[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月4日
2019.08.04 Sunday 16:20 | 日記
いつもどおり昼前に叩き起こされて朝食だか昼食だかわからんものを食べる。父親の誕生日にホームベーカリーを買って以来休日になると食パンを焼いて用意するようになった。4枚切りの食パンは最高。丁寧な暮らし。材料代などを考えると食パンそのものを買ってきたほうが安いが、そのへんは父親が自分の手持ちで小麦粉やら酵母やらを好きに買ってきて作っているのでいいのだ。楽しんでやっているようだし。父親が広義の蕎麦打ち中年になりつつある。
食べてからずっと横になっているのがこの頃の休日の過ごし方になってしまっている。なにかしないといけないような気持ちはあるが外に出る気も起きないし垂れ流しの情報を眺めている方が楽だし。岐阜の酷暑はやる気を奪っていく。ここ数週間の週末はずっとterrariaのマルチサーバーが立っていてそれで遊んでいたのに今週に入ってからそれがふいに立たなくなってしまった。サーバーの管理人になにかあったのだろうか。この頃酷暑続きなので余計な勘ぐりをしてしまう。
そういうわけでずっとterrariaばかりやっていて他のゲームへの興味が薄れつつあった中でそのterrariaが急に没収されてしまったのでなにもやる気が起きないのだ。ソロでできることはだいたいやってしまったし、mod入れてまで本腰入れてやる気もないし。
せめてもの抵抗として部屋の掃除をしている。梅雨明け以来グッと気温が上がったのをいいことに毎日エアコンを付けているが本当に過ごしやすいな。これがなかったら掃除をする気力すら起きなかった。買ったCDをリッピングしたり(ircleのCosmic Cityはとてもいいミニアルバム)、鬼滅の刃のBDを開封したりした。あと買ったままタグすら切っていなかったズボンを片付けた。今月で職場を辞める同期から2,3週間前に貰ったハンカチのタグも切ったぞ。
職場、ジリジリと同期が辞めていく。いまのところ寿やら栄転やらでそんなに気まずい感じの辞め方ではないが…。辞めた同期が全員同じフロアに所属していたのは偶然とはいえ笑っちゃうな。本当に偶然かな? 同じ課で別のチームの先輩が先月からメンタルで休んでいる。新人の覚えが鈍く教育係の後輩と上司が明らかにピリピリしているのを感じている。誰も救われない。
1ヶ月ほど前から物腰が柔らかく人をうまく褒める人の下についてしばらく心地よく仕事ができるぞ、と思ったのもつかの間すぐに炎上している別の物件にヘルプとして駆り出されて1週間経った。当座の締切を乗り切るまで、という雰囲気で後輩と共に貸し出されたはずなのに明らかにそれ以降も使役していくつもりらしいし、もし戻すとなっても元の物件に返せるのは後輩だけみたいなことまで言い出してふざけるなよ…という気持ちでいっぱいだ。冷静になって考えれば後輩と自分では自分のほうが炎上中の検討を任せてもいいという判断を下されるのはわかっている、わかっているけれど納得がいかない。自分があくまで「ヘルプとして駆り出されている」と言い張っているのもその虚勢でしかないことも。いいようにこき使われているように感じる。労働力の搾取だ。
食べてからずっと横になっているのがこの頃の休日の過ごし方になってしまっている。なにかしないといけないような気持ちはあるが外に出る気も起きないし垂れ流しの情報を眺めている方が楽だし。岐阜の酷暑はやる気を奪っていく。ここ数週間の週末はずっとterrariaのマルチサーバーが立っていてそれで遊んでいたのに今週に入ってからそれがふいに立たなくなってしまった。サーバーの管理人になにかあったのだろうか。この頃酷暑続きなので余計な勘ぐりをしてしまう。
そういうわけでずっとterrariaばかりやっていて他のゲームへの興味が薄れつつあった中でそのterrariaが急に没収されてしまったのでなにもやる気が起きないのだ。ソロでできることはだいたいやってしまったし、mod入れてまで本腰入れてやる気もないし。
せめてもの抵抗として部屋の掃除をしている。梅雨明け以来グッと気温が上がったのをいいことに毎日エアコンを付けているが本当に過ごしやすいな。これがなかったら掃除をする気力すら起きなかった。買ったCDをリッピングしたり(ircleのCosmic Cityはとてもいいミニアルバム)、鬼滅の刃のBDを開封したりした。あと買ったままタグすら切っていなかったズボンを片付けた。今月で職場を辞める同期から2,3週間前に貰ったハンカチのタグも切ったぞ。
職場、ジリジリと同期が辞めていく。いまのところ寿やら栄転やらでそんなに気まずい感じの辞め方ではないが…。辞めた同期が全員同じフロアに所属していたのは偶然とはいえ笑っちゃうな。本当に偶然かな? 同じ課で別のチームの先輩が先月からメンタルで休んでいる。新人の覚えが鈍く教育係の後輩と上司が明らかにピリピリしているのを感じている。誰も救われない。
1ヶ月ほど前から物腰が柔らかく人をうまく褒める人の下についてしばらく心地よく仕事ができるぞ、と思ったのもつかの間すぐに炎上している別の物件にヘルプとして駆り出されて1週間経った。当座の締切を乗り切るまで、という雰囲気で後輩と共に貸し出されたはずなのに明らかにそれ以降も使役していくつもりらしいし、もし戻すとなっても元の物件に返せるのは後輩だけみたいなことまで言い出してふざけるなよ…という気持ちでいっぱいだ。冷静になって考えれば後輩と自分では自分のほうが炎上中の検討を任せてもいいという判断を下されるのはわかっている、わかっているけれど納得がいかない。自分があくまで「ヘルプとして駆り出されている」と言い張っているのもその虚勢でしかないことも。いいようにこき使われているように感じる。労働力の搾取だ。
PR