[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月20日
2016.01.20 Wednesday 23:38 | 日記
朝起きたら雪景色だった。降ったなあ…。昨日結局2時頃まで寝付けなくて、そのとき外見ても雪なんてどこにもなかったのに、一晩経つと真っ白だった。自転車で行こうとしてたけど止められて車で送ってもらった。バスも30分待ちとかいう状況だったし。でも1日経ったらすっかり溶けていたので明日は普通に自転車に乗れそう。で、2時とか起きていたせいでめっちゃくちゃ眠かったから半分ぐらい意識はなかったけど全自動図面書きマシーンになっていたから枚数はたくさん書いた。正確さはまったくないです。まあ日にちはいっぱいあるのであとでちゃんと見直しします。2時まで起きていると翌日めっちゃつらい! ちぃ覚えた! 夜中起きていられないのつらい…夜に生きる生き物なのに…。今日は1日で雪もきれいに溶けたけど、次は日曜月曜と雪が降るらしいのでまだしばらくは震えて過ごすことになりそう。っていうかもう1月が3週間過ぎようとしている…。
PR
1月19日
2016.01.20 Wednesday 00:16 | 日記
誕生日だ。前日まではやたらとわくわくしていたけど当日は割りといつもどおりの生活な気がする。もうすでにインターネットを通じてものをいただいているというのもある。みなさんありがとうございます。
金曜の休み確保。っていうか来月半ばまでこのゆるい感じが続くっぽい。いいんだか悪いんだか。今日本当に寒かったね。雪降るのでは、みたいなこと言ってたけどいまのところは風が強いばっかりで雪って感じではなさそう。日中なんて風が強すぎて雲が飛ばされてしまって空が見えるぐらいだった。「雪降ったら自転車どうするの」って言われるけど、乗りますよ。お外寒いのを我慢するのと電車とバスに乗るために30分の睡眠時間を削るのとだったら断然前者でしょう。散々寒い寒いと口では文句を言うけれども寒いのを我慢するのは平気だよ。
夕飯、結局チーズフォンデュになったぞ。我が家はお祝いごとがあるとチーズフォンデュをする家だ。昨日の時点では夕食の時間に家族の帰宅のタイミングが揃うかわからなかったのでグラタンにする、と言われていたけれど、結局母が忙しくて焼いている時間がないとのことでチーズフォンデュになった。タイミングは揃いました。あとケーキも食べたよ。うれしい! 生クリームは無条件に幸せな気分になるのでたぶんアルコールの仲間だと思う。多く摂りすぎると気持ち悪くなるところまで含めて。生クリームの正体は年齢制限のないアルコールだったのだ…。
ツイッターの調子が悪くてなにをしてるって言ったら虹裏にいるだけなんだけど、ほんとツイッターなり各SNSなりがなかったころのスキマ時間ってなにやってたっけね。自分は2chにいました。永遠にインターネットの底の泥を啜る存在よ…。こうも調子悪いとなにかしら新しい仕様変更とか入りそうで嫌だなあ。現時点でTweetDeckのアクティビティと人のホームを見る機能が使えなくなっているのでこの辺はたぶんこのまま使えないままな気がする。結構使ってたのになあ。このままではいずれ興るであろう新しいサービスにお引越しする未来も近いのではないかという気持ち。ツイッターライクな短文投稿サイトが生まれては死にというところをいくつか見たけれど(アカウントを取る機会がないまま話も聞かなくなったelloとかどうなったんですか?)、こっから更に画期的なサービスって生まれるんだろうか? ツイッターが生き続けている以上ツイッターっぽいサイトに移る理由なんてないからすぐ死んじゃうんだろうけど、ツイッターが死んだら否が応でも避難所として生き残れるのかな。ちなみに自分がツイッターに来たのもそれまで棲んでいた辺境インディーズSNSが死んだからなのであった。SNSって結構招待制のところ多いけど、招待制って友達いないとできないじゃないですか! ツイッターがひとり言大好き根暗ボッチに受けたのって招待制じゃないのと片道フォローが出来る点が大きい気がするので、いまの需要をそのまま招待制SNSに持っていっても定着しなさそうだ。それともただ単に自分がひとり言大好き根暗ボッチでフォローしている層もそんな人らばかりだからか?(失礼では?) まあ自分が他のサイトにアカウント作ったらたぶんここに書くと思うのでそのときはまたよろしく願います。
金曜の休み確保。っていうか来月半ばまでこのゆるい感じが続くっぽい。いいんだか悪いんだか。今日本当に寒かったね。雪降るのでは、みたいなこと言ってたけどいまのところは風が強いばっかりで雪って感じではなさそう。日中なんて風が強すぎて雲が飛ばされてしまって空が見えるぐらいだった。「雪降ったら自転車どうするの」って言われるけど、乗りますよ。お外寒いのを我慢するのと電車とバスに乗るために30分の睡眠時間を削るのとだったら断然前者でしょう。散々寒い寒いと口では文句を言うけれども寒いのを我慢するのは平気だよ。
夕飯、結局チーズフォンデュになったぞ。我が家はお祝いごとがあるとチーズフォンデュをする家だ。昨日の時点では夕食の時間に家族の帰宅のタイミングが揃うかわからなかったのでグラタンにする、と言われていたけれど、結局母が忙しくて焼いている時間がないとのことでチーズフォンデュになった。タイミングは揃いました。あとケーキも食べたよ。うれしい! 生クリームは無条件に幸せな気分になるのでたぶんアルコールの仲間だと思う。多く摂りすぎると気持ち悪くなるところまで含めて。生クリームの正体は年齢制限のないアルコールだったのだ…。
