[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月31日
2016.01.01 Friday 01:49 | 日記
2015年最後の日も特に身構えることなく10時頃起床、インターネットでウダウダ過ごし2015年最後の午前を溶かす。カーテンを洗濯してしまったので日の光がまっすぐ部屋に入ってきて非常に眩しかった。溶けちゃう溶けちゃう。漫画を売ったりCDを焼いたりしてつつがなく過ごす。18時頃にアルコールやおやつを買いにいったんだけど、外暗いしあんまり車ないしでなんだか深夜の外出みたいな気持ちになった。まだ夕飯も前なのに。ちなみにこのアルコールやおやつはほとんど手を付けないまま年を越しました。紅白歌合戦を横目に見ながら焼いたCDの曲名を紙に書いたりしていました。自分は屈強なロキノン戦士なのでバンドの出番になるとこたつから這い出してくる生き物だったよ。向井秀徳紅白初出場ありがとう…。あとバンプオブチキンの出番、普通にテンション上がったし普通にかっこよかった。ロックンローラーだった…。あとはテレビに張り付く元気を使い果たしたのであとはこたつに埋まってショウバイロックのおゲームをやっていました。年越し限定ブロマイドにギリギリで間に合った。そんな年末。明日からはおもちを食べて過ごします。よいお年を(ちなみにこれを書いているのは日付をまたいでからだぞ)!
PR
12月30日
2015.12.31 Thursday 03:33 | 日記
大掃除だった。昼までぐーすか寝ているうちから家族はもう掃除をはじめていて、カーテンをごうんごうんと洗っていた。昼食にうどんを食べた。毎年恒例である香川の祖母宅からおもちとうどんが大量に届いたのだ。生麺なんだけど、やっぱり香川のうどんはコシがあっておいしい。うどんはコシのあるやつが好きです。やわらかいうどんはなんで自分はいまこんな離乳食みたいなもんを食べているんだ…? という気持ちになるので…。部屋の掃除をめちゃくちゃした。ベッドと壁の間の隙間やCDプレイヤーが置いてあってめったに動かさない出窓周りがとても汚れていた。虫がいなくてよかった…。しかしどんなに汚れていても掃除すればきれいになるのだ。まだ一生懸命こすったらきれいになるレベルでよかったよね…。部屋のカーテンも洗濯して床の水拭きにワックスがけまで終えて終了。めちゃくちゃきれいになった! 机の上はまだ散らかっているので明日はそのへんを片付けします。きれいな部屋、落ち着かない…。
12月29日
2015.12.31 Thursday 03:27 | 日記
仕事納め。昨日から本気でやらないとと言っていたものは、完璧には終わらなかったがかなりきりのいいところまで終わらせることができたので及第点ということにしておく。かなり追い上げたほうだ。えらいえらい。午後からは会社の大掃除をした。エアコンのフィルターなどを綺麗にしたが、なかなか埃が詰まっている。外に出て課長と一緒にばしばし叩いて埃を取り除いていった。掃除機で吸った上に雑巾で拭いたのに本当に笑っちゃうぐらい埃が出てくるのだ。それから水回りの掃除やらなんやらして2度目の冬期賞与を頂いたぞ。といっても調整分みたいなものなのでそんなに大した額ではない(もらえるものはいくらでもありがたいです)。めちゃくちゃ急いで電車に乗り込む。ライブ納めだ! 掃除が終わってから偉い人からありがたい話を賜る、みたいな話を聞いていたので会社を出れる時間が遅くなると思っていたためかなり焦っていた。そんなに遅くならなかったのでよかった。仕事が納まったので向かう道すがらアルコールをキメる。9%。もう飲みながら足元が覚束なくなっていくのがはっきりとわかる。酔ってきた、酔ってきたぞ! 無事に開演に間に合い、というか開場して少し経ったあとぐらいに入ることができた。階段から落ちそうになったり机に思い切り膝をぶつけたりしたぞ。膝はいま見たらさつまいもみたいな色になっていました。色の割にはそんな痛くない。さて開演。後輩のバンドはトリプルギター構成ではラストのライブだった。ラストなだけあって鬼気迫る、でもにこにこと笑って楽しそうに演奏していてとてもよかった。本当に新曲がめちゃくちゃかっこいい。アアやっぱりその場でレコーディング代を握らせておくべきだった。数の暴力的な音のうるささが好きだったのでギターが1本減ってしまうのはやっぱりとても残念だ…。ときをへてのイントロアウトロのいつもと音違ってるやつ、本当によかったよ…ああいうのいい…でももう聴けない…ウウ…。そしてよいMiyoshigaokaラストだった。女性2人組のユニット。以前から名前は知っていて、変わった名前だなあと思っていたけど演奏もすてきにへんてこだった。歌詞の続きが全然想像できないところとかいい。10年ぶりに新譜を出すということでまたへんてこな盤名(海老汁ゴクゴク事件簿という名前です)とそのエピソードを訥々と話していて、そのひとつひとつが面白くてケラケラ笑ってしまった。即興で曲を作るバンド。ギターとベース、ドラム、キーボードとサックスという構成だったかな?(酔っていたし遠くの方から観ていたのでいまいち覚えていないです) これだけいて即興で曲を作るの、大変だと思う。実際曲の終わりどころをつかむのが難しそうだった。でも自分は応用がまったくできないタイプの人間なので即興でなにかやれって言われたらきっとパニックを起こしてその場に座り込んでしまう。企画者であるバンドがトリ。今日のイベントは15年以上やっているものらしいのだけど、トリを務めるのははじめてだとか。