忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

7月3日

投げられた仕事を受け取って投げ返すだけの作業。だんだんコツがわかってきてスピードが上がってきているのを自分でも感じられてうれしい。最初なんにもわからないんだけど、やってるうちに仕組みがわかってきて(最初は仕組みすらわからないのだ)、ここで手が抜ける! とわかるとすいすい理解が進む。とにかく手を抜きたい。楽してものごとを済ませたい。職場の紙コップのアイスコーヒーがおいしい。ブラックでコーヒーを飲めるようになったのがここ最近のことで、まだアイスはブラックだと飲めないかな、と思っていたけれど、そんなことなかった。全然飲める。それにいっぱい目が覚める。すごい。いままでカフェインで目が覚めないと思っていたのは不健康な生活をしていたからっぽい。健康的な生活でカフェインが効く!(そしてまた夜に眠れなくなり睡眠不足が再発する) なんか同期で夕飯を食べることになって辛い鍋を食べた。辛いものがあまり得意ではないので辛いなあと思って食べていた。辛いことにあまりありがたみを感じない。辛いもの食べると口の中も喉も痛くなるじゃないですか。なんでものを食べて痛い思いしないといけない? 足がなかったので帰りに送ってもらったのだけど、その車の中で百鬼夜行のCメロが流れたので「アレ、米津玄師じゃん」と思わず言ってしまった。その同期はボーカロイドのおうたを聴いていて、そこからハマっていったらしい。よく見たら一瞬だけ見えた端末の待ち受けも米津玄師の絵だった。オタクなので一瞬でわかっちゃう。わかるとうれしいのですぐ口に出しちゃう。動物だったらしっぽをびんびんに振っている。はずかしいからしっぽが生えていなくてよかった。

拍手

PR

Comment (0) | ▲TOP

7月2日

ウワーもう木曜日が終わった。最近金曜日になったら(いまこの日記を書いているのが日付をまたいで金曜日なので)「もう1週間が終わろうとしている…」とぼやくだけの機械になっている。1週間早くない? 1日の内8時間を会社という箱の中に入って眠っているだけなんじゃないだろうか。つつがなく過ごしている。だいぶコツがつかめてきて、部品リストを量産しているところだ。帰ってきて夕飯を食べてから大神をやったよ。こないだ十六夜の祠まで進んで、今日はそこからヤマタノオロチを倒して都行って難破船まで進んだ。入り口でセーブして終わった。ヤマタノオロチ、てっきりラスボスかと思ってたけど違うんだね。物語はまだまだ続くぞ。大神で一番難しいところがスサノオが斬るのをサポートして斬るやつなの、ゲームのへた具合をよく表している。次に星座の星を描くやつ。全然描けない。自分はゲーム脳が筋肉でできているから、ボタン連打でなんでも進もうとするし、攻撃力や防御力をアップさせる補助アイテムを使ったことがないよ。ポケモンとかもそうだった。タウリンとか手に入れても全然使わないから全部売ってたもん。久しぶりにこんなにゲームに夢中になれてうれしい。すごく楽しいぞ。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

7月1日

特に変わりなし。すごい土砂降りだったけどこれがしばらく続くんだよなあ。帰りは嘘みたいに晴れていた。穴が空いているわけではないので縫製が雑なのか雨がすごく染みてくる靴を履いていて、ウワー冷たいなあ、と思いながら歩いている。持っている靴で水が染みない靴、ブーツしかない気がする。ブーツも染みるといえば染みるし、あれあんまり染みさせないほうがいいんですよね? よく知らないけど。靴に雨が染みることはもうしかたのないことだというインプットがされているので、いまさら冷たいとかそういうことで文句を言ったりはしない。雨が降ったら靴が濡れる。そういうものなのだ。帰ってきてからおつかいに行ったりした。近所に店があると散歩がてら行けるのがいいですね。ツタヤが家の隣に立てばいいのにな。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

6月30日

6月が終わったね。6月が終わるとみんな急に「1年の半分が終わった」って騒ぎ出すけど、正直1年の半分が終わったって感じしなくない? 頭のなかでは1年が4月からスタートしてるから、まだ3ヶ月しか経ってないようにしか感じられない。みんな本当に1月から3月のことを今年の一部だと思ってるのかな。自分は思ってないです。もう忘れかけてるから。3ヶ月前の記憶がもたない。



今日も相変わらず絶好調に眠かったんだけど、とうとう一瞬で目を覚ます裏技を見つけてしまった。一生懸命編集したデータを寝ぼけて保存せずに閉じてしまうことだ。本当に一瞬で目が覚めるし、なんならこれまで以上の集中力すら発揮するぞ。つらい。寝ぼけたくない。効果は抜群だけど失うものが大きすぎる。こないだ精神の底まで落ちたから最近は調子がいい。どれぐらいいいのかと言うと、いま聞いたらただのアドバイスなのに、それまで精神の底から上を見上げていたときに聞いたら「ウッこれは絶対嫌われている…」と早とちりしてますます底に穴を掘り始めるだろうな、と普通に判断できるぐらいには調子がいい。精神の底にいるときのなんでもそしりに聞こえるやつ、本当にどうにかならないですかね。あれさえなければもっと回復も早いと思うんだけどなあ。帰りに1時間カラオケに行った。シュガーソングとビターステップで91点がとれてうれしい。カラオケの採点、ビブラートを意識すると安定性がないって言われるの納得いかない。震えすぎてもだめらしい。難しい。カラオケの写真をアップするの妙にはずかしかったけど最近そうでもなくなって、これはカラオケの採点結果がゲームのスコア画面と同じだと気付いたからだ。そういうことなのだ。本当に歌うの楽しい。毎日歌って遊んで暮らしたい。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

6月29日

今日いつも仕事くれる人がお休みで、心もとない1日を過ごした。幸い指示されなくてもやることはあったし、サーバーの調子が悪くてどちらにせよあまり仕事は進まなかった。面接に来たらしい就活生と少し面談をしたけど、逆に来てまだ3ヶ月の人間になにが答えられると思ったんだ? 終始へらへらして過ごした。がんばってほしい。帰り道にバスの定期券の更新をした。ぎりぎりお金が残っていてよかった。更新しようと駅のエスカレーターを降りていたら駅前の広場に白くてでっかい犬を散歩させている人がいて、ウワーッとなってついふらふらと追いかけてまた階段を上がってしまった。外で大型犬を見るときだいたい白くてでっかい犬なんだけど、あれなんて犬種なんだろう。「白い 大きい 犬」で検索かけたりするけど結局わからないままだ。っていうか通っていた大学の周辺でも見たし、家からちょっと遠いショッピングモールの駐車場でも見たし、昔のバイト先の帰り道でも見たし、岐阜の人間にとって大型犬って言ったら白くてでっかい犬なのか? ってぐらい見る。シベリアンハスキーとか散歩してる人見たことない。やっぱり前日に1時まで起きてると翌日すごく眠たくなるので夜更かしできないなあ。などと言いながら今日もこんな時間まで起きている。

こないだのシロップ16gのライブの感想文がやっと書けたのでリンクを張っておきます。毎日少しずつ書いてたんだけど、ライブの感想文はその日のうちにガーッて書いたほうが絶対にいい。でも遅くまで起きていられなくなってしまった以上こんなことになってしまう。1日の寝不足をとるか、1週間の遅延をとるか…。
http://contracting-my-internet.blog.jp/archives/1032225860.html

拍手

Comment (0) | ▲TOP