忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

4月11日

最近のゆるい睡眠不足を補うように昼まで寝た。相変わらず小刻みにしか眠れないけど、1睡眠単位ではぐっすりと眠れているような気がする。よくわかんないけど。母に昼を食べに行くぞと言われ出かける。最初は近所の喫茶店のランチでも食べに行くかという話をしていたけれど、なんかやたら混んでいてめんどくさくなったのでバーガーキングに行った。初めて行くけどおいしかった。ポテトにミートソースとチーズをかけたやつ、麺が太いボロネーゼみたいな感じがしておいしかった。ひたすらに味が濃くて、アメリカ! と思った。味が濃いことは正義だと思うよ。

そのあとツタヤに寄ってまたCDを借りた。先週レンタルした漫画を返しに行くから、ついでになんか借りる? という誘いにまんまと乗って部屋から出てきた生き物だ。感覚ピエロ、小林太郎、吉井和哉、BOOM BOOM SATELLITES、BIGMAMA、04 Limited Sazabysを借りた。ほとんど新譜ばっかり。新譜は翌日に返しに行かないといけないから正直面倒だしあんまり借りたくないなー、という気持ちがあるのだけど、1枚借りることを決めてしまうと以後新譜を何枚借りても同じなのでどんどん持ってきてしまう。この中だと小林太郎の「DOWNBEAT」が特によかった。っていうかなんかなにを聴いてもすごくかっこいいと思う時期が来ていて、なに聴いてもかっこいいので音楽を聴くのがとても楽しい。そんな状態だったので16時ぐらいから夕飯の間を除いて日付が変わるまで延々と音楽を聴いていたらさすがに三半規管がやられて少し気持ちわるくなってきた。いまも聴いてるけど…。あといっしょに昨日買ったwhere is my mind?のCDも聴いてるけどこれもまためっちゃいい。「pulse」収録のバンドほんと好き…。昨日のライブすごく楽しかったのでますますよく聴こえる。いい。

あとは音楽を聴きながらずっとニコリのパズルをやっていたよ。パズル、なにも考えなくてもできるところが好きだし、すごく頭を使うところが好きだよ。それなりに手癖でできるけど、ある程度はグッと考えてひらめきが来るのを待つところが好き。シャカシャカが苦手だったので今日はそれをいくつかやっていた。難易度☆4までの問題は解けるのだけど、☆5になるとまったく解けなくなってしまいいままで悔しい思いをしていた。なので☆4の問題をいくつか解いてみて、テクニックのようなものをいくつか見つけることができた。あの手のパズルは、「塗れるマスを探す」というよりはむしろ「塗れないマスを確定していってそうでないマスを塗る」という解き方に慣れると解きやすいような気がする。それから「こういう形が現れたらこういうふうにしか塗れない」という定型を覚える。あらゆるゲームは最終的に覚えゲーになるというけど、パズルゲームも結局はそうなんだと思う。数をこなして解法を覚えるのだ。そして難しいパズルに挑んで解いて気持ちよくなる。でかいパズルを解いたときの気持ちよさはいいぞ。みなさんもじっくり頭を使ってみませんか。アナリティクスを見る限りみなさんあんまりパズルゲームには興味なさそうだけど、自分は無視されることには慣れているし、いつまでもインターネットの片隅でパズルゲーム(というかニコリのパズル)の話を延々としつづけていきますからね。

拍手

PR

Comment (0) | ▲TOP

Comment

  • メールアドレスは入力しても管理画面でしか表示されません。
  • コメント投稿時にパスワードを設定していた場合のみ、名前をクリックすると編集出来ます。

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字