忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

9月22日

旅行バスツアー2日目。大阪から和歌山の先まで移動するため7時半に出発する、ために朝食を6時に取る、ために5時50分起床。平日でもこんな時間に起きてないのに…。白浜についたのが10時。今日も理想通りのスケジュール進行。心配していた雨も曇りで抑えられそうだという。なんて旅行日和! しかし後ろの席に座った中年を少し過ぎたくらいの女性3人組がずっと喋り通しだ。昨日からそうだったんだけどよくもまあそんなスタミナが保つものだ。事前に送られてきたスケジュール表の注意事項のところに「お子様の参加が多いツアーなので少し賑やかになるかもしれません」と書いてあったのだけど、お子様よりおば様のほうがよっぽど賑やかだぞ。自分はずっと寝ていたので気にしませんが…。アドベンチャーワールドでは4時間滞在。いやー、4時間全然足りないわ。昨日も海遊館3時間じゃ足りないわーみたいなこと言ったけどその比じゃない。マジで全く足りない。列らしい列はパンダを見る列に20分並んだくらいで、昼もイルカショー見るついでにサクッと買ったものを食べて済ましてサファリゾーンを全捨てで回ったけどそれでもお土産を見て回る時間がほとんどなかった。恐ろしい。パンダめちゃくちゃかわいかった。普段列を成してまで見るもんかよ、と若干冷笑気味なところがあったはずなのに実際ころころとした白黒の毛の塊を見ると手のひらクルックル裏返るわ! 仔パンダちょうかわいい! ゴロゴロ転がって移動しては母親に甘えてんのかわいすぎる…。20分並んだとは言うが、パンダの飼育エリアの前で列を構成しているので並びながらでも全然見ることができる。むしろガラスの前まで来ると歩きながら見ることを強いられるので2列目くらいにいるときのほうが見やすいくらいだった。そのあとイルカショーを見て山ほどペンギン見てラッコとシロクマの餌やりを見てふれあい広場でうさぎを触ってヤギとマーラに餌をやって鳥や猿を見てワオキツネザルを触った。ワオキツネザルふわふわだった…。自分がいちばん好きなツルであるホオジロカンムリヅルを目の前で見ることができて満足。本当に触れる距離にいるし、なんならちょっと触った(羽を広げて怒られた)。途中夕立のような雨に降られる。ちょうど屋根の近くにいたので被害に遭わずに済んだ。しかし雨らしい雨もこのときくらいだったな。時間ギリギリでバスに戻る。是非また来たいところ。帰りはもうずっとバスの中で寝ていた。19時に名古屋着、きしめん食べて帰宅。楽しかったなあ。

拍手

PR

▲TOP