[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月31日
2015.11.01 Sunday 00:53 | 日記
昼まで寝ていたら電話がかかってきて、「ドーナツ買ってきたからコーヒーを淹れろ」とのことだった。コーヒーを淹れてドーナツを食べました。午後からシネマスタッフのフリーライブに。大学の先輩と幼稚園の幼なじみに会った。シネマスタッフの絆だね…これからも応援しようね…。幼なじみ、当日にCD買ってるのに恥ずかしいからサイン会行けないとかナメたことを言っていたので1800円を無駄にする気か!? と発破をかけたらちゃんと行きました。自分は通販で買ったのでサイン会の引換券は持ってなかった。正確に言うと以前のライブのときに「ここで予約すると色紙を渡すのでサインしてもらえます!」みたいなやつで予約したのですでにサインもらってるんですよね…。シネマスタッフのサイン、残響のころとポニーキャニオンのときでそれぞれ1枚ずつ色紙持ってるし、blueprintの歌詞カードにもサイン入ってるし、もうめっちゃ持ってるんだよね…(でもチャンスがあったら行く)。ライブよかった。theme of us、drama、AIMAI VISION、YOUR SONGだったかな。地元地元したMCをしていました。地元ネタすぎてたぶん誰も伝わらないと思うので特に詳しくは書きませんけど、あえて言うならマーサとカーマを間違えていました。それから大学の先輩たちにワッフルを奢ってもらったぞ。人の金で食べるものはサイコー!(ありがとうございます) いろいろと近況を話したりした。なかなかこういう話ができる人がいないので久しぶりに会えてよかったなあ、という気持ち。最近会うのは後輩ばっかりで、愚痴というわけではないけれど、しみったれたような話ってあんまり年下の子に話すの申し訳ない気持ちになってしまうので…。そんな感じの1日だった。たまに会ってちゃんとお話ができるほど親しい人が年上か年下しかいないのホント笑っちゃうな。同期でいるとちょっと扱いづらいけど先輩とか後輩ぐらいの距離感がちょうどいいんだろう。自分は遠くから見ているぶんならそんなに悪くないけど(過剰評価では?)、近づくとだめなところしか見えないみたいなタイプだ。これからもみなさんが各々いいと思う距離感で仲良くしてください。それが遠くても自分は別に平気なので…。
PR
10月30日
2015.10.31 Saturday 01:46 | 日記
今日はちゃんと起きられたぞ。出勤時のタイムカードにもうすでに退勤の時間を書いてしまったりしたけど元気だよ。その日もらった仕事をその日のうちに提出して気分よく1週間を終えることができた。帰ってきてから机の上の整頓を少し。ハードディスクを置くことになったのでPCは机の上で触るように決めたのだけど、その机の上が物置状態だったのでPCを置くスベースを確保する必要があったのだ。その間に以前もやろうとして頓挫していたスクラップブックのリニューアル作業をした。学生時代に新聞記事をスクラップする必要があったのでしていたのだけど、それを剥がして(雑に貼っていたので簡単に剥がれるのだ)これまで行ったライブや映画のチケットの半券や施設のパンフレット、フライヤーやステッカーを貼るノートに作り変えた。その貼るチケットの半券を探すために、いままで「めんどい箱」として捨てるつもりはないがしまう場所がないものや処理に困ったものをつっこみまくっていた引き出しを開けて整頓をしたので思った以上に大掛かりな作業になってしまった。もう使わなくなったラジオの取扱説明書や期限の切れた保証書、よくわからん袋やなんかの控えの紙、昔受けさせられた英語テストのスコアなんかも出てきた。証明写真のあまりやアルバイト時代の給料明細なんかも大事にとってあったけど全然いらないよなこれ…。なのでみんな捨てた。お目当てのチケットもちゃんと出てきた。4年前の激アツライブの半券が出てきて懐かしがったりした。るろうに剣心の映画がまたやっていたので観た。アクションシーンがかっこいいですね。最近すごいテレビ見てる。見たことないCMがたくさんやってる。テレビつけるたび毎回見たことないCMばかりだ。そしたら日付過ぎてるじゃんね。ハッピーハロウィーン。明日はシネマスタッフのフリーライブに行きます。
