[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月6日
2016.01.06 Wednesday 23:53 | 日記
仕事はじめ。1日中眠たいってわけではなかったけど、抗いがたい眠気と戦う1日だった。想定していた遅れはなんとか半日で取り戻すことができた。できたけど、予想していた以上にこのあとにやることが多くてヒーヒー言うことになりそう。とはいえ年末も結構似たような感じだったし、なんだかんだでギリギリ食らいつくことはできるかなー、といった感じ。今年も(も?)調子に乗ることなく頑張っていこうと思います。定時で上がれたので自転車屋に自転車を持っていって点検してもらった。以前から弟(自転車屋でアルバイトをしている)に「後輪の溝がほとんどなくなってるから交換したほうがいい」と言われていたのだ。以前っていうかだいぶ前から…。そういうわけでチェーンやブレーキシュー周りもまとめてもろもろ見てもらうことにした。時間つぶしに近所の本屋に行ったんだけど、知らない間に若干の改装が入っていた。文房具売場が大きく変わっていて、田舎の本屋のそれみたいなイモい感じのところだったのに一気に小洒落た雑貨屋めいた空間に変わっていた。す、すごい…。輸入雑貨とか輸入文房具が売ってる…岐阜なのに…。直径1mmのシャープペンシルとか売ってた。誰が使うんだろう。なんかこう、あれですね、おしゃれな雑貨を見ていると適当にひっつかんで買っては人に贈りつけたくなりますね。「自分で買うほどじゃないけどタダでもらえたらラッキー」みたいなものこそ真の雑貨って感じしませんか? 1本3000円とかする高いペン買いたい…。ということで感激したのでその努力を無に帰さないためにもアマゾンのカートに入れっぱなしにしていた漫画を予約しました。紺田照の合法レシピという漫画です。まだ発売が1ヶ月も前の本は機械の検索で引っかからないらしくって紙に書くタイプの予約になった。のはいいんだけど、その本の情報を店員さんに伝えるために開いたページがよりにもよってアマゾンのページでなんだか複雑な気持ちになった…。なにも悪いことをしているわけではないんだけど…。そんな感じ。直してもらった自転車の乗り心地はサイコー! まだ5年ぐらいは乗ってやるからな。
PR