[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月15日
2015.11.15 Sunday 22:42 | 日記
昼に起きてご飯食べて、父が録画していたらしい100分de名著のサルトル回を一緒に見た。で、本読みおじさんである父はテレビテキストまでしっかり買ってあるわけ。それを借りて読んでいたら宅急便が届いた。ガンプラだ! ダブルオーライザーが届いた。6時間ほど組む。もう何年ぶりかわからないけど組めた! 何度かパーツの向きを間違えていたりして外して付け直すを繰り返していた。クリアパーツを見るとドキドキしませんか? 自分はクリアパーツが好きです。自分が一番最初に見たガンプラはキュベレイのだったんですけど、そのときからクリアパーツがすごく綺麗だなあと思っていました。レゴとかでもクリアパーツ好きだった。一番難しいのはシールを貼るところで、不器用の腕が鈍く光る! 不器用すぎて何枚かシールをなくす。でもちゃんと完成した。かっこいい! ガンプラを作っていて一番テンションが上がるのは武器を作っている時だと思うのだけどみなさんはどうですか。でも大体最後に作ることになるので疲れてきたところでテンションが最高潮になる。とにもかくにも完成したんだよ。まだ細かいシール貼るところはあるけど、面倒なので気が向いたときに貼る。アア楽しかった。結局サルトルのテレビテキストは読み終えてないです。「嘔吐」もあるからと言われているので読みたい。明日からまた仕事だ…。今週末は社員旅行と砂場のサーキットフェスだ。働く日は4日しかないんだしがんばろうね。
PR
11月14日
2015.11.14 Saturday 23:45 | 日記
疲れてるからたくさん寝たいな―とか思いながら以前見つけた職場の先輩のツイッターアカウントを延々と見ていて4時ぐらいまで起きていた。こんなんだから精神も壊れるんだよな。完全に創作用アカウントなので特におもしろいことは言っていなかった。昼に起こされて昨日の夕飯の鍋の残りにうどんを入れたやつを食べた。それから古畑任三郎の傑作選を親が見ていたので一緒に見たり寝たりうさぎと遊んだりした。16時頃コンタクトレンズをもらいに眼科に行った。前回レンズの丸みを小さくしたやつにしてもらったんだけど経過はあんまりよくなくて、角膜の傷が少し増えてしまっていたらしい。また別のに変えたほうがいいんだけど、左目の乱視がひどくなっているらしく、乱視をどうにかしたいなら2週間用ではないもののほうがいいと言われた。1ヶ月用のものと1日使い捨てのものとあって、自分は逆さまつげなのでまつげがレンズに張り付いてしまいちゃんと洗っていてもレンズの汚れがつきやすい目であり1ヶ月も使っていると不衛生なレンズになってしまう。かといって1日使い捨てだと若干値段が上がってしまうのでちょっとどうしようなあと悩んでしまう。結局2週間用の別のものにしてもらったんだけど、「乱視の目にはあんまりおすすめしませんよ」という感じだった。1ヶ月使って考えることにする。というわけで来月また行かないといけないぞ。新しいレンズは大きめでいままでのより分厚くてちょっと意思を感じてドキドキする。帰り道にマクドナルドのポテトが食べたくなって食べた。ツタヤにも寄った。アジアンカンフージェネレーションのWonder Future、ミッシェルガンエレファントのcult grass stars、サラバーズのC'mon Dresden.、アンドロップのセルフタイトルとperiodを借りた。アンドロップの2枚は母が借りたがっていたので借りた。今日は第2土曜日だったのでプラネタリウムの日だったんだけど、11月から開始する時間が18時だってことを忘れていたので行けなかった。まあどちらにせよ雨だったし…。部屋の掃除をした。掃除機までかけたし扇風機も片付けた。とてもきれいな部屋になったので落ち着かない。掃除をすると部屋が広く感じるのでお得だぞ。
11月13日
2015.11.14 Saturday 02:03 | 日記
