忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

7月3日

投げられた仕事を受け取って投げ返すだけの作業。だんだんコツがわかってきてスピードが上がってきているのを自分でも感じられてうれしい。最初なんにもわからないんだけど、やってるうちに仕組みがわかってきて(最初は仕組みすらわからないのだ)、ここで手が抜ける! とわかるとすいすい理解が進む。とにかく手を抜きたい。楽してものごとを済ませたい。職場の紙コップのアイスコーヒーがおいしい。ブラックでコーヒーを飲めるようになったのがここ最近のことで、まだアイスはブラックだと飲めないかな、と思っていたけれど、そんなことなかった。全然飲める。それにいっぱい目が覚める。すごい。いままでカフェインで目が覚めないと思っていたのは不健康な生活をしていたからっぽい。健康的な生活でカフェインが効く!(そしてまた夜に眠れなくなり睡眠不足が再発する) なんか同期で夕飯を食べることになって辛い鍋を食べた。辛いものがあまり得意ではないので辛いなあと思って食べていた。辛いことにあまりありがたみを感じない。辛いもの食べると口の中も喉も痛くなるじゃないですか。なんでものを食べて痛い思いしないといけない? 足がなかったので帰りに送ってもらったのだけど、その車の中で百鬼夜行のCメロが流れたので「アレ、米津玄師じゃん」と思わず言ってしまった。その同期はボーカロイドのおうたを聴いていて、そこからハマっていったらしい。よく見たら一瞬だけ見えた端末の待ち受けも米津玄師の絵だった。オタクなので一瞬でわかっちゃう。わかるとうれしいのですぐ口に出しちゃう。動物だったらしっぽをびんびんに振っている。はずかしいからしっぽが生えていなくてよかった。

拍手

PR

Comment (0) | ▲TOP

Comment

  • メールアドレスは入力しても管理画面でしか表示されません。
  • コメント投稿時にパスワードを設定していた場合のみ、名前をクリックすると編集出来ます。

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字