忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

9月12日

むしゃくしゃしたのでツタヤでCDを借りた。
ACIDMAN『創』、くるり『坩堝の電圧』、amazarashi『爆弾の作り方』『千年幸福論』、GOOD ON THE REEL『マリヴロンの四季』というラインナップ。
前2つはこないだのカラオケでいいなと思った曲が入っているアルバム、後ろ3つはフォローしている人が好きだと言っていたものを借りた。

とりあえずamazarashiを聴いたんだけど、これがびっくりするぐらいよかった。
amazarashiは過去に『36.5℃』というコンピレーションで聴いたことはあったが、あのときはこんなに沁みるとは思っていなかった。当時も確かにいい歌詞だなあとは思っていたけれど。
フォロワーの人からピアノ泥棒という曲もいいとおすすめされたので次はそれを聴こう。

拍手

PR

Comment (0) | ▲TOP

9月11日

久しぶりに大須をうろうろした。
自分は前から買わないといけないな、と思っていたiPhoneのカバーをようやく買い換えることができた。前は画面保護シートとiPhoneカバーを別々に買ったのでサイズが合わなくてカバーをつけるとシートが剥がれてしまったためひどいことになっていたのだ。そういうわけなのでカバーとシートがセットになっているものを買ったので今回は綺麗に使えそうだ。
買い物をするのはすごく気持ちがいいんだなあ、といった話をした。

世界一のピザを謳っている店で夕飯を食べた。
サイドメニューとして窯焼きソーセージというものがあったのでつい買ってしまったが、ピザを食べていると妙に肉が食べたくなるのでちょうどよかった。すごくおいしかった。まわりを見てみると結構食べている人がいたのでみんな考えることは同じなんだなと思った。
ワインのコーラ割りを飲んだら結構気持ちよくなって、そのままゲームセンターに行ってQMAをやったら過疎だったこともあっただろうけどオンライントーナメントで優勝できたのでひたすらメディアの乳をつついていた。

すごく楽しかったなー。
出かけてる! という気持ちが充実した日だった。
昨日の動物園がハレの日だとしたら、今日はケの日で一番最高な日だった。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

9月10日

少し前からここにも書いていたように、今日は東山動植物園に行った。
たまに遊ぶ後輩たち(みんな大体人間より動物のほうが好きそうな人間)を誘ったらありがたいことにふたつ返事で了承してもらえた。
久しぶりに会った後輩と「数値化フェチなんです! 今度測らせてください!」「そうなんだ、好きにすればいいよ」という会話をしながら、「わかるよ、コミュニケーション能力が低いと久しぶりに話すときにテンパってあることないこと口に出しちゃうよね…」と思った。
とはいえ後輩たちは比較的インターネットの人間なので「○○(共通フォロワー)さんを連れてきたいよね」「ええ」みたいな会話をするので最高だ。

水族館はたまに行くことはあっても、動物園は本当に久しぶりだ。
できるだけたくさん見たいと思い、10時から周り始めたが結局閉園時間まであっという間だった。
だいたい「本当に動いてる!」「思ったより大きい!」「すごくよく動く!」と思いながら歩いていた。
最初のお目当てはオオカミとクジャクあたりの大きな鳥を見たいと思っていたのだけど、実際行ってみると予想以上に見たい生き物はたくさんいて時間が全然足りない。
特に爬虫類館やメダカ館は駆け足で通り過ぎてしまったので次はじっくりと見たい。
でも大好きなベルツノガエルとエメラルドツリーボアはしっかり見た。 

そのお目当ての1体であるクジャクのいる館でホオジロカンムリヅルと出会ってしまったのだ。

本当に美しい鳥だと思う。
あまりにいい空間だったので「ここで一生を終えてもいい…」などと口走っていたがまだまだオオカミも見なければならない。
再開を誓ってバードホール館を後にしたのだった。

こちらはインドクジャク。尾が1本抜けかけている。

東山動物園のオオカミはみんなシューゲイザーなのだという。
なるほど、目を合わせようとするとフイと顔をそらして遠くに行ってしまう。

ここはオオカミ舎に力を入れているらしく、彼らには広いスペースが与えられている。走り回る姿やじゃれあう姿を見ることができたのでよかった。

東山動植物園という名前なので植物園もある。
しかし9月という時期もあって、あまり花には期待できなかったため温室内の植物を見て回ることにした。バラ園がかなり閑散としていたためシーズンになったらまた来たいね、といった話をする。

「インコが整列しているみたいで可愛い花です!」とのこと。熱帯の植物は本当に面白い。
しかし写真は撮っても、名前をメモするのを忘れてしまったため後から調べることができないのが悔しい。

それからはそのままカラオケに行ってフリータイムに1時間延長するぐらい歌った。
自分はアルエを歌うとコーラスパートしか歌えない人間だ。
みんな動物と音楽が好きなの、最高すぎると思う。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

9月9日

PCとにらめっこしていた。
18時ごろにそういえば図書館で借りた本の返却期限が翌日だということを思い出して急いで返しに行った。
資料として読んでいたので10冊持って行ってそのまま9冊はまた延長という名目で借り直した。
次の返却日は30日だ、忘れないようにしよう。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

9月8日

久しぶりに酒を飲んだ。
前飲んだのは確かニコニコ生放送でSyrup16gの12時間番組があったときだと思う。
そんなに久しぶりでもないな。
普段自分は本当に酒に弱いのであんまり飲まない。
飲んだとしても酩酊しないように合間合間に水を飲んだりちゃんと腹にものを入れた状態で飲むようにしている。
そういうふうに心がけているが今日はちゃんと食後に飲んだのにいままで以上に酔っているのは自分が本当に酒に弱い人間だという証拠なのだと思う。
9%で面白いぐらい酔っている。

人間なのでかっこよくありたいという気持ちがあり、酔ってぐでんぐでんになったところを人に見られたくないという心がある。
で、いまめちゃくちゃ酔った状態でこの日記を書いているのだけど、結構ちゃんと読める文章かけていると思いませんか。
本当にしょうもない人間だけどダサいと思われたくない、まあダサいんだけど。

拍手

Comment (0) | ▲TOP