[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月21日
2016.07.22 Friday 00:42 | 日記
あんまり記憶に残るような作業はしてない。グーッと集中していたとは思う。久しぶりにカップコーヒーの濃さをデフォルトで買ってしまった。いつもは氷が溶ける分いちばん濃いものにしているのだ。ウーン薄い。明日か来週からをめどにまた新しい種類の機体の勉強をすることになりそうだ。年内中に取り扱っている機体すべての経験を積むという教育スケジュールにはなっているらしい。案の定あとはもうえげつない機体しか残っていないぞ。せめてド標準のあんまり改造のない機体で勉強させてくれ…。明日以降に始めるやつはド標準機体みたいらしいけど…。仕事終わったあと髪を少し梳いてもらってきた。サマーカットというやつだ。自分は髪の量が多い方なので夏場は梳いてもらわないと暑くてかなわない。それからその足で漫画を買いに行ったぞ。宇宙のプロフィル、休日ジャンクション(短編集)、バックストリートガールズ、あめつちだれかれそこかしこ、むしとりニスタ(1巻)、燐寸少女、世界八番目の不思議、プリマックス(2巻)、かわうその自転車屋さん(3巻)の計9冊。軽い気持ちで覗いていったら新刊が結構出ていて思ったよりも買い込んでしまった。6000円也。短編集ってだけで瞬発的に買ってしまう。バックストリートガールズ、以前試し読みで読んだ記憶があって手にとってしまった。トチったヤクザがちんちんもいでアイドルになってデビューさせられるみたいなあらすじだったと思う。ところでプリマックスも女装に憧れる男子高校生が友人を巻き込んでカワイイを極める話でしたね。むしとりニスタ、虫ってことで買ったけれど、いわゆる4コマ区切りの漫画(起承転結型4コマ漫画ではなく)って初めて読んだ気がする。虫の絵がかなりリアルでよかったけど、自分は女子高生がわちゃわちゃしているタイプの話にマジで興味がないことを忘れていたよ。あめつちだれかれそこかしこ、マッグガーデンの神様/幽霊/妖怪もの。自分がそういうのばっか買ってるだけなのかもしれないけど、マッグガーデンに対してそういう人外ものに強いイメージを抱くようになってきたぞ。だって魔法使いの嫁もとつくにの少女もマッグガーデンじゃないか…。こういう平熱な人外同居もの、いい…。タイトルに数字が入ってないと短編かな? と思って買うんだけどこれちゃんと続きものだ! 続きも読みたい。まだ全部読んではないのでじわじわ読んでいこうと思う。世界八番目の不思議最近1巻を読み返していたので2巻うれしいなあ。
PR