安心感のあるメロディと突然すとんと落ちるように終わる演奏。優しくてかわいい歌詞がよかった。穏やかに終了したと思ったら最後にこのイベントでずっとDJを務めていた人がなんかでかいクラッカーを取り出してきた。しかも2本! 景気のいい音とともに大量のキラキラするリボンと花びらを吐き出して今年のライブ納めとなった。もちろん花びらは拾って持って帰ってきたぞ。DJ台、なんか解凍したままのカニが2杯置いてあったり(とても生臭い)、LEDライトや光るヤギの顔とかいろいろピカピカしていてかなりハッピーだった。多幸感溢れすぎる。動画を撮ったのでインスタグラムに置いてあります。あれあのあとカニ食べたのかなあ。そういうわけで帰宅。帰ってきて気付いたんだけど、手袋なくしたな。酔っぱらってものをなくす生き物! 結構困る。自転車ってめちゃくちゃ手が冷えるから…。とはいえ結構ボロボロになってはいたから買い換える時期だったのでしょう。正月休みのうちに新しいものを調達しないといけないぞ…。
12月28日
2015.12.28 Monday 19:39 | 日記
それなりに眠かった。眠さはわりといつもぐらいだったんだけど、コーヒーなりエナジードリンクなりを調達できなかったのでその眠気をどうにもできずに1日を過ごした。話をちゃんと聞いていなかったが故のミスがあり、その戻り作業をしていたんだけどほんとみじめだな。ちゃんと人の話は聞こう。「から返事だけは一人前」で鳴らしてきた。鳴らすな。全体の作業としては進んでいるとは思うけど、もっとうまくできただろ、という感じ。でも明日の午前中までに終わらせないといけない(年またいだら絶対忘れちゃう)。本気でやらないとやばいかも、みたいなところまで持ってきて仕上げられるのが自分だ。いままでそうしてきた。長期休暇の宿題とかな。泣きながら終わらせてきた自分ならきっとできる! がんばりましょう。首と肩がバツンバツンに凝り固まっている。頭動かすと痛い。そういうのもあってハード上でもソフト上でも苦痛の多い日だった。今日は母が忘年会でいないので外で食べてこいとのお達しがあり、上記の通り日中はずいぶんしんどかったのでいいもん食べようと思い天ぷらを食べにいった。おいしかった。こういうときは食べたいものを食べるに限るな。もう今日は早く寝ようと思うのでいま風呂の湯を入れながら日記を書いています。寝ようといっても自分が早寝しようとするときは大抵3時間ぐらいで目が覚めちゃうっていうのはわかっているけどもだな。あとインターネットに「寝る」って書いたらだいたい眠れなくなるっていうのも知ってる。でも他にどうしようもないんだ…。明日は午前中で仕事を納めて午後から大掃除、その後ライブに行くぞ。そしたらおやすみだぞ!
12月27日
2015.12.28 Monday 01:22 | 日記
起きたら枕が頭より上の方にいて結構しっかりと寝違えてしまった。左を向くのが大変。布団からこたつに移動してまた横になるなどしたよ。昼を食べて支度して出かける。ライブだ。なんか年忘れ的なやつで昼間から夜まである。正直若干家を出たタイミングでは具合がよくなく(胃が少しきりきりしていた)、そんな状態で人の多いにぎやかな場所に行ってしまったので一瞬で人がこわいスイッチが入ってしばらくうつろな目をしていた。だいたいいつも目はうつろだけど。でも演奏を聴いてアルコールを入れている間にだんだん楽しくなっていったのでよかった。だって楽しくなりにきてるんだもんな。特によかったのが女性ボーカルのうるさいバンドがよかった。オルタナっていうのかな? 音楽のジャンルの話をすると家が火事になると戒められているのでできるだけ関わらないようにしていたら全然わからなくなってしまった。MCでオルタナって言ってたからたぶんオルタナだと思います。CDも買ったよ。ボーカルの女の人、かわいい格好をしてかっこよく歌うのでかっこよかった。ステージいっぱいにエフェクターが並んでいて、前にいる連中はステージを覗きこんでエフェクターをじっと眺めていたのでサイコーだと思った。あとからそのバンドの人にCD買ってくれてありがとうございますと話しかけられて少しお話をしたのだけど(ちゃんとお話できました)、「ツイッターとかってやってます?」と聞かれてキョドっちまったよ。ライブ来てCD買ったりするとなぜかあとからツイッターやってるかどうか確認されることが多いよ。そんなにツイッター大好きっ子に見えるか。もうこういうの3回目だぞ。さすがにあのアカウントたちを紹介するのは申し訳ないので言いませんでした。あとアンビエントいソロユニットの演奏もよかった。バックで高速道路を走る動画を反転させたやつを組み合わせたサイケって言うほどサイケじゃあないがなんかこういい感じのやつを流しながらミニマルっていうかアンビエントっていうかそういう演奏をしていた。ああいうの何時間でも観れる…。後輩のバンド、久しぶりに新曲を聴けたけどめっちゃかっこいいな。CDはやく作ってくれよォ。インディロック方面に向かうみたいな話を聞いたけど、結局インディロックってどういうことなのかいまいち理解しきれていない。音楽のジャンルの話をすると盲腸になるって言うしね。でもかっこいいならいいと思う。ひとりやめてしまうのとても残念だけど、また別にバンドを組むらしいので本当に楽しみにしているよ。絶対かっこいいやつだ。自分はギターロックに飢えているんだ…。29日(明後日ですね)も行くので勇姿を見届けようよね。明日明後日行ったら仕事納めだぞ。無事に納めてライブ行くわよ。