[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月12日
2016.10.13 Thursday 00:28 | 日記
今日も働いて帰ってきて鬼滅の刃を読み返した1日だった。今日は定時。しばらくは定時で帰れそうなスケジュールではあるけど、早め早めに詰めて次の作業に移っていったほうがいいかもしれない。というわけなので明日明後日はまた残っていくかもしれない。いかないかもしれない。できる仕事があるうちに残っていってお給金の足しにしたほうがいいかなー、年末まではしっかり忙しそうだし、多少詰めてもやることはいろいろありそうな気がする。夕飯のロールキャベツおいしかった。コンソメ味で煮付けたものはだいたい好きなんだと思う。
PR
10月11日
2016.10.12 Wednesday 01:11 | 日記
今日も今日とて働いて2時間残業。いくら楽しいとはいえ同じ作業を繰り返すと流石に飽きるな。でも今日でひとまず完了。明日からはまた新しい作業になります。また被害妄想が起き上がってきそうな気配を感じたので鬼滅の刃を読み返してケタケタ笑って押さえ込む。まだ…まだどうにか正気を…。近いうちにコンタクトレンズを取りに行かないといけない。いま使っているやつで手持ちのレンズはラストだ。遅くてもこの土日までにはいかないと。
10月10日
2016.10.10 Monday 22:39 | 日記
祝日だけど今日も元気に仕事だぞ! 先週からの作業を引き続きやってるけど(楽しい)、その途中で上の人から呼び出される。そんな深刻そうな話ではなかったけど、今後どうしてく? みたいな面談というかそんな感じのやつ。わりとカツカツなチームなのでもっと効率的にやっていくために自分がなにをできるのか、逆に自分が上の人たちになにをしてほしいかみたいなことを伝えるなどしました。理不尽だ! と思いながらもしゃあなしと諦めたことやわだかまっていたことなど言えたのですっきりした。けど自分はこういうときによくいらんことまで喋りすぎてしまうので気をつけないとなと思いつつ、結局いろいろいらんこと言ってしまった気がしないでもない。チクったりするような人ではないと思っているのでたぶん大丈夫だ。なにせ仕事中にすけべ動画を吟味しているおじさんだから…。仕事終わって職場を駆け出して、自転車の鍵を変えに行きました。自転車の鍵をかけるときにレバーをぐいってやるじゃないですか。あれのレバーというかつまみのプラスチック部分が先週壊れてしまった。もう1ヶ月ぐらい前から割れかけていてだましだまし使っていたんだけど、とうとう行方不明になってしまったのだった。1000円以下で買えられたのでもっと早く買えてもよかったなあ。レバーのプラスチックがもげると金属の棒がむき出しになるんだけど、あれで錆びついた鍵をかけようとすると重いわ棒が指に食い込んで痛いわでここ数日大変だったんだ…。新しい鍵、油が注してあるからすごく滑らかで力もいらなくて文明…、と思った。そりゃあ3年も5年も経ってたら(以前鍵をなくしてしまって1度交換しているのだ)滑りも悪くなるよな。そのままその足で本屋に行って漫画を買ってきた。宣言通り鬼滅の刃と左門くんはサモナーと宇宙戦艦ティラミスの続巻。それから速水螺旋人の画集が出ていたのでつい買ってしまった。大砲とスタンプがまだ1冊もないのに…。ひとまず鬼滅の刃と左門くんはサモナーを読んだぞ。どっちもちょうおもしろかった…。鬼滅の刃、ほんとうにすごい。シリアスなバトルシーンなのに竈門炭治郎くんのモノローグがうるさいのでそれがおもしろくてしょうがない。真面目でいい子なのにモノローグがうるさい。すごくいい。そして3巻で吾妻善逸くんがメインで出てき始めて、もううるさすぎてめちゃくちゃおもしろい。完全にギアがひとつ上がった。もともと勢いで押し切るタイプのギャグが大好きなので(別に鬼滅の刃はギャグ漫画ではないんですけど)、とにかくうるさいキャラクターが好きすぎる…。次巻が楽しみだ…。夕飯は茶碗蒸しでした。うれしい! 茶碗蒸し大好き!! ご飯がおいしいのうれしい…。おいしいものをおいしいおいしいって食べられるのうれしい…。祝日に仕事があろうとこうして幸せな気持ちで1日を終えられることはすばらしい…いや、祝日に仕事があるのはやっぱりおかしいだろ!! クソァ!! 今週もがんばろうね!!
10月9日
2016.10.09 Sunday 22:58 | 日記
昼に起こされて出かける。落語を聴きに行きます。母が落語好きだったなんてまったく知らなかった。最近応募していた公演のチケットが当たったからと出かけていったのだけどそこで初めて知った。それで前々から興味はあったので連れてってくれと頼んだところ快諾してもらいチケットまで取ってもらったのだった。柳家さん喬と喬太郎の親子会ということだ。落語、初めて見る。ひょっとしたら小学校とかで学校の体育館に来ていたかもしれないけど覚えてないので…。そしてすごく楽しかった…。母は柳家喬太郎が好きらしくて今回の公演のチケットを買ったらしいのだけど、確かにおもしろかった。そしてその支障である柳家さん喬の噺は思わず聞き入ってしまう人情噺でとてもよかった。この親子会の前にふたりやっていたんだけど、その人たちもおもしろくてケラケラ笑ってしまった。楽しいなあ、笑かしてくれるのとっても楽しい。そして久しぶりに会場まで赴いてなにがしするやつをやった気がする。8月のライブぶり? いやでも今月は月末にシヴィリアン観に行くし…。なのでちゃんと生きます。
10月8日
2016.10.09 Sunday 21:34 | 日記
なんもしてねえ。届いた漫画とCDを読んだり聴いたり。鬼滅の刃1巻、めちゃくちゃおもしろい…。鬼滅の刃は試し読みで1話を読んでいて、たまにキャプチャーされた画像を見てこれ絶対おもしろいやつだ…とは思っていたのだ。なんというか、ゴールデンカムイに近いベクトルのおもしろさがあるなあと思っていた。台詞回しにキャッキャと笑かしてくれる感じのやつ。現時点で3巻まで出ているようなのでぜひ揃えたい。続刊というと左門くんはサモナーと宇宙戦艦ティラミスの続きも買わなくては。全部の続きを買っていてはお金がいくらあっても足りないので、まずはおもしろいと思った漫画の続きから買うようにしているのに、毎月毎月なにかしらの続刊が出ているようなきがするぞ…? それから先日教えてもらったボーカロイドのスプリットアルバムが届いた。ちょっとこれかっこよすぎてびっくりしちゃったぞ…。ティーザー動画を置いておきます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28715666
参加しているメンバーがそれぞれ出しているアルバムをBOOTHまで探しに行っちゃったよ…。とりあえずカートに入れてきたのでいつでも購入できる状態だ。ボーカロイドプロデューサー、掘っても掘っても最高のクリエイターがいる環境だ…。完全に鉱脈。BOOTHのことおもしろTシャツとボーカロイドの同人CD屋さんとしてしか見てない。ロックバンドもBOOTHもデモCD出してくんねえかな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28715666
参加しているメンバーがそれぞれ出しているアルバムをBOOTHまで探しに行っちゃったよ…。とりあえずカートに入れてきたのでいつでも購入できる状態だ。ボーカロイドプロデューサー、掘っても掘っても最高のクリエイターがいる環境だ…。完全に鉱脈。BOOTHのことおもしろTシャツとボーカロイドの同人CD屋さんとしてしか見てない。ロックバンドもBOOTHもデモCD出してくんねえかな。