忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

1月22日

ライブだー! 有給まで取って1日たっぷり使う気満々だ。14時から先行物販があったのだけど、さすがに14時から行っても終わったあと超絶暇になることは目に見えていたので少しゆっくりいくことにした。15時半ごろに会場につき、即会計終了。ひ、暇だ! また使いもしないことなどわかっていながらものを買い込んでしまった。ペンとかお手頃だからすぐ買っちゃうけど、ペンほど使えないものもないよね…。マニアックヘブンの2本入りペンとFamily Recordのツタヤ限定版についてきたボールペンは未だに開封すらしていません。でも着いた時点でTシャツ類はほとんど売り切れていて驚いた。会場がZepp Nagoyaなので隣の映画館でなんかやってないかな、と思って覗いてみたけど、ちょうどの時間でやってる映画があるわけもなく。プリティーリズムのレインボーライブはなんだかんだ最後まで観ていたので、キングオブプリズムも観たいな、と思っていたのだけどあれやってるのってこのへんだと大垣か名古屋の港の方だけなのか…。というわけで2時間近くをタワーレコードで潰すことに。でも時間潰すの好きなのでこういうのは全然平気。ミセスグリーンアップルとサックアスチュードライの新譜を買いました。っていうかWake me up! ってこれ去年の9月に出てたのか…。それから雑誌を立ち読みするなどした。音楽と人にバックホーンの記事があったから読んでたんだけど、やっぱり運命開花は前2作とは意識的に変化させようとしていたみたいだ。前2作はやっぱり人との寄り添い/関わり方、みたいな雰囲気が強かったからね。あと音楽と人はいい加減福島大逆襲の2巻を出してくださいよ。開場時間になったので後輩と合流して入場。これまで何年もの間ライブって当たり前のようにひとりで行くものだと思っていたけど、誰かと行くのも楽しいんだなあと気づきチケットを複数枚取るようになったの、いい話だと思いませんか。ひとりで行くのもったいないと思うの、はじめてものを人と分け合うことを覚えた幼児のようだ。人間の成長を感じる。寒い中並んで入場。感想はこちらに書いたのでよかったらどうぞ。なんというか、尊ばしいライブだった。よかった、いいライブだったと口々に語り合い、感慨に浸りつつ帰宅。楽しかった…。帰りにはじめて駅の立ち食いきしめん屋を利用したのだけどあれおいしいですね。ちょうど目の前で電車が行ってしまったので次のが来る15分待つついでに、最悪次のを逃してもいいかと思い入ったけれど、注文してから10分で店を出られるというスピーディーさだった。帰宅してやっていた魔女の宅急便を観た。実はまともに観たことがない魔女の宅急便。はじめて観る名作は普通にドキドキハラハラしながら観られるのでいいですね。よい1日だった。会社休んだ甲斐があったな…。

拍手

PR

▲TOP