忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

1月19日

誕生日だ。前日まではやたらとわくわくしていたけど当日は割りといつもどおりの生活な気がする。もうすでにインターネットを通じてものをいただいているというのもある。みなさんありがとうございます。
金曜の休み確保。っていうか来月半ばまでこのゆるい感じが続くっぽい。いいんだか悪いんだか。今日本当に寒かったね。雪降るのでは、みたいなこと言ってたけどいまのところは風が強いばっかりで雪って感じではなさそう。日中なんて風が強すぎて雲が飛ばされてしまって空が見えるぐらいだった。「雪降ったら自転車どうするの」って言われるけど、乗りますよ。お外寒いのを我慢するのと電車とバスに乗るために30分の睡眠時間を削るのとだったら断然前者でしょう。散々寒い寒いと口では文句を言うけれども寒いのを我慢するのは平気だよ。
夕飯、結局チーズフォンデュになったぞ。我が家はお祝いごとがあるとチーズフォンデュをする家だ。昨日の時点では夕食の時間に家族の帰宅のタイミングが揃うかわからなかったのでグラタンにする、と言われていたけれど、結局母が忙しくて焼いている時間がないとのことでチーズフォンデュになった。タイミングは揃いました。あとケーキも食べたよ。うれしい! 生クリームは無条件に幸せな気分になるのでたぶんアルコールの仲間だと思う。多く摂りすぎると気持ち悪くなるところまで含めて。生クリームの正体は年齢制限のないアルコールだったのだ…。

ツイッターの調子が悪くてなにをしてるって言ったら虹裏にいるだけなんだけど、ほんとツイッターなり各SNSなりがなかったころのスキマ時間ってなにやってたっけね。自分は2chにいました。永遠にインターネットの底の泥を啜る存在よ…。こうも調子悪いとなにかしら新しい仕様変更とか入りそうで嫌だなあ。現時点でTweetDeckのアクティビティと人のホームを見る機能が使えなくなっているのでこの辺はたぶんこのまま使えないままな気がする。結構使ってたのになあ。このままではいずれ興るであろう新しいサービスにお引越しする未来も近いのではないかという気持ち。ツイッターライクな短文投稿サイトが生まれては死にというところをいくつか見たけれど(アカウントを取る機会がないまま話も聞かなくなったelloとかどうなったんですか?)、こっから更に画期的なサービスって生まれるんだろうか? ツイッターが生き続けている以上ツイッターっぽいサイトに移る理由なんてないからすぐ死んじゃうんだろうけど、ツイッターが死んだら否が応でも避難所として生き残れるのかな。ちなみに自分がツイッターに来たのもそれまで棲んでいた辺境インディーズSNSが死んだからなのであった。SNSって結構招待制のところ多いけど、招待制って友達いないとできないじゃないですか! ツイッターがひとり言大好き根暗ボッチに受けたのって招待制じゃないのと片道フォローが出来る点が大きい気がするので、いまの需要をそのまま招待制SNSに持っていっても定着しなさそうだ。それともただ単に自分がひとり言大好き根暗ボッチでフォローしている層もそんな人らばかりだからか?(失礼では?) まあ自分が他のサイトにアカウント作ったらたぶんここに書くと思うのでそのときはまたよろしく願います。

拍手

PR

▲TOP