[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月18日
2014.02.19 Wednesday 02:12 | 日記
目が覚めてすぐ現代に息づく賽の河原ことTwitch Plays Pokémonを確認する。
寝る前と同じ場所にいた。
明日は店の棚卸しらしく、今日は売り尽くしセールをしていた。
値引きのバーコードを貼りかえた瞬間人が集まってきてあっという間に商品がなくなる。
これが人間の欲…。
Twitch Plays Pokémon、あまりにも埒が明かなさすぎて「Anarchy / Democracy」モードが追加されていた。
それまでのコマンドにAnarchyかDemocracyの投票が追加されて、ゲージが75%を超えるとモードが切り替わってそちらで進められる。
Anarchyモードはそれまでの入力されたコマンド通りに行動するが、Democracyモードは一定期間の間で一番多かったコマンドで次の行動が決まるというもの。
Democracyモードだと一見一致団結して進んでいくようにも見えるが、若干のタイムラグがあるためもたもたしている内にしびれを切らせた無政府主義者たちによる革命が起きてしまう。
ここまでくるといっそこれまで人間が歩んできた歴史を感じるし、「投票ってなんなんだ…民主主義ってなんなんだ…」という気持ちになった。
ぽつぽつアクセスが増えてきていて、なんにも言っていないのに見つけてもらえるのはありがたいなあと思っている。
寝る前と同じ場所にいた。
明日は店の棚卸しらしく、今日は売り尽くしセールをしていた。
値引きのバーコードを貼りかえた瞬間人が集まってきてあっという間に商品がなくなる。
これが人間の欲…。
Twitch Plays Pokémon、あまりにも埒が明かなさすぎて「Anarchy / Democracy」モードが追加されていた。
それまでのコマンドにAnarchyかDemocracyの投票が追加されて、ゲージが75%を超えるとモードが切り替わってそちらで進められる。
Anarchyモードはそれまでの入力されたコマンド通りに行動するが、Democracyモードは一定期間の間で一番多かったコマンドで次の行動が決まるというもの。
Democracyモードだと一見一致団結して進んでいくようにも見えるが、若干のタイムラグがあるためもたもたしている内にしびれを切らせた無政府主義者たちによる革命が起きてしまう。
ここまでくるといっそこれまで人間が歩んできた歴史を感じるし、「投票ってなんなんだ…民主主義ってなんなんだ…」という気持ちになった。
ぽつぽつアクセスが増えてきていて、なんにも言っていないのに見つけてもらえるのはありがたいなあと思っている。
PR

Comment