忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

10月6日

今日はZIP-FMのイベントに行く。ZIP AUTUMN SQUAREという日本酒試飲イベントとフリーライブのやつが久屋大通でやっていたので覗きに行った。お目当てはフリーライブのCIVILIANである。もともとこのフリーライブのために行くつもりだったんだけど先日ラジオの投稿が読まれた人に送られるステッカーに入っていた広告で日本酒のイベントのことも知ったのだった。よ~~っしべろんべろんになるまでのんじゃうぞ~~~。会場ついてチケット買ってカップ(限定お猪口の配布は終わっていた)もらってふらふらと歩き出す。日本酒は結構好きだけど舌が子供だから(?)どれもおいしいな~で終わってしまうのがつらいところ。なみなみ注いでもらえるとはいえ所詮お猪口サイズなので一瞬で飲み終えてしまう。お酒って不思議だなあ。焼酎より日本酒のほうが好きだな。なんか華やかな感じがしてさ。

ふわふわしたいい感じでCIVILIANを観る。観覧エリアの真ん中前方あたりの席が空いていたので座る。こういうときひとりでいると席の空き具合とかなにも考えずに座りに行けるからいいな。弾き語りは何度も観たことがあるがアコースティックセットは初めて観る。ウィンドチャイムが秋風に煽られてチリチリ鳴ってるのがいい雰囲気だった。今回あくまでメインは日本酒イベントなので普段と客層がかなり違っている。老若男女揃っている中で演奏したのがIとハロ/ハワユとcampanulaというかなり最適解なセットリストでよかった。まあアコースティックでやるならそのへんだよな、という納得感もあるが、あえて濁して言うならお出しできる最大限の愛想のいい曲というか、そもそも初見のおじいちゃんおばあちゃんに自室内復讐論とか聴かせらんねえよな! ちょっと聴きたかったけども! Iはポエトリーリーディングがちょっと冒険した感じあるけどそこまで客側に戸惑った感じはなかったな。ラスト1曲の前のMCで「あと1曲やったら帰るんですけど、」みたいなこと言って完全に出来上がってる感じのお客が「え~~~」って言うもんだから「時間がね、ないんですよ!」って惜しそうに言っててよかった。普段のライブでそういうこと言ってもCIVILIANのオタクはそれを粛々と受け入れて文句とか言わないもんね…。おでワンマンじゃないライブでナノウ名義だけ知ってる客が「ナノウさんってCIVILIANってバンドやってんの!?」ってpostしてんの見るのだあいすき。しかし晴れてよかったなあ。秋空の下歌声が響く光景はとても美しかったよ。夏は外なんかでやったら暑くてへばっちゃうから秋にこういうアコースティックフェスをたくさんやったらいい。来年も来ないかな。

拍手

PR

▲TOP