10月29日
2015.10.29 Thursday 23:50 | 日記
寝坊した! 昨日羽毛布団を再ダウンロードしてぬくぬくぐっすりと眠っていたら目覚ましに気づかないほど寝てしまっていたらしい。目覚ましは2段階セットしていて、その両方共に切られた痕跡があるので、目覚ましのかけ忘れということではないらしい。羽毛布団おそろしい…。自分は目覚ましのアプリを使っていて、これには寝起きの気分を選択する機能があるのだけど、こうやって気付かないうちに目覚ましを止めている朝はだいたい寝起きの気分が最悪になっている。もちろん押した記憶はまったくない。面白いね。面白くない! 30分も寝坊したけど、遅刻しなくてよかったよね…。
今日はいろんなことをやっていたのでいつもより書くことある。なんか写真をいっぱい撮らされました。魂がたくさん吸われた。6柱ぐらい吸われた。疲れた…。それからずっとよくわかっていないままなんか適当にやっていた部分の解説をしてもらった。最初からこうして1から教えてもらえればいいんだけどなかなかそういう時間もとれなくて、仕様が来なくて(相変わらず仕様は来ていないぞ!)時間があまりつつあるところで、理解できていなかったがゆえのミスが出てしまったので「いっちょ解説すっか」みたいな感じになった。ラッキーだ。それから新しい種類の機体の勉強もした。それらを自分なりにまとめている間に定時直前になったので、返ってきていた修正をダッシュで終わらせて定時で退勤。コンビニに寄ったら同じく定時で上がっていた職場の先輩(今日いろいろ教えてもらった先輩)が先に会計していてめちゃくちゃ気まずかった。非常に生活感のある買い物をしていた…。挨拶のひとつもしていればまだましだったろうに、自分はこういうとっさの行動が全然できないから…(ごめんなさい)。それからカラオケで2時間。今日はJOYSOUNDで歌ったぞ。こちらでしか歌えないような曲が結構増えてきていてうれしい。みなさん、JOYSOUNDでもカラオケ行きましょう。自分はいつでもお待ちしておりますぞ。最近行っているカラオケ屋はちゃんと「ヒトカラコース」が存在しているので、ひとりで行ってもそんなに萎縮することがなくていい。近所のカラオケ屋はひとりで行くと(若い女性の店員さんのときは特に)若干迷惑そうな顔をされてしまうのでちょっと行きづらいような気持ちになってしまう。行くけど。で、最近行くカラオケ屋は持ち込みができるところなんだけど、よくよく見てみると各部屋に冷蔵庫が置いてあってびっくりした。少し引いた。カラオケボックスになんで冷蔵庫…。儲かってんだなあ。帰ってきてうどんを食べました。今日は普通の冷凍うどんがなかったのでカレーうどんにご飯を入れて食べた。カレーおじやみたいになった。注文していたハードディスクが届いたのでまず音楽データをまるまる移している。とりあえずこれでPCが突然逝っても音楽データはなんとかなりそうだ。間に合ってよかった。画像データは後日やっていくことにする。あんまり写真撮らないほうではあるけど、もちろんまったくないわけでもない。これらのデータの分を空けたらPCもうちょっと軽くなるかな。2TBのものを買ったけど、2TBでも400,000曲入るとか書いてあって笑ってる。そんなに音楽データ入ってないよ。当分足りそうでよかった。半分をマックのみ、もう半分をマックとウィンドウズで共有できるようにフォーマットして(便利な機能ですね)、マックのみのほうはTimeMachine(PCのバックアップのことです)(正直自分でもよくわかってない)用にして、普段使いは共有できるほうに入れていくことにした。1TBでも200,000曲だからね。将来もしウィンドウズに乗り換えることになってもこれで大丈夫だ。いまの機械は本当に便利だな。そういうわけでこれで安心して眠れるぞ。寝坊しない程度にね!
