[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月2日
2016.09.04 Sunday 23:54 | 日記
金曜のことなんてもう覚えてないよォ~~~。残業した。帰ってきて飲酒したのでもう全然覚えてねえ。こないだ買ったボンベイサファイアがなくなったのでまた買ってこないとなと思いつつ、まだ日本酒が冷蔵庫にいるんだよなあ。でも日本酒ってちゃんとしてちゃんと座ってちゃんと飲むぞ! って気持ちになってから飲むものだというイメージがあるので、なかなかそういうタイミングがないんだよな~~。スピリッツは適当にダーッて出してダーッて混ぜて飲むやつだから気軽に飲めるんだけどね。日本酒、ちゃんと割って飲んだらいいのかな。いっつもおかあさんそのまま飲んでるからなーーーせいぜいロック。そういうもんなのかーと思ってそうやって飲んだらすぐ潰れるでしょう。ちゃんとしてえ。ちゃんとした飲酒態度をとりてえ。
PR
9月1日
2016.09.02 Friday 01:10 | 日記
9月だ。起きたら弟が帰省していた。ついこないだも会ったばかりだな。夏休みの学生はいいなあ。今日も残業。年末までぼんやりと物件が埋まっていることはわかっているんだけど、その仕様が確定する日がはっきりとわかっているわけではないのでどうにも宙ぶらりんな状態。でかいのが来るってわかってるから、仕様が確定したらすぐダッシュできるように手持ちを整頓しておかないといけないんだけど、かといって早めに片付けすぎると予定していた日に仕様が来なかった場合やることがなくなってしまうし。だいたいこっちに締め切り厳守を要求するくせに仕様は期日にくれないのずるいよね。譲歩して遅れてもいいけどお金ちょうだいよね。残業してTL読んでふたば行ってパズルをやる日々。ふたば、DDoS攻撃いつまで続くのかしら。
8月31日
2016.09.01 Thursday 01:38 | 日記
残業。忙しくなってきたぞ。帰ってきてからのうさぎは少し元気がなかったけどそこそこ活発。餌も食べているようでよかった。薬も飲んでいるらしい。えらいぞ。一方自分は心身はわりと健やかだけど周りで憂鬱な話が飛び交っているのでそれにやられてしまいそうだ。日記に書くことがないってことはそういうことだ。
8月30日
2016.08.31 Wednesday 22:13 | 日記
帰ってきたらうさぎがぐったりと寝ていてめちゃくちゃビビって病院へ連れていった。結果急なストレスによる一時的な腸機能の低下では? と言われた。確かに最近急に気温が下がったり外がうるさかったりしたのでそれがうさぎへのストレスだったといえばそうかもしれない。レントゲンを撮ってもらい、注射を打って薬も受け取る。結構お金かかってる…。帰ってきたら先程までの弱り具合が嘘のように元気に走り回っていたのでひとまずは安心かと。先が思いやられる…。
8月29日
2016.08.29 Monday 22:00 | 日記
いつもの月曜日。眠たい。帰ってきてからはアジアンカンフージェネレーションを聴きながらずっとパズルやってる。こんなにまとめてアジアンカンフージェネレーションを聴いているのは中学生ぶりでは。アジアンカンフージェネレーションを聴き始めて10年は優に経つわけだけど、リアルタイムで聴いていた当時はそこまで…、という曲がいま聴くとアー…イイ…って感じるようになっているのとてもうれしい。10年間頭の中はあんまり育っていないけれどこういうところで生育を感じると、この10年は無ではなかった…、と思える。何曲かあるけど、あえて挙げるなら新世紀のラブソングです。つってもこれ6年前の曲だけど。もともとマジックディスクあたりから始まった閉塞感のこもった歌詞にちょっと重たいなーと思っていたんだけど(いや歌詞自体は閉塞感ばっかりじゃないんだけどもうなんかウワー無理! 重い! ってなってしまった)、それから震災があって根暗眼鏡の擬人化みたいだった後藤正文ちゃんが急にマッチョになってしまったのは皆さんご存知のことだと思います。それで一時期あんまり聴いていなかった時期があった。でも去年のWonder Futureがめちゃくちゃかっこよかったから戻ってきた。曲がかっこよければそれでいいんじゃないか? と薄々感じていた感覚が明確になったのがここ。いわゆるパラダイムシフトというやつだ。そういうことで戻ってきてから初めてちゃんと聴いている。当時ただ重ったるく感じていただけの閉塞感のもやの中に、どうしようもない虚しさ/切なさ/思わず立ち尽くしてしまうような気持ちをはっきりと感じ取れるようになった。昔から速くてうるさい曲がサイコーっていう脳筋趣味ではあるけれど、ここ5年ぐらいでようやく情操が育ってきたらしい。そこでやっとマジックディスクの良さがわかるようになった。6年かかった。自分は新世紀のラブソングで泣いてしまったんだよ。生活は続く…生活は続く…。