忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

6月11日

機械設計をしているんだけど、いまは倉庫に入れる機械を作っていて、突然大幅な仕様変更があってその倉庫自体の間取りが変わるらしくてそれまで作った図面を全部変更するかも、とか言われて思わずにっこりとしてしまった。賽の河原だ! 理不尽というものは好きじゃないけど嫌いでもなくて、一方的で圧倒的な力を前にすると自然と笑ってしまう。こつこつと並べていたドミノが勝手に崩されて、まあ憤りもあるっちゃあるんだけど、そんなことよりも目の前でドミノが美しく倒れていくところを見て気持ちよくなってしまう、みたいな感じ。基本的には物事はなるようにしかならないと思っていて、なるようにしかならないものをなるようにしていくのが我々の仕事だと思っている。この「なるようにしかならないものをなるようにしていく」っていうのは結構好きな言葉で、まあ自分で考えたんだけど、この言葉を2番目くらいの座右の銘としているおかげで締切前日にレポートや課題を仕上げるなどといったクズしぐさが培われていった。自分のことを本当に信じているからこういうことが言えるようになるんだ。未来の自分のことを心から信じている。だから今日もこうして夜更かししているし、信じられた明日の自分もきっと日中にすやすや眠ってしまうのだろう。そんな自分も好きだよ。そういうわけで組まれていたスケジュールが全部ぶっ壊れたのだった。美しく組まれていたものがぶっ壊れるのもまた美しいよね。つまり納期が大丈夫かなって感じだけど、なるようにしていくぜ。

ライブに行ったよ。もう最近はライブに行くというより知人の顔を見にいって(顔を見るというのは慣用句の表現であり、普段自分は人の顔を見てはいません)いるような感じだけど、でもいい音楽を聴けると本当にいいよね…。あとアルコール飲めるし。ライブハウスの非日常感がアルコールをおいしくする。こういうのあれでしょ、オンとオフの切り替えって言うんでしょ。インターネットの生き物だからオンとかオフって言われるとネゲット! って鳴く。鳴くな。fishの新しいCDかなり楽しみにしているので来月まで生きる理由がまたひとつ生まれたぞ。頼む、早く僕たちの7月を家でも外でも聴かせてくれ…。今日はいとまとあやこがものすごくよくて帰りの交通費のことを考えずに置いてあるCDみんな買ってきてしまった。ボーカルとキーボードのふたりでやっているとは思えない。口の前に手で筒を作って吹く? だけでサックスみたいな音を出していて、あれが一番すごかった。キーボードの人、バズマザーズのサポートキーボードなんだってね。未だにバズマザーズが名古屋のバンドだって認識ができていない。いやだって山田亮一の関西人力強すぎるから…。

拍手

PR

Comment (0) | ▲TOP

Comment

  • メールアドレスは入力しても管理画面でしか表示されません。
  • コメント投稿時にパスワードを設定していた場合のみ、名前をクリックすると編集出来ます。

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字