今日はいろんなことをやっていたのでいつもより書くことある。なんか写真をいっぱい撮らされました。魂がたくさん吸われた。6柱ぐらい吸われた。疲れた…。それからずっとよくわかっていないままなんか適当にやっていた部分の解説をしてもらった。最初からこうして1から教えてもらえればいいんだけどなかなかそういう時間もとれなくて、仕様が来なくて(相変わらず仕様は来ていないぞ!)時間があまりつつあるところで、理解できていなかったがゆえのミスが出てしまったので「いっちょ解説すっか」みたいな感じになった。ラッキーだ。それから新しい種類の機体の勉強もした。それらを自分なりにまとめている間に定時直前になったので、返ってきていた修正をダッシュで終わらせて定時で退勤。コンビニに寄ったら同じく定時で上がっていた職場の先輩(今日いろいろ教えてもらった先輩)が先に会計していてめちゃくちゃ気まずかった。非常に生活感のある買い物をしていた…。挨拶のひとつもしていればまだましだったろうに、自分はこういうとっさの行動が全然できないから…(ごめんなさい)。それからカラオケで2時間。今日はJOYSOUNDで歌ったぞ。こちらでしか歌えないような曲が結構増えてきていてうれしい。みなさん、JOYSOUNDでもカラオケ行きましょう。自分はいつでもお待ちしておりますぞ。最近行っているカラオケ屋はちゃんと「ヒトカラコース」が存在しているので、ひとりで行ってもそんなに萎縮することがなくていい。近所のカラオケ屋はひとりで行くと(若い女性の店員さんのときは特に)若干迷惑そうな顔をされてしまうのでちょっと行きづらいような気持ちになってしまう。行くけど。で、最近行くカラオケ屋は持ち込みができるところなんだけど、よくよく見てみると各部屋に冷蔵庫が置いてあってびっくりした。少し引いた。カラオケボックスになんで冷蔵庫…。儲かってんだなあ。帰ってきてうどんを食べました。今日は普通の冷凍うどんがなかったのでカレーうどんにご飯を入れて食べた。カレーおじやみたいになった。注文していたハードディスクが届いたのでまず音楽データをまるまる移している。とりあえずこれでPCが突然逝っても音楽データはなんとかなりそうだ。間に合ってよかった。画像データは後日やっていくことにする。あんまり写真撮らないほうではあるけど、もちろんまったくないわけでもない。これらのデータの分を空けたらPCもうちょっと軽くなるかな。2TBのものを買ったけど、2TBでも400,000曲入るとか書いてあって笑ってる。そんなに音楽データ入ってないよ。当分足りそうでよかった。半分をマックのみ、もう半分をマックとウィンドウズで共有できるようにフォーマットして(便利な機能ですね)、マックのみのほうはTimeMachine(PCのバックアップのことです)(正直自分でもよくわかってない)用にして、普段使いは共有できるほうに入れていくことにした。1TBでも200,000曲だからね。将来もしウィンドウズに乗り換えることになってもこれで大丈夫だ。いまの機械は本当に便利だな。そういうわけでこれで安心して眠れるぞ。寝坊しない程度にね!
10月28日
2015.10.29 Thursday 00:50 | 日記
今日もまっすぐ帰った。カラオケ行こうかなって思ったけど、せっかく水曜日に早く帰れるんだし…、と思ってやめた。明日早く上がれたら行く。いまはとにかくカラオケに行きたくてしかたがない…。帰ってきたらWAYPOINT E.P.が届いていたぞ! サイコーの3曲が詰まっているCDだ…。デモCDの再録はサイコー! 積極的に古参ファンを殴っていけ! シネマスタッフが主題歌をやっているドラマを見た。なかなかエモーショナルな気持ちになるドラマだった。やはり岐阜放送局が作っているだけあって方言がかなり自然だ…。NHKのドラマってわざとらしい方言多くないことないですか? 見ているのが大河ドラマとかそういうのばっかりだから? たぶんそうだな。ドラマのサンプル数が少なすぎる。アアもう水曜日か。1週間が早いなあ。1ヶ月も早い。もう月日が立つスピードの早さに驚きたくない…。10月も終わろうとしていますがいかがお過ごしですか。こっちへ来ていっしょに今年も残り2ヶ月音頭を踊ろう。
10月27日
2015.10.27 Tuesday 23:02 | 日記
やった! 晴れてる! うれしい! 自転車通勤するようになって本当に晴れの日が大好きになった。お日様サイコー! くもりでもうれしい! 今日も定時。どうにも取引先の窓口担当の人が1週間出張に出ているらしくって進むとか進まないとかそんなレベルじゃないという。1週間このジリ貧のままなの…。相変わらず仕様は出ないし送った部品リストのチェックは返ってこないしやることがなさすぎる! 定時で上がったからカラオケ行こうかなと思ったけど、夜から雨らしいのでやめておいた。夕飯は鍋。明日の朝ごはんは雑炊だ。うれしいなあ。いい加減PCの動作が怪しくなってきていて、せめてバックアップだけでも取ろうとハードディスクを注文した。13000円のところを貯まっていたポイントで相殺して10000円。多少安くなったとはいえ5桁の買い物は打撃が大きいな…。まあでもデータはお金じゃ取り返せないからな。とりあえずバックアップ取って、PC自体はくたばるまで使い続けようとは思うけどくたばってからどうしよう。ゲームをすごくするってわけでもないのでこのままマックでもいいような気がするけど、マック非対応で諦めたゲームもいくつかあるのも事実。デスクトップPCがほしい気持ちもあるけど、普通にネットするぶんにはマックのほうが軽いしフォントも好きなのでこのままでもいいということもある。悩ましいところ。正直のところTerrariaがマックでできればなにも問題はないんだよな。対応はまだなんだろうか。でも来たら来たでまた無限に時間を溶かしちゃいそうだなー。その前にハードディスクを迎える机の上を掃除しないと…。