朝せっかく確認して早く起きるつもりだったのにやっぱりいつもの時間に起きちゃったよね。でも間に合ったのでよし。いつもどおり仕事をしました。午前中、ひどく眠たいわけではないんだけど頭が全然使い物にならなくて困った。なにも考えてくれないので手が勝手に動いてくれるのを見ているしかできない。でも半年働くだけで手癖で図面が書けるようになったってすごくないですか。だいたいそんなもんか。ちょっと食欲が薄かったけど午後からはちゃんと活動できた。2時間残った。月曜からもまたたくさん残ることになりそう。突然4時間残業が始まってそれが連続したので疲れていただけだと思う。慣れるまでは大変そう。いまの案件が終わるまではずっとこんな感じなんだろうか。少なくとも今月いっぱい、来月までかかりそうだなあ。土日はいっぱい休もう。で、昼まで寝て夜眠れなくなるんだ…。だめすぎる…。今日だってもう2時まで起きてるし…。
11月12日
2015.11.13 Friday 00:09 | 日記
ライブ(ちょう楽しかったよ)で疲れたので日記は明日書きます。
今日は定時で早々と上がり。まっすぐ駅に行って大須へ。定時上がりの道(あまり舗装されていない)を自転車で急ぐの、めっちゃこわい。頭の中の徳の高いうさぎが「人間が立つんじゃないそんなところに!」と吠えていた。車がめっちゃ通る道の際にあるバス停です。でも19時スタートのライブに間に合えるようになってきた。物販に寄ってロッカーに荷物を入れる時間すらあった。Tシャツとタオルとリストバンドを買いました。リストバンド、つけもしないのに…。今回のボサボサくん in SHIBUYATシャツめちゃくちゃかわいくないですか? ほんとかわいい…。普段着として着れるバンドTシャツはサイコー。着れないデザインでも平気で着るけど。スクラップブックに貼ろうと思ってステッカーを買う気でいたのに今回の物販になくて残念。さてライブ。カフカのライブはサカエスプリングぶりでワンマンは初めて。SEが切れてドラム、ベース、ギターの順でひとりずつ入ってきてShe's like Sofia Coppolaのイントロのフレーズを繰り返すじゃないですか。で、始まるじゃないですか。もうギャーー! だよ。始まったーーー!! っていう高揚感。アルバムツアーなのでTokyo 9 Storiesの曲はみんなやった。あとは失敗をやったのは結構オオと思った。結構レアなのでは?(よく知らないけど) っていうか結構レアっぽい曲を聴けたんじゃないかなと勝手に思っている。そこそこ遅く入場したので立っていたところは後ろから2列目ぐらいだったんだけど、会場があんまり広くない上に前の人たちがことごとく背の低い人たちばかりだったので段差もあって遮るものがほとんどない状態でステージを観ることができた。頭ひとつぶんくらい出てたからね。カフカギャルが小型でよかった。ell.SIZEは本当に照明がすごく綺麗だしだいたいワンマンだし観やすいし好きなライブハウスです。月の裏側前のMCで「昔の家の近くに金魚がいる水槽があって、きれいだなって見ていたらいつしか世話されなくなって金魚も死んじゃって、この曲(月の裏側)を作っていたときの心境と重ねてしまったよ」みたいなことを言っていた。annular torusがリミックスバージョンでちょうかっこよかった。みんなはもちろん配信限定のRebirthのリミックスバージョンはダウンロードしてるよね? メンバーみんな「今日楽しいね」みたいに言っていてよかった。とても楽しかった。名古屋の印象で一番最初に宮本むなしが出てくる人たち初めて見た…。カネコ氏の喋り方、本当に喋るの慣れてないんだな…、って感じの喋り方ですごく好きだ…。楽しかったけど、隣にいる人たちがずっともうずっと手拍子打ってるタイプのギャルでそれにはちょっと辟易した。お前らそれなんのためのスネアだよ! 静かに見てろ! と思った。静かにキメるところでも手拍子していたので手を切り落としてやろうかと思った。それ以外はとっても楽しかったです。帰ってきたらなんか頭がグラグラするタイプの気持ち悪さに襲われてオエーとなっていた。いつもライブあると夕飯を牛丼とか軽いもので適当に済ませるんだけど、今日食べてたら肉のひだがなんがすごく気味の悪いものに見えた瞬間があって、そのころくらいからだんだん気持ち悪くなっていったのでなんかスイッチがそこらへんにあったっぽい。帰宅時にまっすぐ電車で帰ってきちゃって、会社近くの駅に自転車を置いてきたことをすっかり忘れていた。明日の朝の時間を確認して、取りにいけるか確認できたので頭が真っ白になるパニックのあれに襲われながらも落ち着く薬で逃げきって寝た。
