[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月7日
2015.11.08 Sunday 01:03 | 日記
ぐっすり。新しい寝間着がすごくよくて、おまけに羽毛布団だしめっちゃ眠れる。眠ることをがんばらなくていいのほんと楽。がんばらずに眠れる幸せを噛みしめてる。昼食べてぼんやりしてどうせだしプール行こうってなって支度するんだけどその時点で3時で、6時半から寿司を回しにいくわけなので5時半には一度帰ってないといけないし、帰ってくるためには5時にはプールを出ないといけないし、出るためには4時半には水から上がっていないといけないので、1時間ぐらいしか施設にいられないのではないかと気づく。施設の中でもプールとお風呂と入りたいので均等に分けてもそれぞれ30分ずつしかいられないなと。いままでだったら「じゃあもういいか…」となって出かけるのを諦めていたのだけど、最近は「1時間でもちゃんと出かけよう」と思えるようになったのすごくないですか。いま褒めるタイミングですよ。そういうわけなので15分だけぎっしりと泳いであとはお風呂(というかほぼサウナ)で過ごした。1時間ダラダラ水に浮いてるのもいいけど、短い時間でググッと泳ぐのはそれはそれで悪くない。サウナではサスペンスものがやっていて、5分区切りで出るようにしていたら5分まるまるCMのときがあってなんかあんまり記憶に残ってない。帰ってきてまた出かけて寿司。職場の人らに誘われて(本当にありがたいです)くら寿司に行ったんだけど、めちゃくちゃエンターテイメントだった。直前に「岐阜は回転寿司多いよね」みたいな話に「岐阜には娯楽が少ないから、回転寿司が数少ないエンターテイメントの提供の場なんだよ」とかってホラを吹いていたんだけど本当にエンターテイメントだった。寿司が回っているレーンの上に特別快速みたいなレーンがあって、注文された寿司がシャーーッて。よそのレーンの寿司が走ってきてもつい目で追ってなおかつ振り向いてしまう。魔法だ。楽しくてつい注文してしまう。普通のレーンに並んでいる寿司も透明なカバーがかかっていて、それを開けて寿司をとり出す瞬間の近未来感! 回転寿司にはゲーム性がある。皿を返却穴に滑らせるのもいい。なにもかもが楽しい。しかもガチャガチャゲームもできる。ただひとつ惜しい点があるとするなら、いたるところでガチャガチャゲームの音がするのだけどたいてい外れるので、その外れた音が聞こえたときに子供の残念そうな表情が頭に浮かんでしまうところですね。トータルとしてはめっちゃ楽しいです。回転寿司は娯楽。しかも職場の先輩に奢ってもらったのでますますおいしかった。人の金で食べる寿司はサイコー!(本当にありがとうございます) 人の金、一番のトッピングだよね…。マヒマヒって魚を食べたんだけど、語感が完全に南米の珍獣。マヒマヒはな、捌きたての尻尾の部分を炙って食うのが最高さ!(正体はシイラです。ハワイではマヒマヒというらしい) よかった。思いつきで変な話をしても微妙な笑いにならない空間すごい。機嫌がいいときの自分は思いつきで変な話をするのが好きだ(へただけど)ということが最近わかったので、そこに乗っかって変な話を乗せてこられると楽しくなってしまう。真顔で冗談を言えるようになるのが目標です。ここのところ過去のことをいろいろ思い出してしまうのがとてもしんどくてきついなー、と思っていたけれど、そういうのを紛らすことができてよかった。精神、よくなってる気がするぞ。いい。とてもいい。すばらしい。はやく元気になりたい。
PR
Comment