忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

6月14日

昨日薬局でガムを買ったので久しぶりにガムを噛みながら仕事してる。だからってどうということはないけれど。ガムはおいしい。仕事帰りに先日端末を買い換えたので古いほうの端末を下取りに出そうとしたんだけど、一度初期化をしないといけないらしい。立ち上げようとするもののそれまでだいぶバッテリーがヘタっていた上にここ3日ぐらいまったく電源に繋いでいなかったため30分ぐらい待っても復帰しなかった。一旦切り上げてまた後日行くということに。ところで先日もうすぐ父の誕生日兼父の日なのでなにかほしいものはあるかと聞いたところ「ド派手なランニング用のシャツがほしい」と言われたのだった。スポーツ用品店に行って絶望するほどド派手なシャツを探したのだけど、男性用ランニングウェアって本当に地味な色ばっかりだな。ちょっと派手な柄のものがあったと思ったらどれも女性用だった。仕方ないのでグレーのシャツの真ん中にでかいメガネの絵がプリントされているシャツを買いました。派手かと言われると…うーん正直地味だとしか…。でもなかったんだよ仕方ないだろ…前から見たらインパクトあるから許してほしい。帰ってきてからはずっとFactorioやってた。原油を掘れるようになったぞ。プラスチックが作れるようになった! アア楽しい。一生やっていられる…。

拍手

PR

▲TOP

6月13日

寝不足と気圧とその他諸々が積み重なって体調がかなりよくなかった。憂鬱が起き上がってくるのでそいつから目をそらすにんじんを吊るそうと後輩に飲みに行こうぜって連絡した。日程をすり合わせると7月後半になりそうなんだけど、それでも十分やっていける。Factorio、マジでおもしろい。ザックリ言うと工場のラインを作るゲームなんだけど鉄鉱石掘って炉に入れて鉄板作ってそれを歯車に加工してっていうのをライン作って流してどんどん自動化していくゲーム。こういうの好きじゃない人は本当に一切の興味が持てないであろうタイプのゲームなんだけど自分はこういうのが死ぬほど大好きすぎる。いまも日記を書かないといけないのにちょいちょいいじりながらやってる。寝る時間がなくなる。やばい、これいつか封印しないといけないタイプのゲームだ。いくらでも時間を注ぎ込めてしまう。いまのところ研究所に必要な部品を作るラインは完成したので満足。永遠に機械が動き続ける音を聞き続けるの、気持ちいい。ほんと寝る時間がなくなるのでここらで今日は切り上げます。本当に今日はやめます。本当です。本当ですって。

拍手

▲TOP

6月12日

まただらだら深夜まで起きていたね、よくないね。起きて昨日の続き。アイチューンズに音楽データを移行できたはいいんだけど、再生回数等のデータがうまく保存できていなかったらしく今年に入ってからのデータがない状態で移行された。たぶん前のPCのデータをきちんと保存しなおせば、戻ってくるかもしれないんだけど再生回数ぐらいのデータはもういいや…。グーグル日本語入力のインストールをし、何度か失敗しつつようやく成功。その後グーグルクロームを立ち上げようとしたらなぜか立ち上がらなくなってしまったのでアンインストールして再インストール。しかしこれが相変わらずうまくいかない。それと平行してヘッドフォンプラグにヘッドフォンを挿してもモニターから音が出続ける問題を解決しようとする。そしたらなんか操作を間違えたらしくモニターからすらも音がしなくなって泣きそうになる。もうやだ…勘弁してよォ…と泣き言を言い出したら次はタスクバーが消えたよ! 慈悲のかけらもない。パソコン恐ろしい。どちらかと言えばパソコンの操作とか得意な方だという気持ちでいたけど、その自信が木っ端微塵に壊された感覚がある。そもそもマックとウィンドウズで同じ操作をするコマンドの名前が違うんだよ、そんなのわかるわけないよ…。再起動したらタスクバー戻ってきたのでいろいろやってモニターから音が出るように戻すことができた。検証したところヘッドフォンから音が出ないのはアイチューンズで再生している音楽だけであるとわかったので、その症状で検索をかけたら解決法が出てきたのでそのとおりにしたら無事に音が出るようになった! それから再起動をかけ直したことがフラグになったのかグーグルクロームのインストールにも成功し、抱えている問題はすべて解決した。よかった…なんとかなった…。どうしようもなくなっても家の人達はそこまでPC問題に詳しくないので相談しようにも自分でなんとかするしかなく、無事になんとかできたのだった。安心。頼れる者が自分ひとりしかいない。自分が強くなるしかないのだ…。PCやモニターを包んでいた梱包材の発泡スチロール等を砕いて捨てられるサイズにする。ゴミ袋1袋分できたけど、それ以外にも昨日の掃除で出たゴミがまた1袋分ぐらいある。目下の問題はひとまず解消されたのでPCを買い換えるきっかけになったFactorioを少し遊んでみる。アッ…アッアッ…楽しい…。まだ操作に慣れないけど、こういうの好きだ…。少しずつやっていこうかと思う。Steamというと、たぶんまだ前のPCにTerrariaのデータが眠ったままのような気がする。それは流石にサルベージしたいので時間を見繕って回収してこようと思う。ハアでもとりあえずPC周りはこれでうまいことできたと思いたい。大きな買い物をするとちょっと落ち着かないの、小心者って感じする。ぼちぼちやっていこう。

