と思った。よかった。