ツイッターの調子が悪くてなにをしてるって言ったら虹裏にいるだけなんだけど、ほんとツイッターなり各SNSなりがなかったころのスキマ時間ってなにやってたっけね。自分は2chにいました。永遠にインターネットの底の泥を啜る存在よ…。こうも調子悪いとなにかしら新しい仕様変更とか入りそうで嫌だなあ。現時点でTweetDeckのアクティビティと人のホームを見る機能が使えなくなっているのでこの辺はたぶんこのまま使えないままな気がする。結構使ってたのになあ。このままではいずれ興るであろう新しいサービスにお引越しする未来も近いのではないかという気持ち。ツイッターライクな短文投稿サイトが生まれては死にというところをいくつか見たけれど(アカウントを取る機会がないまま話も聞かなくなったelloとかどうなったんですか?)、こっから更に画期的なサービスって生まれるんだろうか? ツイッターが生き続けている以上ツイッターっぽいサイトに移る理由なんてないからすぐ死んじゃうんだろうけど、ツイッターが死んだら否が応でも避難所として生き残れるのかな。ちなみに自分がツイッターに来たのもそれまで棲んでいた辺境インディーズSNSが死んだからなのであった。SNSって結構招待制のところ多いけど、招待制って友達いないとできないじゃないですか! ツイッターがひとり言大好き根暗ボッチに受けたのって招待制じゃないのと片道フォローが出来る点が大きい気がするので、いまの需要をそのまま招待制SNSに持っていっても定着しなさそうだ。それともただ単に自分がひとり言大好き根暗ボッチでフォローしている層もそんな人らばかりだからか?(失礼では?) まあ自分が他のサイトにアカウント作ったらたぶんここに書くと思うのでそのときはまたよろしく願います。
1月18日
2016.01.18 Monday 20:42 | 日記
なんだか今週もそんなに慌てるような仕事内容ではなさそう。金曜に有給取る気まんまんでいるけど、ちゃんととれるだろうか…(いやたぶん取れると思うんだけど)。朝は雨だったので合羽を着て行った。家出たときは、あれこれそんなに降ってないな、っていう空模様なんだけど、漕いでいるうちにざんざか降ってくるいつものパターン。明日は夜から雪が降るとか降らないとか。朝降らないならなんでもいいです。帰りは別にどれだけちんたら帰ったって構わないんだから。明日誕生日なのでグラタンが食べられるそうです。ヤッター! グラタン大好き! というよりホワイトソースが好き。来世は夜な夜なホワイトソースを舐めるタイプの猫又になりたい。今日も日中はいっぱい眠かったよ。早めに日記を書く努力を認めて神様は自分に早く寝付けるご褒美をくれたっていいと思うけどな。
1月17日
2016.01.17 Sunday 22:35 | 日記
先日ニコニコ生放送で一挙放送していたシドニアの騎士(1期)を観た。ンアアたまらん! CGだからできる精密なアクション! 同時に複数のキャラクターを細かに動かせる演出! ロボットアニメサイコー!! キャーー!! 17時頃から観始めて22時過ぎに観終えた。濃度の高い5時間半であった。キャラクターの声が想像していた通りだったのでアニメのキャスティングってすごいなあと思った。衛人の光は綺麗だなあ。これはこれはとてもよいアニメ化ではないでしょうか! アニメの2期は原作を全部読み終えてから観ようと思う。完結おめでとうございます。完結したので気持ちよく読めるぞー! BLAME! の劇場版アニメまでには完了させたいな。そちらもいっぱい楽しみ。絶対観に行くぞ…。そのほかには特になにもしていません! 明日からまた仕事。でも朝から雨っぽいぞ。寒くなるだろうし月曜から大変だ。でも明後日は誕生日だぞー。
1月16日
2016.01.17 Sunday 01:28 | 日記
いつもみたいに寝通したわけではないけどとりわけなにをしたというわけでもない日。少し早いが誕生日プレゼントとして母から鞄をもらった。以前から「新しい鞄を買ったらどうだ」とか言われていたけど、特にボロくなっているとか使えなくなっているということもなくわざわざ新調する必要もないだろうと思っていたので買っていなかった。せっかく買ってもらったので使っていくことにしよう。ありがとうございます。誕生日プレゼントというと、弟からもほしい物リストに入れておいた深海魚フィギュアセットが届いた。インターネットにアップしたほしい物リストを通じて肉親からものが届く生活、なかなか狂ってるな…。今年はたくさん乞食したのでいろいろ届いてうれしい。みなさんが誕生日のときはこころばかりの贈り物をさせてもらおうと思っていますからね。もうすでにいろいろいただきましたけど、自分の誕生日はまだ来てないのでどしどし滑り込みでお待ちしております。あんまりお出かけしないと翌日以降がしんどいので夕飯前に少し出かけてまた本屋行ってきた。懐中時計の付録がついてくるディアゴスティーニ系のやつをCMで見たらしい父に「あれほしくない?」と焚きつけられて思わず買ってしまった。懐中時計かっこいい…。たぶん定期購読すると思う。それからハルタ最新号。これで小冊子がもらえるぞ。その足でおつかいとして味噌も買った。えらい。帰ってきてハルタを半分まで読んで休憩。漫画の単行本は連続してどんどん読めるけど、漫画雑誌(しかもはじめて買うやつ)は続けて読めない。たぶん途中からの話をブチブチちぎりながら読んでるから頭が混乱してしまうんだろうな。あとはまたナンバークロスワードを解いていたよ。そういう感じ。明日はどうしようなあ、タイムシフト予約したシドニアの騎士でも観ようかな。