忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

7月15日

今日も3時間残業。結構残ってるような気がするけど、今月はだいたい40時間くらいだから多かった月と比べてまだ平均的な残業時間だよなあ。在宅だと1日3時間までしか残れないからトータル時間は短くなるんだな。気持ち的には残ってる気がするのに時間は残ってないってなんか損した気分だな。とはいえ在宅期間は給料に光熱費が乗るから金額的にはそんなに差がないんだよな。

疲れが溜まってもう風呂の支度とかするの面倒になってしまったので銭湯に行ったが大正解だった。久しぶりのサウナも気持ちよかったし身体がポカポカで気分がいい。なにより風呂から出てから浴室の掃除をしなくていいのが最高。回数券を買ったので行きたくなったときにふらっと行けるぞ。日記は帰ってから書こうと思っていたけど帰ってきたらもうすぐ寝てしまいたかったので寝てしまった。通勤するようになったら帰り道に寄れるな~とか思っていたけどこれ帰ってから動けなくなるなら夕飯のタイミングに困るかもしれないな…。帰って食べて即寝るができればいいが。

拍手

PR

▲TOP

7月14日

雨降るらしいから洗濯するつもりなかったんだけど、起きたら最近にしてはまあまあ晴れくらいの天気だったので洗濯機を回してしまった。最悪雨降りそうなら即取り込むつもりで干したけど結局よく乾くまで干せてしまったな。そろそろ梅雨明けだろうか。

賞与が振り込まれたのでうれしい。去年と比較して微増とはいえこのご時世貰えているだけでも十分ありがたいですね。例年通り貯金してもいいけれどどうせならなにか買ってしまいたい気持ちもある。本命はPC買い替えだけどタイミングが本当に悪いからな…。Win11さえなければ多少の金額は目を瞑ったかもしれないが、こればっかりはどうしようもない。スマートスピーカーは…たぶんセールされるタイミングがあるだろうしもうちょっと待ちで…。

今日は給料を下ろしたりしたかったので定時で上がったけど、その定時間際に来たメールでチームの新人がひとり異動になったことを知る。(最近忙しくて全然面倒見られていなかったとはいえ)教育係なのになにも連絡をもらっていない!! 身も蓋もないことを言ってしまえば短期的には負担が軽くなってありがたいはありがたいけど、長期的に言えば人員取られてるわけだからな。しかも行った部署的に絶対返してくれないやつじゃん。まともに顔合わせたのたぶん1週間もないぞ。
コロナの関係で暇になった部署を縮小して下っ端を忙しい部署に異動させるついでに、教育係が自分の仕事で手一杯で回しきれていない新人を余裕のある部署に動かしたというのはわかっている。わかっているんだけれど、自分自身新人に割く余裕を失っている自覚があったためただただ不甲斐ない。いやでもさあOJTって基本マンツーマンじゃないの? なんでひとりでふたり捌かなきゃならんの? という気持ちがなかったと言えば嘘になる…。

新人がひとり減った分他部署から先輩社員がひとり入ってきてはいるんだけど使っているソフト的に別部隊なんだよなあ。っていうかここ1年くらいでうちの部署どんどんコロナに仕事を奪われた先輩社員が入ってきてんな。散々「仕事が全然終わらねえ! 人がいねえから!!」って吠え続けた甲斐があった…のか…?

夕飯にゴーヤとナスのカレー炒めを作る。ゴーヤと一緒にレシピもいくつか貰ったのでそれをやってみようと思ったんだけど、ちゃんとレシピを読んでいなかったので具材も調味料もいくつか間違えていたようで、だいぶ不安だったけどうまくできてよかった。カレー粉は偉大だ。

拍手

▲TOP

7月13日

昨日のパニックの残滓があるなか今日も残業しました。ああ働き者だなあ。なんでこんなになってまで労働を…。しかしパニック発作を起こしてもだいぶ冷静でいられるようになったから成長を感じる。あーこれいつものやつねってなって深呼吸やちょっと休憩するくらいでいなせるようになった。でもこれ明らかに労働のストレスが原因なんだよな…。夕方頃に先日忘れていった肉を届けに母が来宅。「なんでこんなマヌケの尻拭いで使いっぱしりをしないといけないんだ(別にここまでのことは言われていない)」みたいなことを言われたが、いや本当にその通りだと思います。もうしわけねえ。そのときついでに父が作ったというニョッキと芋羊羹(寒天が多く口当たりはどちらかというとういろうに近かった)も渡される。夕飯はあんまり手の混んだことする元気がなかったのでそのままニョッキにボロネーゼソースかけて食べた。適当に茹でて食べたけどおいしかった。

拍手

▲TOP

7月12日

コロナの影響で納期が遅れるから発注するもの早めに(今週末まで)頼んどけよって通達が来てそのリストアップに振り回されとても疲れた。先週巻いた分のスケジュールが早くも食われていく。発注が早くなるのは別にどうでもいいんだけど、リストアップするのなんてもっと早くに連絡貰ってたっていいのにこんなギリギリになって言ってくるのやめろよな。久しぶりにパニック発作っぽいものも出て散々な日だったな。そういえば実家に置きっぱなしにしてあるのか飲みきってしまったのか知らないが発作時の頓服薬が手元にないな。ちょっと困る…いや結構困るな…。今度実家帰ったときに探しておこう。そんなこんなで日記も書けないまま就寝。疲れたあ。

拍手

▲TOP

7月11日

9時に目が覚めたがまったくやる気が起きない。二度寝しようかなと思っていたタイミングで母から連絡があり、親戚の家の掃除に行くから手伝いに来いということだった。しばらく前に家主が亡くなった親戚の家はいま誰も住んでおらず、残った唯一の親類が祖母なので定期的に庭の掃除をしたり家財の処分をしたりしている。自分は労働力と引き換えに良さそうな家具や調度品を現物支給で持ち帰ってもよいということになっているため、喜び勇んで参戦するのだった。これまでに綺麗なグラスやテーブルランプを頂戴しているが、今日はキッチンワゴンとコーナーテーブルを頂く。キッチンワゴンはずっと購入を検討していたものの価格を理由にずっと二の足を踏んでいたところ、ちょうどいいものが発掘されたためタダで引き取ることができた。本当にラッキーだ。コーナーテーブルは少し大きいがベッドサイドのテーブルとして利用しようと思っている。その足で買い物に行ったが疲労と頭痛でグロッキーだったこともあり買い忘れが多かった。夕飯も作る気力が起きず適当に作ったものの作り置きまで用意する余裕はない。白飯だけは炊いたのであとで冷凍しないといけないが、それだけでも十分よくやったほうだと思うよ。

拍手

▲TOP