[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月10日
2016.10.10 Monday 22:39 | 日記
祝日だけど今日も元気に仕事だぞ! 先週からの作業を引き続きやってるけど(楽しい)、その途中で上の人から呼び出される。そんな深刻そうな話ではなかったけど、今後どうしてく? みたいな面談というかそんな感じのやつ。わりとカツカツなチームなのでもっと効率的にやっていくために自分がなにをできるのか、逆に自分が上の人たちになにをしてほしいかみたいなことを伝えるなどしました。理不尽だ! と思いながらもしゃあなしと諦めたことやわだかまっていたことなど言えたのですっきりした。けど自分はこういうときによくいらんことまで喋りすぎてしまうので気をつけないとなと思いつつ、結局いろいろいらんこと言ってしまった気がしないでもない。チクったりするような人ではないと思っているのでたぶん大丈夫だ。なにせ仕事中にすけべ動画を吟味しているおじさんだから…。仕事終わって職場を駆け出して、自転車の鍵を変えに行きました。自転車の鍵をかけるときにレバーをぐいってやるじゃないですか。あれのレバーというかつまみのプラスチック部分が先週壊れてしまった。もう1ヶ月ぐらい前から割れかけていてだましだまし使っていたんだけど、とうとう行方不明になってしまったのだった。1000円以下で買えられたのでもっと早く買えてもよかったなあ。レバーのプラスチックがもげると金属の棒がむき出しになるんだけど、あれで錆びついた鍵をかけようとすると重いわ棒が指に食い込んで痛いわでここ数日大変だったんだ…。新しい鍵、油が注してあるからすごく滑らかで力もいらなくて文明…、と思った。そりゃあ3年も5年も経ってたら(以前鍵をなくしてしまって1度交換しているのだ)滑りも悪くなるよな。そのままその足で本屋に行って漫画を買ってきた。宣言通り鬼滅の刃と左門くんはサモナーと宇宙戦艦ティラミスの続巻。それから速水螺旋人の画集が出ていたのでつい買ってしまった。大砲とスタンプがまだ1冊もないのに…。ひとまず鬼滅の刃と左門くんはサモナーを読んだぞ。どっちもちょうおもしろかった…。鬼滅の刃、ほんとうにすごい。シリアスなバトルシーンなのに竈門炭治郎くんのモノローグがうるさいのでそれがおもしろくてしょうがない。真面目でいい子なのにモノローグがうるさい。すごくいい。そして3巻で吾妻善逸くんがメインで出てき始めて、もううるさすぎてめちゃくちゃおもしろい。完全にギアがひとつ上がった。もともと勢いで押し切るタイプのギャグが大好きなので(別に鬼滅の刃はギャグ漫画ではないんですけど)、とにかくうるさいキャラクターが好きすぎる…。次巻が楽しみだ…。夕飯は茶碗蒸しでした。うれしい! 茶碗蒸し大好き!! ご飯がおいしいのうれしい…。おいしいものをおいしいおいしいって食べられるのうれしい…。祝日に仕事があろうとこうして幸せな気持ちで1日を終えられることはすばらしい…いや、祝日に仕事があるのはやっぱりおかしいだろ!! クソァ!! 今週もがんばろうね!!
PR