忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

11月6日

相変わらず昼過ぎに起きる。この2日間1日1食生活だ。手足が冷える! 本棚が危ういので読み返さなさそうだと思った漫画をまとめて売りに行く。行きつけの本屋に行くたびに古本買い取りアップクーポンを毎回毎回もらっているしせっかくだからね…。14冊売って800円弱になりました。思ったより高く売れたな。ワールドトリガーのアニメのDVDをレンタルしようかなと思って近所のレンタル屋を回ったけど、3店行って全滅だったんですけど! そんなことある!? 仕方ないので漫画を6~10巻まで買ってきた。あと悪魔のメムメムちゃんの1巻も買ったぞ。夕飯のキャベツの塊を焼いたやつにひき肉かけたやつがおいしかった。また休みが終わってしまう…。そしてまた戦いに投下されるのだ…。

拍手

PR

▲TOP

11月5日

半日寝て過ごしたよ! 夕方までほとんど横になって過ごして夕飯食べてから先週借りたワールドトリガーを返してきた。眼鏡もコンタクトレンズもしないで出かけたら思った以上になにも見えなくて驚いた。看板の文字も読めないし、なんか光ってるってことしかわからない。目悪くなったなー。帰ってきてからアルコール飲もうぜ! ってなって日本酒をレンジでチンして熱燗にして飲んだ。おいしかったけどあんまり酔わなかった。開けてから時間経ってるやつだからかな。こないだも買ったけど、まず去年開けたやつがあったのだ。それで漫画読んで5時に寝た。漫画を読んでいると時間が過ぎるのが早いなあ。来週からまた忙しく拘束される日々が始まるから、せめて休みの日ぐらいは時間を無駄に過ごしたい! 怠惰サイコー!

拍手

▲TOP

11月4日

引き続き忙しく過ごしている。進捗確認をしつつ来週の予定を立て腹を括るよう覚悟を決めるミーティングがあった。あったはいいんだけど、自信満々で「ここまで終わってます!」って言った範囲内の機体がほぼ未着手、という区画が2ヶ所もあるということに定時間際に気づく。エーッ、ちょっとこれ疲労しすぎじゃないだろうか。幸い他の区画と似たような形だったので継ぎ接ぎでどうにかなるレベルだった。なんとか今日のうちに終わらせられることができたけど、そのときは本当に焦った。「これはくじける…めげてしまう…」と思った。いまの職場は自分の性格や特性に合った職種だと思っているし、やっている作業も楽しいし、実際そこそこに適応できた作業スピードを評価してもらってはいるけれど、こういうところでドカンと大きいミスをかましてしまう。ただの慢心としか言いようがない。人に信頼されないタイプだ。「たぶんこんな感じだろう」と雑に理解してそのまま突き進むのでスピードが出ていると思うのだけど、どこかで間違っていると突き進んだ分だけ大幅なバックが出てくる。そして「たぶんこんな感じだろう」が頑固なので応用ができない。単純な経験不足。まだまだ欠点が思い浮かぶぞ。くされていてもどうにもならないので泣きべそかきながらでもやっていくしかない。泣こうが喚こうが自分と担当者である上司のふたりには3人分の作業量が待っている。今月来月は当分こんな感じ。休みたい日はあるけれどそんなことを言ってはいられないなあ。せめて定時に帰っても以降の自分が酸欠しないように努力しなくては。

拍手

▲TOP

11月3日

この日記はいま3年目(たぶん)なんだけど、過去2年よくもまあ毎日書くことあったなあ、と思うぐらい最近書くことないよ。これからも書いていくけれど…。祝日だけど仕事だよ! 昨日発破をかけられたのでチクショウってなってゴリゴリと検討を進めていた。なんとなくだけど自分は妙なところでプライドが高いな? 「は? それぐらいできますけど?」ってなってムキになるタイプだよ。祝日だから回ってくる寿司を食べにいった。その足で本屋行ってワールドトリガー1~5巻を買ってきたよ。それから想幻の都の1巻も買った。これはジャケ買い。12月発売の漫画がたくさんあるので早く予約しにいきたいけどたぶんまだ早すぎるのでできない。でもおちおちしていると忘れちゃうよなあ。今度の休みは買い溜めた漫画をがっつり読む日にしたい。

拍手

▲TOP

11月2日

もう本当に勘弁してくれよ! いまやっている物件は3ヶ月以上の拘束が確定しているすげー大きな物件なんですけど、同じぐらいの規模の物件がいま同時に3つあり、それ以外にも細々したやつがあってそれぞれに人が分断されているので、自分と担当者の人とふたりでやっている。たぶんこれ3人以上は必要な規模だと思うんですけど…。納期とボリュームが釣り合わないので当然ちょう忙しいからとにかく数をこなしている。こなしているんですけど、いくつか情報の読みこぼしがあって戻りの作業が発生してしまう。これは情報を拾いきれなかった自分が100%悪いんですけど、「わかってるもんだと思ってた」って言われて、アアくそ、わかってるんだよ、自分が悪いってわかってる、わかってるけど、半分終わってから「仕様書まとめたデータあるんだけど見てないね?」って、見るもなにもあったことすら知らないよ!! こう、もうちょっと、最初に一言「ここにまとめてあるから」ってデータの置き場ぐらい教えてくれたっていいじゃないですか!! 担当者の人のほうが3倍ぐらい忙しいからそこまで面倒見きれないってこともわかってるし、いつまでもサポート前提で動くのもどうかと思うけど、思うけどさあ…一言ぐらいくれたってさあ…。その一言で半分ぐらい戻りの作業しなくてもよかったんじゃないの。自分にもっと力があれば…。そういうわけで2時間残り。水曜日なので2時間だった。明日は祝日だから定時で上がっていいって言われたよ。うれしいね。夕飯のビーフシチューがおいしかった。アアとにかく悔しい。ちくしょう見てろよいまに上達してやるからな…。

拍手

▲TOP