[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月1日
2015.01.02 Friday 03:00 | 日記
ウオー、1月1日だ。文字数が少なくなった。正直言って2014年が2015年になるよりも12月31日が1月1日になるほうが自分の中でインパクトが大きい。だって1増えるのより11と30減るほうが変化が大きいじゃん。大事件だ。それはそうと、「1月1日」という字面はどうにも機器が初期化されたみたいな気持ちになって落ち着かないね。多分世の中のほとんどの人間は1月1日に「1月1日」という表記を見る回数よりも、機器が初期化されて1月1日じゃない日に「1月1日」という表記を見る回数のほうが多いと思う。アー落ち着かない。ふわふわする。
起きてきて新年のあいさつをしておせちとお雑煮を食べたよ。お雑煮はおもちを3つ食べた。おもちと正月菜(小松菜です)しか入ってないからいくらでも食べられる。でも一度具だくさんのお雑煮も食べてみたいな。おせち、なんだかんだいって結構作ってたみたいでしっかり食べた。おいしかった。子供のころはまさかおせちがおいしいと思うようになるとは思っていなかった。だって冷たいしすっぱいし味が地味だし野菜ばっかりだしで栗きんとんかかまぼこぐらいしか食べられなかった子供だった。ものが食べられるようになるということはとてもよいことだと思う。苦手な食べ物を克服することは大事。アッでもトマトは…トマトは食べ物じゃないから…。そういえば弟がトマトを食べられるようになったらしい。あんなにトマトのことを許容しないと誓い合ったというのに。どんどん先を越されていく。あいつコーヒーもブラックだし。クソッ。そんな弟に自転車の調整をしてもらった。ありがとう。「タイヤに亀裂が入ってるから早く変えたほうがいい」と言われた。気が向いたら変える。自転車、そんな乱暴に乗ってるつもりは全然ないのに「自転車がかわいそう」とか言われるの納得いかない。
今日はあんまりみかんを詰めなかった。というか全体的にすることがなかった。おせち商材が消えたところに七草粥のセットが並んだ。春の七草のホトケノザって春になると咲く紫色した小さくて可愛い花じゃないやつなんだってね。いまイヌノフグリを想像しました? 紫色した小さくて可愛い花だけどイヌノフグリじゃないよ。雑草だったらホトケノザが好き。花っぽくない形をしているところが好き。七草粥のシーズン(シーズンっていうほど大げさじゃないけど)(期間?)が過ぎると合格祈願商材になる。あとバレンタイン。1月中旬くらいからバレンタインコーナーができてチョコのいいにおいが漂うようになる。チョコはズーロジーのチョコが好き。あの動物の形したやつ。今日は仕事が終わったあと焼き芋と甘栗を黙々と食べた。カニと栗は本当に無言になるね。食べている間に次のものを剥くから喋る暇がなくなる。しかし芋と栗ってでんぷんしか食べてないな。
食べ物の話になると文章が進むあたり、このごろ本当に食べ物しか楽しみがないみたいでまるで病院か刑務所みたいだなと思った。どこも悪くないしなにも悪くないのに食べ物しか楽しみがない人生。食べ物だけでも楽しいだけましかな。食欲の灯だけは消すものか。明日もおもちを食べよう。
起きてきて新年のあいさつをしておせちとお雑煮を食べたよ。お雑煮はおもちを3つ食べた。おもちと正月菜(小松菜です)しか入ってないからいくらでも食べられる。でも一度具だくさんのお雑煮も食べてみたいな。おせち、なんだかんだいって結構作ってたみたいでしっかり食べた。おいしかった。子供のころはまさかおせちがおいしいと思うようになるとは思っていなかった。だって冷たいしすっぱいし味が地味だし野菜ばっかりだしで栗きんとんかかまぼこぐらいしか食べられなかった子供だった。ものが食べられるようになるということはとてもよいことだと思う。苦手な食べ物を克服することは大事。アッでもトマトは…トマトは食べ物じゃないから…。そういえば弟がトマトを食べられるようになったらしい。あんなにトマトのことを許容しないと誓い合ったというのに。どんどん先を越されていく。あいつコーヒーもブラックだし。クソッ。そんな弟に自転車の調整をしてもらった。ありがとう。「タイヤに亀裂が入ってるから早く変えたほうがいい」と言われた。気が向いたら変える。自転車、そんな乱暴に乗ってるつもりは全然ないのに「自転車がかわいそう」とか言われるの納得いかない。
今日はあんまりみかんを詰めなかった。というか全体的にすることがなかった。おせち商材が消えたところに七草粥のセットが並んだ。春の七草のホトケノザって春になると咲く紫色した小さくて可愛い花じゃないやつなんだってね。いまイヌノフグリを想像しました? 紫色した小さくて可愛い花だけどイヌノフグリじゃないよ。雑草だったらホトケノザが好き。花っぽくない形をしているところが好き。七草粥のシーズン(シーズンっていうほど大げさじゃないけど)(期間?)が過ぎると合格祈願商材になる。あとバレンタイン。1月中旬くらいからバレンタインコーナーができてチョコのいいにおいが漂うようになる。チョコはズーロジーのチョコが好き。あの動物の形したやつ。今日は仕事が終わったあと焼き芋と甘栗を黙々と食べた。カニと栗は本当に無言になるね。食べている間に次のものを剥くから喋る暇がなくなる。しかし芋と栗ってでんぷんしか食べてないな。
食べ物の話になると文章が進むあたり、このごろ本当に食べ物しか楽しみがないみたいでまるで病院か刑務所みたいだなと思った。どこも悪くないしなにも悪くないのに食べ物しか楽しみがない人生。食べ物だけでも楽しいだけましかな。食欲の灯だけは消すものか。明日もおもちを食べよう。
PR
Comment