忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

7月24日

死体みたいに寝てました。昨日力尽きてから短い睡眠を足して1時間ぐらいしか寝てなかったから…。夕方に起きてきてスイカをちょっと食べてまた寝て夕飯食べてそれっきりです。明日から仕事だ。ウーン楽しみにしていたことが終わってからも日常は続く…。先日買った漫画を読み切る。プリマックス、ほんとうに面白い。勢いで押し切るギャグ漫画だあいすき。昨日貸しつけたアマリリスが非常に好評だったので他の短編も早速買いに行かなくては。それと同時に漫画を借してももらったのでゆっくりじわじわ読んでいこう。弦巻和、いい…好き…。

拍手

PR

▲TOP

7月23日

アアアめっちゃカラオケした…燃え尽きた…。1ヶ月以上前から後輩たちと予定を合わせていたカラオケの日がやってきたぞ。日中は買った漫画とstarboundをやって過ごしました。starbound正式リリースおめでとう!! イントロストーリーがちゃんとしててよかった。いままでのやつはいきなり壊れた宇宙船に乗せられてたからな…。クラフト関係が結構変わっていた。あと比較的浅いところでも鉄鉱石が掘れるようになっていてアクションクソ下手な自分でもすぐに防御を固められそうで安心。初期装備より若干強めのハンマーが手に入ったのでこれでヒットアンドアウェイをちゃんと身につけていこうと思う。時間になったので外出。予約の手違いがあったみたいだけど先方のミスということで予定していたコースで精算してもらった。ラッキーだったけど次は気をつけないといけないな。アルコールを買い込んでのカラオケなので自分なんかはすぐ気分よくなってしまって終始ぐでんぐでんだったと思う。でももうほんとうに楽しすぎたな…。こう、わかりますか、友達と集まってジュースとお菓子でパーティみたいなそういう…そういうさ…。20いくつになって経験するパーティ…(ただしジュースはみんなアルコール)。とりこぼした青春をひとつずつとりもどしているような気持ちだ…。日付が変わる前ぐらいにテスト前という後輩たちが帰っていって(テスト前に連れ回す先輩、最低では?)、残った子もうつらうつらしている中ひとり歌い続けるのオンステージ感あってよかった。まあ寝ている横で大声で歌うのどうなの、と思って音量下げてマイクなしで歌ってたんだけどこれがまたよかった。夜中に真っ暗な部屋で歌うシロップ16g、エモーショナルがすぎる。家で声を張り上げて歌うってできないからね…。無限に歌い続けられる! と思ってたけど2時半頃にメシアを歌っていたときに声が出なくなっていることに気づく。声って出なくなるんですね。歌いたい歌がみんな歌えて満足だ…。ちょう楽しかった…。夜中にマイクなしで歌うシロップ16gという体験、かなりいいのでそれだけするために家に防音室がほしい。6時になり帰宅。付き合ってくれてありがとうありがとう…。また近いうちに遊ぼうよね…。近いうちにだよ…。

拍手

▲TOP

7月22日

ウオー1週間やりきったぞ。今日1日はたったひとつ(正確に言えば1対)の部品検討を8時間かけて延々とこねくり回していたよ。おおまかな形を作って、これがきちんと溶接できるかどうか、組み立てたときに干渉したりしないか、絵通りに穴を開けられるかどうか、ボルトで締めたときに座金がひっかかったりしないかどうか、などを考えながら修正していく。でもいくらなんでも8時間はかかりすぎだ! こんなに考えこんだの初めて。溶接部品は大変ね。昼にポケモンGOがリリースされたので早速やってみた。位置ゲーというと同じところが出してるingressもちょこちょこやってたけど、毎日続けられなくて途中で落伍してしまったな。果たしてポケモンは続くだろうか。このリリース直後のお祭りみたいな浮かれた気持ちだけでも胸いっぱいに吸い込んでいきたい。それからショウバイロックの大型アップデートが完了したぞ! しかしアップデート直後のサーバーが不安定な感じが続いてしばらくはまともにできなさそうかも。それからstarboundの正式リリースも発表された! なんだなんだ~~~やるゲームがいっぱいあるぞ~~~~~???? とうとうちゃんと惑星探索ができるんだ~~~!!! でも明日は遊びに行くからな!!! ゲームども貴様らは日曜日にいっぱい相手してやるからな!!!

拍手

▲TOP

7月21日

あんまり記憶に残るような作業はしてない。グーッと集中していたとは思う。久しぶりにカップコーヒーの濃さをデフォルトで買ってしまった。いつもは氷が溶ける分いちばん濃いものにしているのだ。ウーン薄い。明日か来週からをめどにまた新しい種類の機体の勉強をすることになりそうだ。年内中に取り扱っている機体すべての経験を積むという教育スケジュールにはなっているらしい。案の定あとはもうえげつない機体しか残っていないぞ。せめてド標準のあんまり改造のない機体で勉強させてくれ…。明日以降に始めるやつはド標準機体みたいらしいけど…。仕事終わったあと髪を少し梳いてもらってきた。サマーカットというやつだ。自分は髪の量が多い方なので夏場は梳いてもらわないと暑くてかなわない。それからその足で漫画を買いに行ったぞ。宇宙のプロフィル、休日ジャンクション(短編集)、バックストリートガールズ、あめつちだれかれそこかしこ、むしとりニスタ(1巻)、燐寸少女、世界八番目の不思議、プリマックス(2巻)、かわうその自転車屋さん(3巻)の計9冊。軽い気持ちで覗いていったら新刊が結構出ていて思ったよりも買い込んでしまった。6000円也。短編集ってだけで瞬発的に買ってしまう。バックストリートガールズ、以前試し読みで読んだ記憶があって手にとってしまった。トチったヤクザがちんちんもいでアイドルになってデビューさせられるみたいなあらすじだったと思う。ところでプリマックスも女装に憧れる男子高校生が友人を巻き込んでカワイイを極める話でしたね。むしとりニスタ、虫ってことで買ったけれど、いわゆる4コマ区切りの漫画(起承転結型4コマ漫画ではなく)って初めて読んだ気がする。虫の絵がかなりリアルでよかったけど、自分は女子高生がわちゃわちゃしているタイプの話にマジで興味がないことを忘れていたよ。あめつちだれかれそこかしこ、マッグガーデンの神様/幽霊/妖怪もの。自分がそういうのばっか買ってるだけなのかもしれないけど、マッグガーデンに対してそういう人外ものに強いイメージを抱くようになってきたぞ。だって魔法使いの嫁もとつくにの少女もマッグガーデンじゃないか…。こういう平熱な人外同居もの、いい…。タイトルに数字が入ってないと短編かな? と思って買うんだけどこれちゃんと続きものだ! 続きも読みたい。まだ全部読んではないのでじわじわ読んでいこうと思う。世界八番目の不思議最近1巻を読み返していたので2巻うれしいなあ。

拍手

▲TOP

7月20日

上司が打ち合わせに行っている間ほぼ未確定の物件を進めていて(スケジュール的にやっていかねばならない&他にやることがないため)、8時間ごりごりやりきったと思ったら定時直前に帰ってきた上司が「仕様が想像以上に変わった」と教えてくれたよ! 8時間中6時間ぐらいが無駄になったね! クッソ~~~、でも多少は変わったあとの仕様でも使えるパーツとかあるだろうし…。そもそもほぼ未確定だっていう時点で嫌な予感はしていたんだよなあ。納期がヤバイからってほとんど未定の材料だけで機体検討しろって言う方も言う方だよね。明日変更版の情報が来るらしいのでそれで新しくやり直しだ。や、やっていくぞ…。

拍手

▲TOP