[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月10日
2019.12.16 Monday 22:43 | 日記
メインの物件があくまで担当者によるフルチェックが前提のノーチェック爆速仕上げで枚数叩き出しているのを見た上司殿から「チェックしなくていいから書くだけ書いてくれない?」と別物件の仕事を依頼されたのが先月末の話。そして今日その書き上げたものをチェックされて「これなんかちょこちょこミスあるんだけどチェックした?」と聞かれるの全然納得いかないな? 「いや自己チェックなしでいいって言ったじゃないですか!」と反論したら「そういえばそんなようなことも言った気がする」との御回答だったので、ほんとよしてくれよな。怖くなったので時間を見つけて後追いで自己チェックした。
また別の物件の話で「自己チェックなしで担当者チェック」だったところを担当者が回りきらないので「自己チェックだけして提出後事後チェックしてミスがあったら改訂で修正」では駄目? という提案をされる。いや気軽に言ってくれるなあ! もう完全にダブルチェックが形骸化しつつあるな…。もちろん将来的には自分も担当者の立場となりゆくわけなので100%ミスを潰すようなチェックができるようにならないといけないのはわかっている。でもまだ任せてくれと胸を張れるような実力があるとは全然言い切れないんだよな。流石にチェックした上でミスって突っ返される回数はそこそこ減った方だけど、それでもまだゼロではないのでどうしても自分のことを信用しきれていない…。
また別の物件の話で「自己チェックなしで担当者チェック」だったところを担当者が回りきらないので「自己チェックだけして提出後事後チェックしてミスがあったら改訂で修正」では駄目? という提案をされる。いや気軽に言ってくれるなあ! もう完全にダブルチェックが形骸化しつつあるな…。もちろん将来的には自分も担当者の立場となりゆくわけなので100%ミスを潰すようなチェックができるようにならないといけないのはわかっている。でもまだ任せてくれと胸を張れるような実力があるとは全然言い切れないんだよな。流石にチェックした上でミスって突っ返される回数はそこそこ減った方だけど、それでもまだゼロではないのでどうしても自分のことを信用しきれていない…。
PR