拍手

▲TOP

6月11日

週末になったので先週から散々言ってたPCを見に行こうと出かけるつもりだったのになんかめんどくさくてグダグダ過ごしているうちに16時近くなってしまいようやく外出。大須のドスパラへ。昔ここでいまは亡きダーマポイントのマウスを買ったことがあるのでその記憶を頼りに向かう。店員さんに「バッチバチのFPSやMMOをしない、絵も描かないし動画編集もしない、でもまったくゲームをしないわけでもないしただただめっちゃくちゃにインターネットがしたいだけのマシンください」って言って、ゲーミングマシン入門には文句なしとお墨付きをもらったやつを買いました。GALLERIA DT?とかっていうやつ。ネットで見ても大体初心者におすすめって言われてますね。初めてのデスクトップPCだ!! モニターは24インチ。いままで使っていたMBPが13.3インチなので約2倍近く大きくなった。これがマジでデカい! 驚くほどデカい。職場でもこれぐらいのサイズのものを使っているとはいえあれは別にCADしか使ってなかったからいまいちあんまり大きさを感じていなかったんだけど、自宅でこうして使ってみると本当に大きくてびっくりする。本体とモニター合わせて13万。昨日服1枚にピーピー言ってた奴と同じ奴だとは思えない金払いの良さ! キーボードをマウスはついてきた。マウスは前述のマウスがあるのでついてきたやつは職場に持っていって使います。ボタンが多いやつ使いたかったんだよね。キーボードは使ってる。カチカチいうやつ! ゲーミングキーボードだ!! そういうわけで帰ってきて組もうとしたんだけど部屋の散らかり具合が尋常でなかったのでまず掃除。机の上もほぼ一掃。特に机の上には「どこにしまうとか決まってなくて考えるのも面倒に思えてしまうそんなめんどくさいものを無条件に受け入れてくれる場所」というものがいままで存在していたんだけど、そいつを撤去したのでそれらすべてに新たにしまう場所を割り当てないといけなかったためそれが大変だった。大変だったっていうかまあ7割がたは捨てたんですけどね。もの溜める割には捨てるときの思い切りの良さが備わっていたおかげでかろうじて生き残れてきた感じある。1年なり2年なり振り返ってみて1度でも見なかったものは全部処分と思うと大体のものは捨てられる。それから保証書や取扱説明書の類を全部放り込んでいた引き出しもひっくり返して種類ごとにファイリングして決めた場所にしまったのでかなり整頓できたと思う。そこからPC組むまで合計して5時間ぐらいの戦いになったと思う。頑張った、頑張ったよ自分。PCの設定に結構苦戦して、これもうお金払ってお店の人にやってもらったほうがよかったんじゃないの…とすら思ったけどなんとかなったということにする。でもグーグル日本語入力がインストールできないのはマジで勘弁してほしい。非常に不便すぎる…。なんかグーグル関係のインストールするものがうまくいかなくて困ってる。まあボチボチやっていきます。マックからウィンドウズに移ったということもあってまだ操作には慣れていない。OSは10だけど、職場のは7なのでなおさら。マックの前はウィンドウズだったけどあれはXPだったし…。おいおい慣れていきます。アイチューンズの中身を移動させるにあたってファイルを統合する? とかいうやつやったら6時間ぐらいかかった。それからまたこちらのPCに移動させないといけないぞ。それは翌日に。

拍手

▲TOP

6月10日

休みに入ると急に日記をサボりがちになってしまってどうにもいけないね。土日でリカバーできるからいいっかーって思っちまうんだよな。仕事。月曜までに終わらせてくれっていうやつが早々に終わってしまったので次の仕事をもらいにいって、「6時間あげます」って言われた仕事をきっちり6時間で終わらせられてかなり気分がいい。自分が優秀って感じする! 才能、あるのでは…? 父の帰りが遅いので母と夕飯を食べに行くことになった。近所のラーメン屋に行ったんだけど、しばらく行ってなかった間に食べログ話題の店になっててほへーと思った。確かにおいしいのでまあ納得。そのままどっか行くかってなって買い物に行って、仕事用のズボンを2本と7割引って書いてあったお服を買った。自主的にお服を買ったの、一体いつぶりだ…? しかし自分は本当に7割引とかでもない限り自分から服屋に入ろうとしないんだな…。すごいよね、2300円とか2900円とかで服屋さんのお服が買えるの…ってことはこれ元は1万円近くするの…え…こわ…。あとスターバックスでイチゴのなんか冷たいジュースを飲みました。あんなナリなのにくどくなくてさっぱりしてておいしかった。帰宅してずるずると2時近くまで起きてしまう。起きてるのに別に全然日記とか書こうとしないで眠たくなって寝てしまうから金曜の日記をいつも日曜になって書いてるんだよな(これを書いているのは12日です)。気絶するように就寝。

拍手

▲TOP