今日は定時で早々と上がり。まっすぐ駅に行って大須へ。定時上がりの道(あまり舗装されていない)を自転車で急ぐの、めっちゃこわい。頭の中の徳の高いうさぎが「人間が立つんじゃないそんなところに!」と吠えていた。車がめっちゃ通る道の際にあるバス停です。でも19時スタートのライブに間に合えるようになってきた。物販に寄ってロッカーに荷物を入れる時間すらあった。Tシャツとタオルとリストバンドを買いました。リストバンド、つけもしないのに…。今回のボサボサくん in SHIBUYATシャツめちゃくちゃかわいくないですか? ほんとかわいい…。普段着として着れるバンドTシャツはサイコー。着れないデザインでも平気で着るけど。スクラップブックに貼ろうと思ってステッカーを買う気でいたのに今回の物販になくて残念。さてライブ。カフカのライブはサカエスプリングぶりでワンマンは初めて。SEが切れてドラム、ベース、ギターの順でひとりずつ入ってきてShe's like Sofia Coppolaのイントロのフレーズを繰り返すじゃないですか。で、始まるじゃないですか。もうギャーー! だよ。始まったーーー!! っていう高揚感。アルバムツアーなのでTokyo 9 Storiesの曲はみんなやった。あとは失敗をやったのは結構オオと思った。結構レアなのでは?(よく知らないけど) っていうか結構レアっぽい曲を聴けたんじゃないかなと勝手に思っている。そこそこ遅く入場したので立っていたところは後ろから2列目ぐらいだったんだけど、会場があんまり広くない上に前の人たちがことごとく背の低い人たちばかりだったので段差もあって遮るものがほとんどない状態でステージを観ることができた。頭ひとつぶんくらい出てたからね。カフカギャルが小型でよかった。ell.SIZEは本当に照明がすごく綺麗だしだいたいワンマンだし観やすいし好きなライブハウスです。月の裏側前のMCで「昔の家の近くに金魚がいる水槽があって、きれいだなって見ていたらいつしか世話されなくなって金魚も死んじゃって、この曲(月の裏側)を作っていたときの心境と重ねてしまったよ」みたいなことを言っていた。annular torusがリミックスバージョンでちょうかっこよかった。みんなはもちろん配信限定のRebirthのリミックスバージョンはダウンロードしてるよね? メンバーみんな「今日楽しいね」みたいに言っていてよかった。とても楽しかった。名古屋の印象で一番最初に宮本むなしが出てくる人たち初めて見た…。カネコ氏の喋り方、本当に喋るの慣れてないんだな…、って感じの喋り方ですごく好きだ…。楽しかったけど、隣にいる人たちがずっともうずっと手拍子打ってるタイプのギャルでそれにはちょっと辟易した。お前らそれなんのためのスネアだよ! 静かに見てろ! と思った。静かにキメるところでも手拍子していたので手を切り落としてやろうかと思った。それ以外はとっても楽しかったです。帰ってきたらなんか頭がグラグラするタイプの気持ち悪さに襲われてオエーとなっていた。いつもライブあると夕飯を牛丼とか軽いもので適当に済ませるんだけど、今日食べてたら肉のひだがなんがすごく気味の悪いものに見えた瞬間があって、そのころくらいからだんだん気持ち悪くなっていったのでなんかスイッチがそこらへんにあったっぽい。帰宅時にまっすぐ電車で帰ってきちゃって、会社近くの駅に自転車を置いてきたことをすっかり忘れていた。明日の朝の時間を確認して、取りにいけるか確認できたので頭が真っ白になるパニックのあれに襲われながらも落ち着く薬で逃げきって寝た。
11月11日
2015.11.11 Wednesday 23:49 | 日記
めちゃくちゃ眠かった。今日は別にいいかな、と思ってエナジードリンク買わなかったら呪いのように眠たかったので、それならそれでコーヒーでも買えばよかった。眠たすぎてコーヒーを買うということすら思い浮かばなかった。普通なら2分もあれば書けるような絵を10分かけて書いていて、もう情けないったら。今日も4時間残った。明日はカフカのワンマンだぞ! そのために今週はがんばった。とてもがんばった。財布にチケットを入れてあるので忘れて慌てるということはないと思う。どこかでお金を下ろしたいのだけど、時間あるだろうか。朝かなー。グッズをたくさん買うんだ…。